広報さがみはら No.1362 平成29年(2017年)6月1日号 2面 ---------- 児童手当を受給中の人へ 現況届を提出してください  児童手当を受給している人は、毎年6月に現況届の提出が必要です。提出がない場合は、6月分以降の手当が受けられなくなります。 提出方法 6月中旬までに届く現況届を6月30日(必着)までに、こども家庭課へ郵送するか、直接、各子育て支援センター・保健福祉課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所へ ※必要書類など詳しくは、現況届に付いている通知を確認してください。 6月は手当の支払月です  支払日 6月15日(木曜日) ※着金まで2・3日かかる場合があります。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 市議会 議長に沼倉孝太氏、副議長に米山定克氏を選出  市議会定例会第1回臨時会議が5月19日に開かれ、議長と副議長が選出されました。就任のあいさつについては、本日発行の市議会だよりをご覧ください。 議長 沼倉孝太氏(ぬまくら・こうた) 自由民主党相模原市議団 当選5回 中央区矢部 70歳 副議長 米山定克氏(よねやま・さだかつ) 公明党相模原市議団 当選5回 中央区田名 66歳 ---------- 施設を管理運営する法人・団体(指定管理者)を募集  市の社会福祉施設や市営斎場を指定管理者として管理運営する、民間事業者や特定非営利活動法人などを募集します。 社会福祉施設 施設 南障害者地域活動支援センター 申請できるもの 法人 指定期間 5年間 申請の受付場所 障害政策課 電話042−707−7055 基盤施設 施設 相模原市営斎場 申請できるもの 法人 その他の団体 指定期間 5年間 申請の受付場所 区政支援課 電話042−769−9814 募集要項などの配布場所  6月上旬から1カ月程度、各施設の申請の受付場所で配布します。 ※配布期間中、市ホームページにも掲載 申し込み 募集要項で定めている申請期間中に、申請書、事業計画書、収支予算書などを直接、各施設の申請の受付場所へ ※個人による申請はできません。 指定管理者(候補団体)の選考方法  提出された書類と提案説明会での内容から、最も適切に施設の管理を行うことができ、施設の活性化や市民サービスの向上につながる提案をした団体を選考します。 ※選考された団体は、市議会の承認を経て指定管理者として指定されます。 ※募集スケジュールや業務内容など詳しくは、募集要項などをご覧になるか、各施設の申請の受付場所へお問い合わせください。 ---------- 市職員募集(社会人経験者) 行政(家屋調査員)任期付短時間勤務 職務内容 市内の家屋などの調査、所有者への課税に係る説明など 応募資格 次のいずれかに該当する人 ○行政(税務)の事務の正規職員として、実務経験が3年以上ある ○企業などで測量・設計・建築・不動産関係の実務経験が3年以上ある 採用予定日 平成30年4月1日(予定日より前の採用となる可能性あり) 任期 3年(延長の可能性あり) 定員 5人程度 受験案内・申込用紙の配布場所 職員課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)など  ※市ホームページにも掲載 申し込み 6月30日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを、郵送で職員課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8213)へ  ※詳しくは、受験案内をご覧ください。 医師(公衆衛生担当) 職務内容 感染症対策、成人保健、母子保健などの担当医としての業務 応募資格 平成30年4月1日現在、65歳未満で、医師免許があり、保健事業に必要な知識がある人(ただし、平成16年以降に医師免許を取得した場合は、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了したか、採用日までに修了が見込まれる人) 採用予定日 30年4月1日(予定日より前の採用となる可能性あり) 任期 なし 定員 1人程度 受験案内・申込用紙の配布場所 職員課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)など  ※市ホームページにも掲載 申し込み 30年1月12日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを、郵送で職員課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8213)へ  ※応募状況に応じて随時選考を実施し、採用候補者を決定します。人数が確保された場合は申し込みを締め切ります。 ※詳しくは、受験案内をご覧ください。 ---------- 介護保険料の納入通知書発送と減免制度 65歳以上の人へ  保険料納入通知書を6月中旬に発送します。 ※保険料額や納付方法などについては、納入通知書を確認してください。 保険料減免制度  次の理由などで納付が難しい人は、申請により減免される場合があります。 ○災害により住宅などに著しい損害を受けた ○世帯の生計を主として維持する人の収入が、失業などで著しく減少した ○生活が著しく苦しく、次の全ての要件に当てはまる  生活保護基準未満、預貯金が単身で350万円(世帯員が1人増えるごとに100万円を加算)以下、居住用以外に土地や家屋などの資産がない、生活保護などを受給していない ※提出書類や申請方法など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 介護保険課 電話042−769−8321 ---------- 選挙人名簿などの縦覧廃止・閲覧への一本化  公職選挙法の一部改正に伴う選挙人名簿および在外選挙人名簿の内容確認の見直しで、名簿の縦覧が廃止され、閲覧に一本化されました。なお、閲覧する場合は条件がありますので、市ホームページをご覧になるか、各区にお問い合わせください。 日時 6月2日(金曜日)から6日(火曜日)午前8時30分から午後5時 問い合わせ 各区選挙管理委員会事務局 緑区=電話042−775−8820 中央区=電話042−769−9259 南区=電話042−749−2117 ※3日・4日は、緑・中央区は市役所本館守衛室(電話042−754−1111)へ ---------- 市議会ホームページ内に子ども向け「キッズページ市議会を知る旅」がオープン  さがみんが、子どもたちみんなに分かりやすく市議会のことを紹介します。  相模原らしく宇宙をテーマにしました。  市議会クイズにも挑戦できます。 問い合わせ 政策調査課 電話042−769−9803 ---------- お知らせ 家族介護慰労金の支給 対象 市内在住の要介護4・5に認定されている65歳以上の人を、1年以上介護保険サービスを利用せずに自宅で介護してきた人(年間7日までのショートステイを除く) ※前回支給決定された基準日から1年間は申請できません。 ※支給条件など詳しくは、住んでいる地域の担当課へお問い合わせください。 支給額 市民税非課税世帯=10万円/年、その他世帯=6万円/年 申請受付期間など 基準日 6月1日 申請受付期限 6月30日 支給月 10月 申し込み 直接、申込窓口へ 申込窓口・問い合わせ 緑高齢者相談課 電話042−775−8812 中央高齢者相談課 電話042−769−8349 南高齢者相談課 電話042−701−7704 城山保健福祉課 電話042−783−8136 津久井保健福祉課 電話042−780−1408 相模湖保健福祉課 電話042−684−3215 藤野保健福祉課 電話042−687−5511 住んでいる地区の高齢者支援センター ---------- お知らせ 住居番号表示板の設置を  住居表示を実施している地域では、住宅の新築や建て替えのときに、住居番号の表示板を送付しています。分かりやすい街並みをつくっていくために、この表示板を建物の出入口付近の見やすい場所に設置してください。また、表示板が古くなった、破損したなどの場合は、新しい表示板を送りますので、連絡してください。 問い合わせ 区政支援課 電話042−769−9814