広報さがみはら No.1370 平成29年(2017年)10月1日号 8.9面 ---------- 情報あらかると ●電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表) お知らせ 安全・安心な秋祭りやイベントを行うために  多くの人が集まる地域イベントなどで、ガスこんろや発電機など火気器具を使用する露店を開設するには、消火器の準備と露店等の開設届出書の提出が必要です。詳しくは、近くの消防署にお問い合わせください。 問い合わせ 予防課 都市計画案の縦覧と意見書の提出  生産緑地地区の変更 日時 10月2日(月曜日)から16日(月曜日)午前8時30分から午後5時15分 ※土・日曜日、祝日等を除く ※意見書の提出方法など、詳しくはお問い合わせください。 会場・問い合わせ 都市計画課 夜間納税相談窓口のご利用を 相談はお早めに  日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 10月13日(金曜日)・27日(金曜日)午後5時30分から7時 会場 納税課(市役所第2別館2階) ※夜間納税相談窓口で午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 電話番号 042−769−8300 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 宿泊利用 相模川清流の里  12月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 平成30年1月分の抽選申し込み 10月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは、10月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120−988−547)へ 1月の休館日 15日(月曜日)・16日(火曜日) ※17日(水曜日)から19日(金曜日)は宿泊不可 平成29年度 首都圏放置自転車クリーンキャンペーン  道路や駅前広場などの公共の場所に放置されている自転車は、歩行者の安全な通行を妨げ、都市景観の悪化や災害時などの緊急活動を阻害する要因となっています。期間中は放置自転車撤去強化月間として、実施時間や頻度を拡大し撤去活動を行います。 期間 10月31日(火曜日)まで 問い合わせ 都市整備課 耐震についてのセミナー・相談会 耐震セミナー 日時 10月25日(水曜日)午前9時30分から正午 会場 市役所会議室棟 対象 新耐震基準のうち昭和56年6月1日から平成12年5月31日の間に建築された木造住宅の所有者 定員 20人程度(申込順) 申し込み 10月2日から19日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 11月6日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 緑区合同庁舎 定員 6組(申込順) 申し込み 10月2日から30日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 分譲マンション管理 無料相談会 日時 10月14日(土曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 5組(申込順) 申し込み 10月13日までに、電話で県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)へ JICAボランティア体験談&説明会  開発途上国で活動するJICAボランティアの制度や内容について 日時 10月17日(火曜日)午後7時から9時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館)多目的ホール ※希望者は直接会場へ 問い合わせ JICA青年海外協力隊事務局(電話03−5226−9813) 外国人無料なんでも相談会  法律や教育、健康などのさまざまな相談。希望者への結核検診あり(結核健診は無料送迎バスあり。詳しくはお問い合わせください) 日時 10月22日(日曜日)午後1時から4時 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 申し込み 直接か電話で同ラウンジ(電話042−750−4150)へ ※当日参加可 10月15日から21日は違反建築防止週間  工事中の建築物を中心に特別パトロールを実施 問い合わせ 建築審査課 募集 橋本高齢者支援センター職員  地域の高齢者などへの相談業務、介護予防を目的とした業務など 勤務 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(土曜日の勤務あり) 勤務地 各高齢者支援センター 対象 介護支援専門員 定員 1人(選考) 問い合わせ JA県厚生連保健福祉センター(電話046−229−7115) 田名高齢者支援センター職員  地域の高齢者などへの相談業務、介護予防を目的とした業務など 勤務 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(土曜日、祝日の勤務あり) 勤務地 各高齢者支援センター 対象 主任介護支援専門員 定員 1人(選考) 問い合わせ リバーサイド田名ホーム(電話042−778−2882) 光が丘高齢者支援センター職員  地域の高齢者などへの相談業務、介護予防を目的とした業務など 勤務 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(土曜日、祝日の勤務あり) 勤務地 各高齢者支援センター 対象 保健師か、地域ケアまたは地域保健の経験がある看護師 定員 1人(選考) 問い合わせ 光が丘高齢者支援センター(電話042−750−1067) 東林第2高齢者支援センター職員  地域の高齢者などへの相談業務、介護予防を目的とした業務など 勤務 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分 勤務地 各高齢者支援センター 対象 介護支援専門員か社会福祉士の資格がある人 定員 1人(選考) 問い合わせ 東林間シニアクラブ(電話042−767−2210) 『子育てガイド』協賛広告  平成30年度版(4月発行予定)掲載分 申し込み 30年1月26日までに、市印刷広告協同組合にある申込書(同組合ホームページにも掲載)を、直接か、ファクス、Eメールで同組合(ファクス042−776−5656 Eメールkosodate@soin.or.jp 電話042−712−5533)へ ※掲載基準など詳しくは、同組合ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 市社会福祉事業団の正規職員  介護、相談などの福祉業務 勤務 4月から、週38時間45分(業務により土・日曜日、祝日等の勤務あり) 賃金 月額20万8,600円 対象 次の全てに該当する人 定員 若干名(選考) ○昭和57年4月2日から平成10年4月1日に生まれた人○社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、臨床心理士、社会福祉主事任用資格のいずれかの資格がある人(取得見込み可)○普通自動車運転免許取得者(取得見込み可) 申し込み 10月31日(消印有効)までに、必要書類を直接か郵送で同事業団(郵便番号252−0223 中央区松が丘1−23−1 電話042−750−1905)へ ※応募条件や必要書類など詳しくは、同事業団ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 フリーマーケット出店者 日時 11月12日(日曜日)午前10時から午後1時〈雨天時は11月19日(日曜日)に延期〉 会場 橋本台リサイクルスクエア駐車場 対象 市内在住の18歳以上 定員 38組(抽選) ※高校生は保護者同伴 ※1組1区画(約2.5メートル×5メートル) 費用 2,000円 申し込み 10月16日(必着)までに、往復はがき(同一住所1枚)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、販売品目、参加人数(中学生以上)、「フリーマーケット出店希望」と書いて、市美化運動推進協議会事務局(資源循環推進課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8334)へ ※団体・業者の出店、飲食物・電化製品・手作り品・仕入れた物品などの販売不可。家庭から出る不用品のリユースに限る ハロートレーニング 急がば学べ ポリテクセンター関東離職者訓練12月生 コース 建築CADリフォーム、ビル設備(若年者訓練) 定員 各20人(ビル設備(若年者訓練)は45歳未満の人が対象) 申し込み 10月2日から26日に、県内各ハローワークで申し込んでください。 見学会 日時 10月4日から25日の毎週水曜日 午前10時から正午 会場 同所(横浜市旭区南希望が丘) 申し込み 電話で同所訓練第一課(電話045−391−2848)へ ※詳しくは、県内各ハローワークにあるパンフレットかポリテクセンター関東ホームページをご覧ください。 イベント あそびの学校「やきいも」  焼き芋作りやゲームなど 日時 10月22日(日曜日)午後2時から4時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小学生 定員 30人(申込順) 申し込み 10月15日までに、直接か電話で同センター(電話042−751−0091)へ 多摩・三浦丘陵の緑と水景をたのしむ・まなぶ・まもる! 里地里山文化プログラム  樹木の伐採や林内の整理など、NPO法人「相模原こもれび」の保全活動に参加 日時 10月25日(水曜日)午前9時から正午 会場 木もれびの森 集合 午前8時に古淵駅前 対象 小学校4年生以上 定員 30人(申込順。中学生以下は保護者同伴) 申し込み 10月2日から18日に、直接か電話、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名を書いて、水みどり環境課(電話042−769−8242 Eメールmidori@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※詳しくは、多摩・三浦丘陵の緑と水景に関する広域連携会議ホームページか、同課、各区役所・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)などにあるチラシをご覧ください。 はしもとハロウィンフェスティバル  スタンプラリーや仮装パレード、ハロウィンパーティーなど 日時 10月28日(土曜日)午後0時30分から10時 会場 橋本商店街協同組合会員店舗、杜のこみち(橋本駅北口自由通路)ほか ※スタンプラリーなどの申し込み方法、ボランティア募集についてなど詳しくは、同商店街ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 橋本商店街協同組合(電話042−772−2543) さがみはら菓子まつり  菓子職人による工芸菓子の展示や、お菓子がもらえるじゃんけん大会など 日時 10月21日(土曜日)・22日(日曜日)午前10時から午後6時 会場 イオン相模原店(南区古淵) 問い合わせ 市観光協会(電話042−771−3767) 子育て家庭による地域子育て相互支援育成事業「いっしょに子育て!」 親子で運動あそび  子育て中の保護者が企画・運営し、ボールやマットなどを使って遊ぶ 日時 10月14日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 和泉短期大学(中央区青葉) 対象 未就学児とその保護者(小学生以上の子ども同伴可) 定員 20組(申込順) 申し込み 10月2日から、電話か、Eメールに保護者氏名(ふりがな)、子どもの月齢、電話番号、子どもと保護者の各参加人数、「親子で運動あそび」と書いて、同大学(電話042−754−1133 Eメールkyogaku@izumi-c.ac.jp)へ ※詳しくは同大学ホームページをご覧ください。 まちなみウオッチング「道に想いを馳せる」古の道と相模の台地  甲州街道や大山道などを巡り、豊かな自然や景観を再発見 日時 11月17日(金曜日)午前9時45分から午後4時10分 集合 橋本駅 解散 相模原駅 対象 市内在住か在勤・在学の20歳以上 定員 18人(抽選) 費用 50円(保険料) ※昼食は各自持参 申し込み 10月16日(必着)までに、はがきかファクス、Eメール(1通2人まで)に催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、性別(全員分)、市内のお気に入りの景観を書いて、建築・住まい政策課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−757−6859 Eメールkenchikusumai@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−9252)へ 相模原北公園オータムフェア  花苗などの無料配布・販売や園芸相談など 日時 10月15日(日曜日)午前9時から午後3時 クリスマスローズの苗の無料配布 時間 午前10時 有機堆肥の無料配布 時間 午前10時30分 ※無料配布はなくなり次第終了 問い合わせ 同公園管理事務所(電話042−779−5885) さがみはらロボットガーデン「こどもロボットクリエイター教室」  ロボットの動作プログラミングを親子で体験 初級 日時 10月21日(土曜日)午後1時から5時 会場 産業会館 対象 市内在住の小学校4年生から6年生とその保護者 定員 20組(抽選。1組2人まで) 申し込み 10月2日から12日に、電話でさがみはらロボットガーデン事務局(相模原商工会議所内 電話042−753−8136)へ ※詳しくは、同所ホームページをご覧ください。 中級 日時 11月18日(土曜日)午後1時から5時 会場 産業会館 対象 市内在住の小学校4年生から6年生とその保護者 定員 20組(抽選。1組2人まで) 申し込み 10月2日から11月1日に、電話でさがみはらロボットガーデン事務局(相模原商工会議所内 電話042−753−8136)へ ※詳しくは、同所ホームページをご覧ください。 秋季ポニー教室〈全5回〉  ポニーの世話や乗馬、餌やりなど 日時 11月5日から26日の毎週日曜日、11月23日(祝日)午前9時40分から正午 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生(保護者同伴) 定員 20人(抽選) 申し込み 10月23日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学年、性別、保護者氏名、催し名を書いて、同広場(郵便番号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話042−778−3900)へ ※過去に参加した人は応募できません。 講演・講座 クイズで理解しよう!成年後見制度 市民公開講座・無料相談会 日にち 10月21日(土曜日) 時間 市民公開講座 午後1時30分から3時 無料相談会 午後3時から4時 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住の人 定員 100人(申込順) 申し込み 10月19日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 地域活動入門講座 「魅力ある地域と幸福人生」地域貢献と生命価値創造 日時 11月7日(火曜日)午後2時から4時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の50歳以上 定員 50人(申込順) 申し込み 10月2日から11月6日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名を書いて、地域包括ケア推進課(電話042−769−9231 ファクス042−769−5708)へ ラジオ体操・みんなの体操講習会  テレビやラジオでおなじみの体操指導者の長野信一さんによる指導 日時 11月11日(土曜日)午前10時から正午 会場 サン・エールさがみはら 対象 市内在住の人 定員 60人(申込順) 申し込み 10月15日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 森づくりボランティア講座 「チェーンソー(大径木)特別教育」〈全2回〉 日にち 10月21日(土曜日) 会場 けやき会館 日にち 10月22日(日曜日) 会場 キャタピラー教習所相模教習センター(中央区田名) 時間 午前9時から午後5時 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申込順) 費用 1万5,000円 申し込み 10月2日から16日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名を書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ ※修了試験合格者には、修了証を発行 目の不自由な人のパソコン体験講座  音声ソフトなどを使った情報入手方法 日時 10月29日(日曜日)午後1時30分から4時30分 会場 総合学習センター 対象 市内在住で視覚に障害のある人とその家族 定員 5組(申込順) 申し込み 10月17日までに、電話で同センター(電話042−756−3443)へ 通訳実務・実践研修会 教育編  学校の三者面談など教育分野での通訳の心得や経験談、意見交換など 日時 10月21日(土曜日)午前10時から正午 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 対象 市内在住か在勤・在学で教育分野の通訳ボランティアに関心がある人 定員 30人(申込順) 申し込み 10月2日から16日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「通訳実務・実践研修会」と書いて、同ラウンジ(電話・ファクス042−750−4150)へ 子育て広場 緑のおうち講座「子どもの感情とどう付き合う?」  親子の付き合い方について、臨床心理士と話し合う 日時 10月31日(火曜日)午前10時30分から11時30分 会場 子育て広場 緑のおうち(緑区橋本台) 対象 妊娠中の人か、おおむね3歳以下の子どもとその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時に、電話で同所(電話042−703−5136)へ 日本癌(がん)治療学会学術集会 市民公開講座「『それぞれの癌』と共に、『それぞれの生』を生きる」  講演や治療体験談、ミニ討論会、森山良子さんのチャリティーコンサートなど 日時 10月22日(日曜日)午後1時から4時40分 会場 パシフィコ横浜 国立大ホール(横浜市西区みなとみらい) 講師 渡邊昌彦さん(北里大学医学部外科学教授) 定員 3,000人(申込順) 申し込み 10月10日(必着)までに、はがきかファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、参加人数、催し名を書いて、市民公開講座事務局(コンパス内 郵便番号113−0033 文京区本郷3−3−11 NCKビル5階 ファクス03−5840−6130 電話03−5840−6131)へ ※同学術集会ホームページからも申し込めます。 スポーツ ファミリーバドミントン講習会 日時 10月29日(日曜日)午前9時30分から11時30分 会場 大野台中央小学校体育館 対象 市内在住の人 定員 40人(先着順) ※希望者は運動ができる服装で、上履きを持って直接会場へ 問い合わせ スポーツ課 イチオシ!参加してみよう リニア停車駅サミット リニアジュニアサミット  リニア中央新幹線停車駅周辺の地域代表者が集まり、10年後の開通予定となっている相模原や各地域の未来を語り合います。また、市内の小学生が「10年後の相模原」をテーマに討論します。 日にち 10月14日(土曜日) 第1部 リニアジュニアサミット どうなっている?僕たちと相模原の10年後 時間 午後2時から3時30分 第2部 リニア停車駅サミット 10年先の未来、地域経済が日本経済を救う 時間 午後4時から6時 会場 小田急センチュリー相模大野(南区相模大野) 定員 300人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 相模原青年会議所地域経済活性化委員会の八木さん 電話080−6617−5300 ---------- イチオシ!来て、見て、体験 秋の相模川ガイドツアー  爽やかな秋空の下、ハイキングとバーベキューが楽しめます。 日時 10月21日(土曜日)午前8時45分から午後2時30分〈小雨決行。荒天中止〉 集合場所 上大島キャンプ場管理事務所 対象 小学生以上 定員 30人(申込順) ※小学校1・2年生は保護者同伴 費用 1,200円(小学生500円)〈保険代・昼食(バーベキュー)代〉 申し込み 10月10日(必着)までに、往復はがきに代表者の住所、全員分の氏名(代表者に○)・年齢(学年)・電話番号、「秋の相模川ガイドツアー」と書いて、大島・向原・小倉・葉山島地域観光振興推進協議会(上大島キャンプ場内 郵便番号252−0135 緑区大島3657 電話042−760−6066)へ ---------- イチオシ!市民朝市へ出掛けよう さがみはら市民朝市 北部地区会場が移転  10月から、開催時間と北部地区会場が下記のとおり変更となります。 地区 南部 日時 第1・第3日曜日 午前8時から9時 会場 市南区合同庁舎正面駐車場 地区 北部 日時 第2・第4日曜日 午前8時から9時 会場 (変更前)JA相模原市本店前駐車場 (変更後)市役所本館正面玄関前  市民朝市では、地産地消の推進、定期的な生産者と消費者の交流の場として、生産者の顔を見て直接会話をしながら安全・安心な買い物ができます。  会場では、採れたての新鮮野菜や卵、市内農畜産物を使用したパン、惣菜、和菓子、洋菓子などさまざまな商品を販売しています。 ※開催日など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市民朝市運営協議会(農政課内) 電話042−769−8239 ---------- イチオシ!となりのまちから 町田市立国際版画美術館企画展「明治維新から150年 浮世絵にみる子どもたちの文明開化」  明治の新風と江戸の面影のはざまで、遊び・学ぶ子どもたちの姿を、当時の浮世絵約300点を通して見つめます。 日時 10月7日(土曜日)から11月23日(祝日)午前10時から午後5時(土・日曜日、祝日等は午後5時30分まで。入館は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日(10月9日を除く)、10月10日(火曜日) 会場 町田市立国際版画美術館(町田市原町田) 費用 800円(高校生・大学生・65歳以上400円、中学生以下無料) 問い合わせ 町田市立国際版画美術館 電話042−726−2771 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに…  相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 子育て・保健・介護予防事業については、別冊ウェルネス通信でもお知らせしています。