広報さがみはら No.1363 平成29年(2017年)6月15日号 5面 ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 いろいろな砂を顕微鏡で見てみよう  日本各地の河原・海岸や、南極、サハラ砂漠の砂を顕微鏡で観察します。 日時 6月18日(日曜日)午前10時から午後4時 ※希望者は直接会場へ 博物館de星まつり! 七夕でワッショイ!  願い事を書いた短冊を笹(ささ)に飾り付けます。相模原の七夕についてのパネル展や記念撮影コーナーもあります。 日時 7月1日(土曜日)から7日(金曜日)午前9時30分から午後5時 星のストラップ作り 日時 7月1日(土曜日)・2日(日曜日) 午前10時から午後4時(正午から午後1時を除く) 定員 各100人(先着順) ※希望者は直接会場へ 7月のさがみはら宇宙の日  Asteroid Day(小惑星の日)in相模原 「天体の地球衝突に対処する」  小惑星に関する最新情報や、青森の麦畑で見つかった隕石(いんせき)孔と疑われる穴の調査と課題について講演します。ワークショップ「小惑星さがし」も行います。 日時 7月1日(土曜日)午後1時30分から4時30分 講師 吉川 真さん(JAXA宇宙科学研究所准教授) 浅見敦夫さん(日本スペースガード協会副理事長) 定員 150人(申込順) 申し込み 6月30日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 子ども鉱物教室 鉱物のふしぎ〈全2回〉  ミョウバン結晶の育成実験や鉱物の硬さ比べなどを行います。 日時 7月30日(日曜日)、8月6日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学校4年生から中学生(小学生は保護者同伴) 定員 30人(抽選) 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがき(1枚5人まで)に代表者の住所・電話番号、保護者を含む全員の氏名〈ふりがな(代表者に○)〉、子どもの学年、「鉱物のふしぎ」と書いて、同館へ 地球外生命の姿を描こう! リアルvsイマジネーション 我輩は天才科学者である。きみたちは我輩を超えられるかね?  ミスター深海探査と呼ばれる高井 研さんから未知の生物についての話を聞き、スペースアートクリエイターの池下章裕さんと一緒に、自由に想像しながら地球外生命の姿を描きます。絵を描かずに、見学のみの参加もできます。 日時 7月9日(日曜日)午後2時から4時 対象 お絵描き 小学生=30人(抽選)※小学校1年生から3年生は保護者同伴 見学のみ どなたでも=50人(抽選) 申し込み 6月23日(必着)までに、往復はがき〈1枚2人まで(同伴の保護者を除く)〉に住所、保護者を含む全員の氏名(ふりがな)、子どもの学年、電話番号、「地球外生命の姿を描こう!」と書いて、同館へ プラネタリウム新番組 13億キロメートルかなたの環(わ)をくぐれ!  土星探査機カッシーニ 最後のミッション 日時 6月20日(火曜日)から7月14日(金曜日) 火曜日から金曜日 時間 午後2時40分  プラネタリウム〈新番組〉13億キロメートルかなたの環をくぐれ! 土星探査機カッシーニ 最後のミッション 火曜日から金曜日 時間 午後3時50分  全天周映画 いきものがたり いきものはみんな星からできている 土・日曜日 時間 午前11時 こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより 夏の星座の物語 土・日曜日 時間 午後1時30分 プラネタリウム 夏の星空模様 土・日曜日 時間 午後2時40分 全天周映画 いきものがたり いきものはみんな星からできている 土・日曜日 時間 午後3時50分 プラネタリウム〈新番組〉 13億キロメートルかなたの環をくぐれ! 土星探査機カッシーニ 最後のミッション 定員 各210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 ※日曜日、祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分の無料番組を上映します。上映スケジュールは変更になる場合があります。 ---------- 学ぶことは、面白い。 さがまちカレッジ こども体験講座 新しい挑戦や夏休みの自由研究に、さまざまなテーマの講座で楽しく学んでみませんか。 講座名 まんがを描こう!〈全3回〉 日にち 7月22日(土曜日)・29日(土曜日)8月5日(土曜日) 時間 午前10時から11時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 小学校4年生から中学生 定員 10人(抽選)  費用 3,500円(教材費含む) 講座名 「ことわざ英語かるた」で遊ぼう♪ ゲームからオリジナル英語かるた作りまで 日にち 7月23日(日曜日) 時間 午後1時から3時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 小学校3年生から6年生 定員 20人(抽選)  費用 1,300円 講座名 布で簡単なバッグを作ろう 織る・編む・デコレーションで楽しいバッグ作り 日にち 7月26日(水曜日) 時間 午前10時から正午 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 年中から小学校3年生 ※保護者同伴可 定員 15人(抽選)  費用 2,500円(材料費含む) 講座名 親子いっしょにプログラミング 日にち 7月29日(土曜日) 時間 午前9時30分から午後0時30分 会場 青山学院大学(中央区淵野辺) 対象 小学校4年生から6年生とその保護者 定員 40組80人(抽選)  費用 1組1,000円 講座名 Kids English in SALESIO〈全4回〉 日にち 8月4日(金曜日)から7日(月曜日) 時間 午前9時30分から正午 会場 サレジオ工業高等専門学校(町田市小山ヶ丘) 対象 小学校1・2年生 ※保護者同伴 定員 20人(抽選)  費用 4,000円 講座名 小・中学生のための点字基礎講座 たった六つの点なのに 日にち 8月9日(水曜日) 時間 午前10時から午後0時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 小学校3年生から中学生 ※小学生は保護者同伴 定員 25組50人(抽選)  費用 1組2,000円(点字練習器代含む) 講座名 親子で体験、観光アクティブ・ラーニング 旅行企画や観光業のお仕事を学ぶ講座 日にち 8月9日(水曜日) 時間 午後2時から4時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 小学校3年生から6年生とその保護者 定員 18組36人(抽選)  費用 1組1,300円 講座名 親子で作ろう!LEDで光るカラフルなミニチュアハウス 日にち 8月20日(日曜日)  時間 午後1時30分から4時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 小学生とその保護者 定員 12組24人(抽選)  費用 1組3,000円(材料費含む) 講座名 水族館の仕事 北里大学海洋生命科学部 夏の体験講座 日にち 8月21日(月曜日) 時間 午前10時から11時30分、午後1時から2時30分 会場 北里アクアリウムラボ(南区北里)  対象 小学生 定員 各30人(抽選)  費用 1,000円 講座名 型染でテーブルセンターを染めよう  日にち 8月23日(水曜日) 時間 午前10時30分から正午 会場 東京家政学院大学(町田市相原町) 対象 小学生 ※保護者同伴可 定員 15人(抽選)  費用 1,500円(材料費含む) 講座名 小学生のためのはじめてのAndroidアプリ作り体験〈全3回〉 日にち 8月23日(水曜日)から25日(金曜日)  時間 午後1時から2時30分 会場 サレジオ工業高等専門学校(町田市小山ヶ丘)  対象 小学校5・6年生 定員 20人(抽選)  費用 2,000円 講座名 3Dプリンタを体験してみよう! 日にち 8月24日(木曜日) 時間 午後1時30分から4時30分 会場 女子美術大学(南区麻溝台) 対象 小学校2年生から6年生 定員 10人(抽選)  費用 2,500円(材料費含む) 講座名 学生講師プログラム 楽しく環境を学ぼう in 鶴見川 日にち 8月25日(金曜日) 時間 午前10時から午後1時 会場 鶴見川大正橋(町田市能ヶ谷) 対象 小学生とその保護者 定員 10組20人(抽選)  費用 1組1,200円 講座名 親子で作るうどん教室 日にち 9月2日(土曜日) 時間 午前10時30分から午後1時30分 会場 東京家政学院大学(町田市相原町) 対象 年中から小学生とその保護者 定員 16組32人(抽選)  費用 1組2,600円(材料費含む) 申し込み 7月5日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ  金属製の傘の骨組みは、ひもで縛ると金物類として資源の日に出すことができます。詳しくは市家庭ごみ分別サイトをご覧ください。