広報さがみはら No.1366 平成29年(2017年)8月1日号 3面 ---------- 8月は道路ふれあい月間です 安全に道路を利用するために  大雨の際の注意点や利用のルールについて確認しましょう。 集中豪雨が増える季節です 道路冠水にご注意を  短時間で局地的に数十ミリメートルという大雨が降ると、周辺より低くなっている地形には急激に雨水が集まり、道路冠水する恐れがあります。 道路冠水が発生しやすいのは 次のような場所に雨水が集まります ○アンダーパス(鉄道や道路の下を通る立体交差構造の道路) ○掘割状の坂道(両側の土地より低く、傾斜がある道路) ○くぼ地 危険!道路冠水が発生している場所には近づかないでください ○アンダーパスでの冠水  水深が深くなり、車が水没する恐れがあります。 ○車道での冠水  車によって水が跳ね、思わぬ事故につながる恐れがあります。 問い合わせ 路政課 電話042−707−7050 日頃から道路を適正に利用しよう  道路は日常生活以外にも、緊急車両の通行や、災害時の避難経路として利用されます。  誰もが安全に、安心して道路を利用できるよう、ご協力をお願いします。 安全で快適な通行のため、次のような行為はしないでください。 ○道路に自動車や自転車を放置する ○道路に看板などを置く ○段差解消ブロックを設置する ○道路にはみ出た庭木などを放置する ○道路に粗大ごみ、家電製品などを不法に投棄する など 問い合わせ  緑土木事務所 電話042−775−8818 緑土木事務所 城山班 電話042−783−8151 中央土木事務所 電話042−769−8262 南土木事務所 電話042−749−2212 津久井土木事務所 電話042−780−1417 津久井土木事務所 相模湖班 電話042−684−3252 津久井土木事務所 藤野班 電話042−687−5512 ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 休館日 月曜日(8月14日を除く) 探検!発見!クイズ&チャレンジ  幼児向けと小学生から大人向けの2コースで実施します。触れる資料やクロスワードパズルを通してクイズに挑戦する体験型スタンプラリーです。 日時 8月19日(土曜日)・20日(日曜日)午前10時から午後4時 ※希望者は直接会場へ 石仏講話 石仏から分かる地域の歴史と民俗  古文書に残されている石仏の記録など、実際に建てられている石仏と資料を照らし合わせて、地域の歴史について考えます。 日時 8月19日(土曜日)午後2時から4時 定員 120人(先着順) ※希望者は直接会場へ 夜空の星を見上げてみよう 星空観望会(9月)  口径40センチメートルの天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を眺めます。 日時 9月9日(土曜日)・30日(土曜日)午後7時から9時 定員 各120人(申込順。1組4人まで。同世帯は人数制限なし) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 開催日前日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 中世さがみはら探訪 上溝周辺の中世伝承を巡る  上溝周辺に伝わる鎌倉時代から戦国時代の伝承地などを探訪します。 日時 9月9日(土曜日)午前9時から正午 会場 上溝駅から番田駅周辺 定員 30人(抽選) 申し込み 8月10日(必着)までに、往復はがき(1枚2人まで)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「中世さがみはら探訪」と書いて、同館へ 博物館からのお知らせ 相模原市史「近代資料編」などを刊行 刊行物 相模原市史「近代資料編」  価格 3,240円 刊行物 相模原市史ノート(第14号)   価格 720円 刊行物 ふるさと津久井(第7号)   価格 790円 販売場所 各行政資料コーナー、博物館ミュージアムショップなど ---------- 吉野宿ふじや「藤野の養蚕」展  蚕の飼育体験、藤野の養蚕の歴史、繭人形づくりなど、かつて藤野地区で営まれていた養蚕についての企画展を開催します。 日時 8月27日(日曜日)まで 午前10時から午後4時(月曜日休館) ※蚕の飼育体験は蚕の発育により、8月中旬には終了する場合があります。 同時開催 ミウル人形づくり(繭のクラフト) ※材料がなくなり次第終了 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 吉野宿ふじや 電話042−687−5022 ---------- 市収蔵美術作品展「江成常夫 生と死の時」  がんを発症したことから自身の死と向き合い、ふるさと相模原の自然と生きることの意味を見つめ直した約120点の作品を展示します。 日時 8月5日(土曜日)から27日(日曜日)午前10時から午後6時(水曜日休館) 会場 相模原市民ギャラリー 関連プログラム ギャラリートーク  日時 8月5日(土曜日)午後3時から4時30分 関連プログラム 江成常夫さんと伊藤俊治さん(東京藝術大学教授)による対談 日時 8月12日(土曜日)午後3時から4時 問い合わせ 相模原市民ギャラリー 電話042−776−1262 ---------- 旧石器ハテナ館の催し  問い合わせ 旧石器ハテナ館電話042−777−6371 毎月第3日曜日は体験教室の日! 勾玉(まがたま)作り  古代のアクセサリー作りを通して、当時の人々の思いなどを考えます。 日時 8月20日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学校4年生以上 定員 30人(申込順) ※小学生は保護者同伴 費用 400円 申し込み 直接か電話で同館へ 講演会 イノシシからシカへ  土器の飾りや模様として動物を描く時、縄文人はイノシシを、弥生人はシカをモチーフに選んでいました。この違いに注目して考えます。 日時 8月26日(土曜日)午後2時から4時  講師 井上洋一さん(東京国立博物館副館長) 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ ---------- 宇宙デザイン・ワークショップ この夏、宇宙へ行ってきました!〈全2回〉  JAXAを見学した後、スチロール、絵の具、金箔などを使って惑星探査機を作り、宇宙ジオラマを背景に写真を撮ります。 日にち 8月28日(月曜日) 時間 午前10時から午後4時  会場 集合 JAXA相模原キャンパス(中央区由野台) 解散 アートラボはしもと 対象 中学生以上 定員 20人(申込順)  費用 1,000円(材料費) 申し込み 8月15日までに、直接か電話で、アートラボはしもとへ 日にち 8月29日(火曜日)  時間 午後1時から4時  会場 アートラボはしもと 対象 中学生以上 定員 20人(申込順)  費用 1,000円(材料費) 申し込み 8月15日までに、直接か電話で、アートラボはしもとへ 撮影した写真の展示 日にち 9月15日(金曜日)から24日(日曜日)  時間 午前10時から午後5時  会場 アートラボはしもと  休館日 水曜日 日にち 9月16日(土曜日)から10月29日(日曜日)  時間 午前9時30分から午後5時  会場 市立博物館  休館日 月曜日(9月18日、10月9日を除く)、9月19日(火曜日)、10月10日(火曜日) 日にち 10月26日(木曜日)から11月1日(水曜日)  時間 午前10時から午後4時30分  会場 東京造形大学CSギャラリー(八王子市宇津貫町)  休館日 日曜日 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ アートラボはしもと 電話042−703−4654 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ お盆期間中も、ごみと資源は通常通り収集します。指定の曜日の決められた時間までに出してください。