広報さがみはら No.1351 平成28年(2016年)12月15日号 3面 ---------- ご意見をお寄せください パブリックコメント・意見募集  市民の皆さんのご意見を取り入れた条例などを策定するための制度です。ご意見をお待ちしています。 件名 1 相模原市公共施設マネジメント推進プラン(案) 内容 公共施設の複合化や集約化などによる適正配置と施設総量の削減に向け、施設分類ごと、地区ごとの施設配置の基本的な考え方や方向性を定めるもの 担当課 経営監理課 電話042−769−9240 ファクス042−754−2280 Eメールkeieikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 2 (仮称)相模原市ICT活用推進計画(案) 内容 情報通信技術の進展や国の政策動向などを踏まえた今後の情報化施策を示すもの 担当課 情報政策課 電話042−769−8212 ファクス042−769−7035 Eメールjoho−seisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 3 相模原市立療育センター再整備基本計画(案) 内容 療育ニーズの増加や多様化に対応するため、機能の再編と施設の再整備について定める計画 担当課 陽光園 電話042−756−8410 ファクス042−769−3706 郵便番号252−0226 中央区陽光台3−19−2 Eメールyoukouen@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同園(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 4 さがみはら児童厚生施設計画〈改定版〉(案) 内容 児童クラブの充実など放課後の子どもの居場所づくりや、乳幼児とその保護者への支援などの子育て支援策について、計画を改定するもの 担当課 こども施設課 電話042−769−9227 ファクス042−754−5112 Eメールkodomoshisetsu@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 5 相模原市産業集積促進条例の改正(案) 内容 より強固な産業集積基盤の形成を目指し、市内に立地する企業などに奨励措置を講じるための条例 担当課 産業政策課 電話042−769−9253 ファクス042−754−1064 Eメールsangyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 6 相模原市気候変動の影響への適応策(案) 内容 気候変動によりすでに現れている影響や今後避けることができない影響の回避、低減などを図る適応策について、基本的な考え方や主な対策を示すもの 担当課 環境政策課 電話042−769−8240 ファクス042−754−1064 Eメールkankyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 7 相模原市土砂等の埋立て等の規制に関する条例の改正(案) 内容 土砂等の埋立てなどによる土壌汚染や災害の発生の未然防止に必要な規制を行い、良好な自然環境と生活環境を保全するための条例 担当課 環境保全課 電話042−769−8241 ファクス042−753−9413 Eメールkankyouhozen@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月25日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 8 相模原市パークマネジメントプラン(案) 内容 公園のさらなる魅力向上や、より効果的・効率的な管理運営等を実現するための方針を定めるもの 担当課 公園課 電話042−769−8243 ファクス042−759−4395 Eメールkouen@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 9 相模原市景観計画の変更(案) 内容 市道市役所前通の一部区間を景観重要公共施設として指定し、整備に関する事項と占用許可の基準を定めるもの 担当課 街づくり支援課 電話042−769−9252 ファクス042−754−8490 Eメールmachidukuri@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 10 相模原市新道路整備計画〈改定版〉(案) 内容 圏央道の開通など道路整備を取り巻く状況の変化に対応し、優先的に取り組むべき施策や事業を明確にするもの 担当課 道路計画課 電話042−769−8374 ファクス042−769−5822 Eメールdoukei@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 件名 11 新・相模原市支援教育推進プラン〈後期改定版〉(案) 内容 市立小・中学校の支援教育の基本的方向を示した計画の一部改定 担当課 学校教育課 電話042−704−8917 ファクス042−758−9036 Eメールgakkokyouiku@city.sagamihara.kanagawa.jp 意見の提出 1月23日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 資料の閲覧・配布場所 同課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 結果の公表 意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、同課や市ホームページなどで公表する予定です。 ---------- 1月以降に発行する国民健康保険高齢受給者証について  平成29年1月2日以降に70歳の誕生日を迎える人や再発行する場合の高齢受給者証は、カードサイズになります。 ※現在持っている高齢受給者証(はがきサイズ)は、有効期限まで引き続き利用できますので、そのまま使ってください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 1月4日からコンビニエンスストアでの証明書自動交付サービス(コンビニ交付)の店舗が拡大  マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアのマルチコピー機から住民票の写しなどの証明書を取得できます。 現在利用できるコンビニエンスストア セブン−イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、コミュニティストア(マルチコピー機設置店に限る) 1月4日(水曜日)以降利用できる新たなコンビニエンスストア ミニストップ(マルチコピー機設置店に限る) 取得できる証明書 ○住民票の写し○印鑑登録証明書 手数料 各1通250円 ※窓口や証明書自動交付機での交付より50円安くなります。 利用可能時間 午前6時30分から午後11時 ※12月21日(水曜日)、12月29日(木曜日)から1月3日(火曜日)は休止 ※コンビニ交付やマイナンバーカードについて詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 区政支援課 電話042−704−8911 ---------- 指定NPO法人の申し出を受け付け  個人の市民税の控除対象となる寄付金を受け入れる、NPO法人の指定(6月末指定予定分)の申し出を受け付けています。指定NPO法人への寄付は、市の個人住民税の寄付金控除の対象となります。 ※詳しくは、市ホームページに掲載の指定の申し出に関する手引書をご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 1月31日までに、同手引書に付いている申出書と必要書類を市民協働推進課(電話042−769−8226)へ ---------- 確定申告書の作成会場を開設 希望者は直接会場へ。車での来場はご遠慮ください 作成相談・指導 日時 2月9日(木曜日)から3月15日(水曜日)午前9時から午後5時 ※土・日曜日、祝日等を除く〈2月19日(日曜日)・26日(日曜日)は開設〉 会場 相模原税務署 ※混雑している場合には、受け付けを早めに締め切ることがあります。なるべく午後4時ごろまでにお越しください。 ※マイナンバー制度の導入に伴い、申告手続きにはマイナンバーの記載と本人確認書類の提示か写しの添付が必要です。 税理士による無料相談 日にち 1月26日(木曜日)から2月2日(木曜日) 時間 午前9時30分から午後3時30分 会場 サン・エールさがみはら 日にち 2月3日(金曜日)から10日(金曜日) 時間 午前9時30分から午後3時30分 会場 県高相合同庁舎 ※土・日曜日、祝日等を除く 対象 年金所得者、給与所得者、小規模納税者(事業所得か不動産所得が300万円以下) 問い合わせ 相模原税務署 電話042−756−8211 ---------- 給与支払報告書について  マイナンバー制度の導入に伴い、平成29年度(28年分)の給与支払報告書から、法人番号と個人番号の記載が必要となります。個人事業主が提出する際は、マイナンバーカード・運転免許証などを確認します(郵送の場合は、写しの添付が必要です)。 ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市民税課 電話042−769−8221 ---------- 市の奨学生を募集 種類 奨学金(貸与型)  対象校 高等学校、中等教育学校(後期課程)、高等専門学校、専修学校(高等課程) 対象者 市内在住で、経済的理由により修学が困難な平成29年4月入学予定者か、在学者(最終学年の者を除く) 募集人数 6人 奨学金額 月額9,900円(卒業後に要返還) 申込期間 12月16日から1月20日 ※申し込み方法など詳しくは、市立中学校の人は在学する学校、その他の人は学務課(電話042−769−9262)へお問い合わせください。 種類 岩本育英奨学金(給付型)  対象校 高等学校、中等教育学校(後期課程)、高等専門学校 対象者 市内在住で学術優秀であり、経済的理由により修学が困難な29年4月入学予定者 募集人数 5人 奨学金額 月額1万2,000円(原則返還不要) 申込期間 12月16日から1月20日 ※申し込み方法など詳しくは、市立中学校の人は在学する学校、その他の人は学務課(電話042−769−9262)へお問い合わせください。 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 年末に向け、粗大ごみ戸別収集の申し込みはお早めに。年内は12月28日まで、年始は1月4日から受け付けます。