広報さがみはら NO.1352 平成29年(2017年)1月1日号 ウェルネス通信 ---------- パパママのための教室 ※母子健康手帳と筆記用具を持参してください。 離乳食教室(スタート編)  離乳食の講習、簡単な実習と試食 日にち 2月6日(月曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 平成28年8月から9月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 各20人(申し込み順。調整あり) 申し込み 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 2月8日(水曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 南保健福祉センター 対象 平成28年8月から9月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 各20人(申込順。調整あり) 申し込み 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 2月10日(金曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 緑区合同庁舎 対象 平成28年8月から9月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 各20人(申込順。調整あり) 申し込み 市コールセンター 電話042−770−7777 ママの心のケアルーム 「ママの休み時間」  「子どもにイライラする」「子どもがかわいく思えない」などと感じているお母さん同士が語り合い、気持ちを楽にする場 日時 1月11日(水曜日)午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 乳幼児の母親 ※保育あり(要予約) 申し込み 健康企画課(母子) 電話042−769−8345 ふれあい親子サロン  保健師、保育士らによる健康・育児相談、身体計測、親子遊びの紹介 日にち 1月17日(火曜日) 会場 二本松こどもセンター、向陽こどもセンター、陽光台こどもセンター、田名こどもセンター、 日にち 1月18日(水曜日) 会場ほか 横山こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 日にち 1月19日(木曜日) 会場ほか 相模湖総合事務所 栄養士による栄養相談もあり、大野北こどもセンター 日にち 1月24日(火曜日) 会場ほか 富士見こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、鶴園中和田こどもセンター 日にち 1月25日(水曜日) 会場 並木こどもセンター 日にち 1月26日(木曜日) 会場ほか 城山こどもセンター 歯科衛生士による歯科相談もあり、上鶴間こどもセンター、麻溝こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 時間 午前10時から11時15分 対象 乳幼児とその保護者 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 ---------- お知らせ さがみはら わかち合いの会(自死遺族の集い)  同じ体験をした人同士で語り合う場です。 日時 1月12日(木曜日)午後2時から4時 会場 杜のホールはしもとセミナールーム2 対象 家族など大切な人を自死で亡くした人 定員 20人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 ---------- 相談 こころの電話相談  心の健康、社会復帰、生活上の問題など、精神保健に関する相談を受け付けます。 日時 月曜日から土曜日(12月29日から1月3日を除く)午後5時から10時(受け付けは午後9時30分まで) 問い合わせ 精神保健福祉センター 電話042−769−9819 ---------- 講座 子育て広場 緑のおうち講座  からだ、あたま、こころを育む親子ムーブメント  家庭でもできる感覚遊びなどを教えます。 日時 1月25日(水曜日)午前10時30分から11時30分 会場 子育て広場 緑のおうち(緑区橋本台) 対象 1歳くらいの乳児とその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 1月10日から、月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時に、電話で同所(電話042−703−5136)へ ---------- 健康相談電話相談(保健師)  健康や育児の相談 日にち 月曜日から金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 緑区合同庁舎 ウェルネスさがみはら 南保健福祉センター ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 日にち 月曜日・木曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 津久井保健センター(来庁相談のみ) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 日にち 火曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 相模湖総合事務所(来庁相談のみ) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 日にち 水曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 藤野総合事務所(来庁相談のみ) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 日にち 金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 城山保健福祉課(来庁相談のみ) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 精神保健相談(精神科医)  こころの健康についての相談 日にち 1月10日(火曜日) 時間 午後1時から2時 会場 南保健福祉センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 南障害福祉相談課 電話042−701−7715 日にち 1月27日(金曜日) 時間 午後1時から2時 会場 南保健福祉センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 南障害福祉相談課 電話042−701−7715 日にち 1月11日(水曜日) 時間 午後1時から2時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 中央障害福祉相談課 電話042−769−9806 日にち 1月24日(火曜日) 時間 午後1時から2時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 中央障害福祉相談課 電話042−769−9806 日にち 1月16日(月曜日) 時間 午後1時から2時 会場 津久井保健センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 津久井保健福祉課 電話042−780−1412 日にち 1月17日(火曜日) 時間 午後2時から3時 会場 緑区合同庁舎 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 緑障害福祉相談課 電話042−775−8811 生活習慣改善相談(保健師・栄養士・健康運動指導士)  生活習慣病予防のための個別相談や各種測定 日にち 1月31日(火曜日) 時間 午後1時30分 1時45分 2時 2時30分 会場 津久井保健センター 定員 各5人(申込順) 申し込み 津久井保健福祉課 電話042−780−1414 ※参加者が2人以下の場合は開催を中止することがあります。 相談名(相談員) HIV(エイズ)等の検査・相談  HIV(エイズ)、性器クラミジア、梅毒に関する検査・相談(無料。匿名) 日にち 火曜日(1月3日を除く) 時間 午前9時から11時15分 会場 ウェルネスさがみはら 定員 12人(申込順) 申し込み 疾病対策課 電話042−769−8260 日にち 1月21日(土曜日) 時間 午後2時から3時45分 会場 シティ・プラザはしもと 定員 12人(申込順) 申し込み 疾病対策課 電話042−769−8260 思春期・ひきこもり特定相談(精神科医) 日にち 1月19日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 けやき会館 対象 思春期相談 13歳から17歳の精神的な問題を抱える人とその家族 ひきこもり相談 おおむね40歳ぐらいまでの引きこもりの状態にある人とその家族 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 定員 2組(申込順。調整あり) みんなのアルコール相談  専門医などが、お酒の量を減らしたい、家族の飲み方が心配などの相談に応じます。 日にち 1月17日(火曜日) 時間 午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 アルコールに関する問題がある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 アルコール・薬物家族教室  アルコール・薬物問題を理解し、その対応について学びます。 日にち 1月23日(月曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤でアルコールや薬物問題がある人の家族 定員 10組(申込順) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 くすりの相談 日にち 1月19日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時 ※希望者は直接市薬剤師会会議室へ 問い合わせ 市薬剤師会 電話042−756−1502 家族のための分かち合い・コミュニケーション教室「ガーベラ」  家族間コミュニケーションをテーマに家族問題についての理解を深め、対応を学びます。 日にち 1月18日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 引きこもりの状態にある人・アルコールや薬物問題がある人の家族 定員 20組(申込順) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 ---------- 健康診査・検診 費用の記載がある場合でも70歳以上は全て無料  市内協力医療機関で、健康診査やがん検診などを随時実施しています。検診には受診券が必要です。 ○市国民健康保険に加入している40歳から74歳の人、過去3年間にがん検診、お口の健康診査、健康診査(75歳以上)を受診した人などには、4月(一部の人は6月以降)に受診券を送付しています。 ○市民税非課税世帯の人は、事前申請で無料になります。 ○生活保護を受給している人などは、医療機関の窓口にて生活保護受給票等を提示し、免除申請書を記入することで無料になります。 申し込み 受診券がない人は、市コールセンター(電話042−770−7777)へ (特定)健康診査 検査項目 問診、身体計測(腹囲・BMIなど)、血液検査、尿検査など 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 市国民健康保険加入の40歳から74歳 費用 1,000円 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、各医療保険者が実施する特定健康診査を受診してください。 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 後期高齢者医療制度加入の人 費用 無料 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 医療保険未加入で生活保護を受給している人など 費用 1,000円  がん検診 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 検診種目・費用など  胃(X線)2,900円(内視鏡)3,900円 大腸500円 肺(X線のみ)800円(X線+喀痰)1,700円 子宮(頸部のみ)1,700円(頸部+体部)2,200円 ※子宮(頸部+体部)は、医師の判断により実施 乳(視触診のみ)700円 (視触診+マンモグラフィー)2,000円 対象 ○胃・大腸・肺=40歳以上 ○子宮=20歳以上の女性 ○乳(視触診のみ)=30歳以上の女性   乳(視触診+マンモグラフィー)=40歳以上の女性で2年に1回の受診  ※乳は、授乳中や生理中、生理前1週間は受診をご遠慮ください。 歯科健康診査(お口の健康診査) 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 平成28年4月2日から29年4月1日に40歳から80歳になる人 費用 500円 検査項目 口腔内診査(歯周病の状況など) 肝炎(B型・C型)ウイルス検査 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 肝炎ウイルス感染の心配がある人(家族に肝炎ウイルスに感染している人がいるなど。原則1回) 費用 無料 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人 費用 1,200円 ---------- お知らせ 認知症地域支援推進員の募集  認知症の人を地域で支える取り組みを推進する業務など 勤務 2月から3月(更新あり)の原則月曜日から金曜日(祝日等を除く)で、午前9時30分から午後4時 賃金 月額22万1,200円 対象 次の全てに該当する人=1人(選考) ○認知症に関する医療や介護についての専門知識と経験がある ○保健師免許か精神保健福祉士の資格がある ○普通自動車運転免許がある 申し込み 1月4日から13日に電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と資格証を直接、地域包括ケア推進課(電話042−769−9249)へ ---------- お知らせ 福祉のしごと相談会 障害者支援・高齢者支援の魅力と楽しさをあなたに 障害福祉サービス事業所などを運営する法人が集まり、相談会と講演会を開催します。 日時 1月15日(日曜日)午後1時から4時 会場 ソレイユさがみセミナールーム1・2 対象 大学生、短期大学生、専門学校生、転職・再就職希望者 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市社会福祉事業団(障害者支援センター松が丘園内) 電話042−758−2121 ---------- お知らせ 重症心身障害児(者)看護研修事業 公開シンポジウム 重症心身障害児者・医療的ケアのある障害児と共に暮らす 私たちが望むさがみはら  座長講演やパネルディスカッション、事業所の紹介などを行います。 日時 1月29日(日曜日)午後1時から4時30分 会場 あじさい会館 講師 細田のぞみさん(相模原療育園施設長) 定員 200人(申込順) 申し込み 1月20日までに、市ホームページ、障害福祉情報サービスかながわのホームページに掲載の申込書を、ファクスかEメールで相模原療育園(電話042−749−6316)へ ---------- 講座 あじさい大学・地域活動支援事業公開講座「みんなで楽しい、大人の脳トレ」  高齢者が心身共に健康で、生きがいと喜びに満ちた生活を送るための講座です。 日時 1月20日(金曜日)午後2時30分から4時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 講師 藤本 肇さん(シニア大樂講師) 対象 市内在住の50歳以上 定員 108人(申込順) 申し込み 1月18日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 愛の献血 あなたもご協力を!命を救う身近なボランティア 日にち 1月4日(水曜日) 時間 午前10時から正午 午後1時30分から4時 会場 橋本駅ペデストリアンデッキ下 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 日にち 1月8日(日曜日) 時間 午前10時から正午 午後1時30分から4時 会場 橋本駅ペデストリアンデッキ下 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 日にち 1月11日(水曜日) 時間 午前10時から正午 午後1時30分から4時 会場 市役所前 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 日にち 1月8日(日曜日) 時間 午前11時30分から午後4時30分 会場 アリオ橋本 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 日にち 1月9日(祝日) 時間 午前11時30分から午後4時30分 会場 アリオ橋本 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 日にち 1月15日(日曜日) 時間 午前10時30分から正午 午後1時30分から4時 会場 相模大野駅前コリドー 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 ---------- 急病などで困ったときは(電話番号をよく確かめて) 症状が軽い場合は、かかりつけ医・歯科医に相談しましょう。 かかりつけ医・歯科医や近隣の医療機関が休診で困ったときは、お問い合わせください。 ※急病の診療は応急的なものです。後日、必ずかかりつけ医・歯科医か近隣の医療機関で診療を受けましょう。 ※受診のときは、健康保険証、各種医療証を必ず持参してください(保険証などがない場合は全額自費となります)。 医科 相模原救急医療情報センター 電話042−756−9000 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 午後5時から翌朝9時 土曜日 午後1時から翌朝9時 1月3日まで・日曜日、祝日等 午前9時から翌朝9時 ※診療可能な医療機関を案内。医療相談・歯科案内は行っていません。 歯科 休日急患歯科診療所 電話042−756−1501 1月4日まで・日曜日、祝日等 午前8時45分から11時30分、午後1時15分から4時30分 ※事前に連絡をしてから受診してください。 電話相談 かながわ小児救急ダイヤル 電話045−722−8000 (市外局番が042以外のプッシュ回線、携帯電話の場合#8000) 毎日 午後6時から午前0時 ※子どもの急な体調の変化で心配なときに、電話で相談できます。 接骨 休日当番柔道整復施療所案内 フリーダイヤル0120−19−4199 1月3日まで・日曜日、祝日等 午前9時から午後5時 精神科精神科救急医療情報窓口 電話045−261−7070 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 午後5時から翌朝8時30分 1月3日まで・土・日曜日、祝日等 午前8時30分から翌朝8時30分(いずれも翌平日朝は8時まで受け付け) ※夜間、休日に急激な精神疾患の発症や病状悪化の際に、精神科医療機関を紹介します。 ※必ず紹介することを約束するものではありません。 ---------- 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara