広報さがみはら No.1343 平成28年(2016年)8月15日号 5面 ---------- 橋本図書館開館15周年記念 秋元紀子・赤星 毬(まり) 語り&ピアノコンサート 日時 9月16日(金曜日)午後7時から8時 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 定員 200人(申込順) ※小学生以下は保護者同伴 語り「きつねの窓」 演奏「ノクターン」ほか 申し込み 8月16日から、直接か電話、ファクス(1家族5人まで。希望日ごと)に全員の氏名〈ふりがな(代表者に○)〉・年齢区分(1:幼児 2:小学生 3:中学生以上)、ファクス番号、希望日を書いて、橋本図書館(電話042−770−6600 ファクス042−770−6601)へ 日時 9月17日(土曜日)午前10時から11時 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 定員 200人(申込順) ※小学生以下は保護者同伴 語り「あらしのよるに」 演奏「エリーゼのために」ほか 申し込み 8月16日から、直接か電話、ファクス(1家族5人まで。希望日ごと)に全員の氏名〈ふりがな(代表者に○)〉・年齢区分(1:幼児 2:小学生 3:中学生以上)、ファクス番号、希望日を書いて、橋本図書館(電話042−770−6600 ファクス042−770−6601)へ ---------- 視聴覚ライブラリーの催し 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 映像で見る講談師一龍斎貞水の口演 日時 8月30日(火曜日)午後6時から7時 上映作品 「江戸怪奇夜話し」 怪談豊志賀の死(2006年/日本/カラー) 怪談恨みのすそ模様(2006年/日本/カラー) 会場 視聴覚ライブラリー(中央区鹿沼台) 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ 月例子ども映画会  日時 9月10日(土曜日)午後2時から3時30分 上映作品 がんばれスイミー マッチ売りの少女 トントン・ユウユウの火の用心 ニルスのふしぎな旅 空からの救えん隊 会場 市立図書館 対象 市内在住か在勤・在学の人 ※未就学児は保護者同伴 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ シネマサロン  日時 9月11日(日曜日)・13日(火曜日)午後2時から3時40分 上映作品 汚名(1946年/米国/白黒/吹き替え) 会場 市立図書館 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ ---------- 学ぶことは、面白い。さがまちカレッジ 児童虐待をなくすために −オレンジリボンを知ろう−  児童虐待に関する基礎的な知識や現状と、オレンジリボン運動について解説します。 日時 9月17日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 和泉短期大学(中央区青葉) 対象 高校生以上 定員 20人(申込順) 費用 700円 申し込み 9月12日までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙を郵送かファクスで、さがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- ごみ・資源出張相談会  市職員が直接出向き、ごみや資源についての研修、講座、説明会などを行います。「知る」「考える」「相談する」機会として活用してください。 日時 月曜日から土曜日の午前9時から午後8時(原則各組1時間程度) 対象 市内在住の個人か団体(10人以上) 申し込み 実施希望日の3週間前までに、電話か、ファクスに住所、氏名、電話番号、団体名、参加人数、実施希望日・場所、希望する内容(テーマなど)を書いて、資源循環推進課(電話042−769−8334 ファクス042−769−4445)へ ---------- 成年後見制度 市民公開講座・無料相談会  税理士が成年後見制度を分かりやすく説明します。講座終了後は、専門家による相談会を実施します。 日時 9月17日(土曜日) 市民公開講座 午後1時30分から3時 無料相談会 午後3時から4時 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住の人 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 南高齢者相談課 電話042−701−7704 ---------- あそびの学校 きもだめし  青少年学習センターがおばけ屋敷に変身します。夏休みの思い出に、肝試しに来ませんか。 日時 8月28日(日曜日)午後6時から8時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小学生 定員 50人(申込順) ※保護者の送迎が必要 申し込み 8月22日までに、直接か電話で同センター(電話042−751−0091)へ ---------- ようこそ歴史の世界へ 紙芝居 昔あそび  古民家の風情を楽しみながら、紙芝居やかるた、お手玉、こま回しなど昔ながらの遊びを体験できます。 日時 8月28日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 定員 50人(先着順) 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 ※希望者は直接会場へ 勝坂を学ぼう! 土器作り オリジナルの縄文土器をつくってみよう  縄文時代中期の代表的な土器の一つ、「勝坂式土器」などを参考にオリジナルの土器を作ります。 日時 9月11日(日曜日)午前9時30分から正午 会場 史跡勝坂遺跡公園管理棟 対象 小学生以上 定員 20人(申込順) 費用 250円 申し込み 9月8日までに、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 休館日 月曜日(9月19日を除く)、9月20日(火曜日)・23日(金曜日) 探検!クイズラリー  展示室を周りながらクイズに答えます。全問正解者には、さがぽんの認定証をプレゼントします。 日時 8月27日(土曜日)・28日(日曜日)午前10時から午後4時 ※希望者は直接会場へ プラネタリウム・全天周映画 期間 9月1日(木曜日)から25日(日曜日) ※日曜日、祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分間の無料番組を上映します。 ※上映スケジュールは変更になる場合があります。 火曜日から金曜日 時間 午後2時40分=プラネタリウム ニューホライズンズが見た冥王星から太陽系を探るカギから 時間 午後3時50分=全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー 特別バージョン 定員 各210人(先着順) 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 土・日曜日、祝日等 時間 午前11時=新番組〉こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより 秋の星座の物語 時間 午後1時30分=プラネタリウム ニューホライズンズが見た冥王星 太陽系を探るカギ 時間 午後2時40分=全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 時間 午後3時50分=〈新番組〉プラネタリウム 秋の星空模様 定員 各210人(先着順) 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 原当麻周辺ぶらり歴史さんぽ 中世のお城・館跡や古代遺跡をめぐる  当麻城山、谷原古墳群など、歴史ロマンを感じながら約4キロメートルの道のりを探訪します。 日時 9月11日(日曜日)午前9時から正午 集合場所 原当麻駅改札口 定員 30人(抽選) 申し込み 8月25日(必着)までに、往復はがき(1枚2人まで)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「歴史さんぽ」と書いて、市立博物館へ ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 8月27日(土曜日)の相模原納涼花火大会の雨天時の開催確認は、市コールセンター(電話042−770−7777)へ