広報さがみはら No.1344 平成28年(2016年)9月1日号 4面 ---------- 市民大学開講 各学校の先生を講師に迎えた、それぞれの特色を生かした多彩なプログラムがあります。後期募集は15講座です。 コース 相模女子大学(南区文京) 講座名 今あらためて「子どもの貧困」「若者の自立困難」に心を寄せて−神奈川・東京での食料・学習・就労支援を窓に−〈全3回〉 日にち 10月4日(火曜日)・11日(火曜日)・25日(火曜日) 時間 午後2時40分から4時10分 定員 50人(抽選) 費用 1,300円 コース 相模女子大学(南区文京) 講座名 個性を生み出す認知特性って何?〈全4回〉 日にち 10月の毎週木曜日 時間 午前10時30分から正午 定員 30人(抽選) 費用 1,300円 コース 相模女子大学(南区文京) 講座名 これ、英語でなんて言う? “英語らしさ”に迫る発想法〈全2回〉 日にち 10月1日(土曜日) 時間 午後1時から2時30分 定員 20人(抽選) 費用 1,300円 コース 相模女子大学(南区文京) 講座名 これ、英語でなんて言う?から“英語らしさ”に迫る発想法から〈全2回〉 日にち 10月1日(土曜日) 時間 午後2時40分から4時10分 定員 20人(抽選) 費用 1,300円 コース 和泉短期大学(中央区青葉) 講座名 インクルーシブ保育における“合理的配慮”を考える〈全2回〉 日にち 10月7日(金曜日)・14日(金曜日) 時間 午後3時40分から5時10分 定員 15人(抽選) 費用 1,300円 コース 和泉短期大学(中央区青葉) 講座名 格差社会において何が問題か〈全3回〉 日にち 10月11日(火曜日)・18日(火曜日)・25日(火曜日) 時間 午前10時40分から午後0時10分 定員 30人(抽選) 費用 1,300円 コース 医療ビジネス観光情報専門学校(南区上鶴間本町) 講座名 訪日外国人・地域活性化、今とこれからの地域観光を創るワークショップ〈全3回〉 日にち 平成29年1月21日(土曜日)・28日(土曜日)、2月4日(土曜日) 時間 午前9時から正午 定員 15人(抽選) 費用 1,900円 ※資料代別途500円 コース 桜美林大学(中央区淵野辺) 講座名 煌めく漢詩の世界V〈全6回〉 日にち 10月13日から11月24日の毎週木曜日(11月3日を除く) 時間 午後1時10分から2時40分 定員 50人(抽選) 費用 1,900円 ※会場 桜美林大学第二国際寮(中央区鹿沼台) コース 青山学院大学(中央区淵野辺) 講座名 「もう一度、基礎から学問を」〈全5回〉 日にち 10月15日から11月12日の毎週土曜日 時間 午前11時から午後0時30分 定員 95人(抽選) 費用 1,300円 コース 多摩美術大学(八王子市鑓水) 講座名 水墨画を描く−墨と水に親しむことから〈全4回〉 日にち 11月18日から12月9日の毎週金曜日 時間 午前10時から正午 定員 20人(抽選) 費用 1,300円 ※材料代別途1,000円 コース 東京家政学院大学(町田市相原町) 講座名 忘れ去られた日本文化〈全3回〉 日にち 10月5日(水曜日)・12日(水曜日)・19日(水曜日) 時間 午前10時から11時30分 定員 21人(抽選) 費用 1,300円 ※会場 ソレイユさがみ コース 法政大学(町田市相原町) 講座名 「映画と漫画から人、技術、環境について考える」〈全3回〉 日にち 10月21日(金曜日)・28日(金曜日)、11月4日(金曜日) 時間 午後3時から4時30分 定員 15人(抽選) 費用 1,300円 ※会場 ソレイユさがみ コース サレジオ工業高等専門学校(町田市小山ヶ丘)※3 講座名 Active English in the News(中級)〈全8回〉 日にち 10月3日から12月5日の毎週月曜日(10月10日・31日を除く) 時間 午後6時から7時30分 定員 16人(抽選) 費用 1,900円 ※対象 中級レベル(TOEICスコア450から500位)の人 コース 玉川大学(町田市玉川学園) 講座名 楽しく歌って 笑顔!健康!元気!〈全4回〉 日にち 10月16日・30日、11月6日・20日の日曜日 時間 午後1時30分から3時 定員 100人(抽選) 費用 1,300円 ※資料代別途200円 コース 相模原市総合学習センター 講座名 相模原の地理・地図・地名 −相模原の近現代−〈全3回〉 日にち 11月19日(土曜日)、12月3日(土曜日)・10日(土曜日) 時間 午前10時から11時30分 定員 50人(抽選) 費用 1,300円 ※会場 ソレイユさがみ コース 座間市生涯学習課 講座名 比べて知る実践講座 知る日本・中国・世界〈全5回〉 日にち 10月20日(木曜日)・27日(木曜日)、11月4日(金曜日)・10日(木曜日)・17日(木曜日) 時間 午前10時から11時30分 定員 50人(抽選) 費用 1,300円 ※会場 ハーモニーホール座間(座間市緑ケ丘) 対象 15歳以上(中学生を除く。市内か座間市内に在住・在勤・在学の人を優先して抽選) 申し込み 9月14日(必着)までに、はがき(1講座1枚)に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、希望のコース・講座名、市民大学受講登録番号(登録済みの人のみ)を書いて、さがまちコンソーシアム事務局市民大学担当(郵便番号252−0307 南区文京2−1−1 電話042−703−8550)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます(市民大学受講登録番号が必要)。 ※講座内容や受講対象など詳しくは、総合学習センター、各まちづくりセンター・公民館(青根・千木良・沢井・牧野・佐野川を除く)・図書館などにある講義案内をご覧ください。 ---------- 住宅・マンションなどの安全対策・管理を支援 耐震診断等の費用を補助  市では旧耐震基準(昭和56年5月31日以前)で建築された木造住宅やマンションの耐震化に向け、さまざまな制度を設けて支援しています。 ※制度の利用には条件があります。手続きが必要ですので事前にお問い合わせください。  これから耐震診断する木造住宅やマンションで、市の耐震補助制度の対象となるものに限ります。 旧耐震基準の戸建て木造住宅  耐震相談員制度 ・・・・・・ 無料(要予約)。市に登録している耐震相談員が自宅に伺い、簡易な耐震診断や補助制度について説明します。 窓口簡易耐震診断 ・・・・・ 無料(要予約。要図面) 耐震診断補助制度 ・・・・・ 上限12万円(費用は図面の有無や建物規模などにより12万円以上かかります) 耐震改修計画補助制度 ・・ 費用の3分の2以内、上限12万円(費用は診断結果により、おおむね14万円以上かかります) 耐震改修工事補助制度 ・・ 費用の2分の1以内、上限80万円 高齢者世帯等※割増 ・・・・ 上限25万円を改修工事補助に加算 ※65歳以上のみの世帯、障害者・要介護者のいる世帯など。その他の対象世帯もありますので、お問い合わせください。 対象 所有者が居住している住宅 申し込み 電話連絡の上、平成29年1月31日(耐震改修工事補助制度のみ12月28日)までに、必要書類を建築指導課へ ※このほか、耐震改修と併せて行う防火構造改修への補助もあります。 ※補助予定金額に達した時点で締め切ります。 旧耐震基準の分譲マンション 耐震巡回相談 ・・・・・・・ 無料(要予約。申込順)設計図・構造図などの設計図書が必要 耐震診断補助制度 ・・・・・ 費用の6分の5以内、1住戸につき上限5万円 耐震改修計画補助制度 ・・・ 費用の3分の2以内、1住戸につき上限5万円 耐震改修工事補助制度 ・・・ 詳しくはお問い合わせください。 対象 所有者が居住している住宅 申し込み 電話連絡の上、平成29年1月31日(耐震改修工事補助制度のみ12月28日)までに、必要書類を建築指導課へ ※補助予定金額に達した時点で締め切ります。 耐震改修促進税制  耐震改修工事をした人に、所得税の控除、固定資産税の減額制度があります。 所得税 耐震改修工事費用から補助額を差し引いた額の10%を控除、上限25万円 固定資産税 家屋分を1年間2分の1に減額(居住床面積120uまで) 国や市をかたる悪質業者にご注意を 国や市では、建物の耐震診断や耐震改修について、電話や訪問による個別の勧誘はしていません。 撤去・調査費用などを補助 危険なブロック塀などの撤去を補助  道路に面した危険なブロック塀などの撤去や、高さを低くし安全性を高めるための費用の一部を補助します。 対象 ブロック塀などの所有者か管理者 申し込み 平成29年2月28日までに、建築指導課にある申請書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−8252)へ ※補助金額について詳しくは、お問い合わせください。新設にかかる費用は、補助の対象になりません。 ※補助予定金額に達した時点で締め切ります。 ※平成29年3月24日までに完了届を必ず提出してください。 個人住宅のアスベストの調査・除去を補助  吹き付けアスベストによる健康被害を防止し、市民生活の安全を確保するために、補助金を交付します。 補助金額 補助対象経費の2分の1(限度額あり) 補助限度額 一戸建て住宅、共同住宅の住居部分 含有調査=10万円 除去調査 30万円 共同住宅の共用部分 含有調査=30万円 除去調査=300万円 対象 市内の戸建て住宅と共同住宅(居住部分)の、アスベスト含有調査と除去工事を行う所有者(共同住宅の共有部分については管理組合など) 申し込み 平成29年2月28日までに、建築指導課にある申請書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−8252)へ ※補助予定金額に達した時点で締め切ります。 ※平成29年3月24日までに完了届を必ず提出してください。 問い合わせ 補助制度について 建築指導課 電話042−769−8252 固定資産税について 資産税課 電話042−769−8224 住宅に関するセミナー・催し 市職員による耐震セミナー 日時 10月1日(土曜日)午前9時から正午 会場 緑区合同庁舎 申し込み 9月27日までに、電話で建築指導課(電話042−769−8252)へ マンション管理セミナー 「マンション標準管理規約の改正についてほか」 日時 9月24日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 産業会館 対象 市内在住の人 定員 100人(申込順) 申し込み 9月20日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 神奈川土建まつりから住宅デースペシャルから  無料住宅相談や耐震相談、包丁研ぎなど 日時 10月2日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 淵野辺公園隣接地(中央区弥栄) 問い合わせ 神奈川土建一般労働組合相模原支部 電話042−754−8023 ----------