広報さがみはら No.1342 平成28年(2016年)8月1日号 3面 ---------- 8月は道路ふれあい月間です 道きれい そんな所は 人きれい 平成28年度「道路ふれあい月間」推進標語入選作品  最も身近な公共施設の一つである道路。今後も、安全で安心して利用できるよう、皆さんのご協力をお願いします。 道路安全点検  市では、日々道路の安全パトロールを実施していますが、より安全・安心を確保するため、8月の「道路ふれあい月間」を中心に、地域の人たちと共に道路を歩き、危険箇所などを確認する「道路安全点検」を行っています。  側溝のふたが壊れていないか、道路標識が見づらくないかなどを確認しながら歩き、発見箇所は「パッ!撮るん。」で通報します。 ※昨年度は約40人が参加して、改善が必要な箇所を約50カ所確認しました。 道路通報アプリ「パッ!撮るん。」  「パッ!撮るん。」は、スマートフォンのカメラやGPS機能を利用して、市が管理する道路の破損状況などをメールで通報できるアプリケーションソフトです。  これまでに数多くの通報があり、対応することができました。今後も皆さんのご協力をお願いします。  交通安全・事故防止にも役立っています! 詳しくは市ホームページをご覧ください。 道路施設(橋やトンネルなど)の維持管理  安全な道路の維持と道路施設の長寿命化に向けて、定期的に点検し、計画的な修繕を行っています。 問い合わせ 路政課 電話042−769−8359 こんな行為はNG ○道路に自動車や自転車を放置する ○道路に看板などを置く ○段差解消ブロックを設置する ○庭木などが道路にはみ出す(切った庭木の枝などを一般ごみに出すときは、太さ10センチメートル以下、長さ50センチメートル未満に切り、ひもで束ねてごみ集積場所へ出してください) ○道路に粗大ごみ、家電製品などを不法に投棄する など お願い  枯れた樹木が倒れ、歩行者や通行車などに危険が及ばないよう、管理している土地などの樹木の状況を日頃から確認してください。 日頃から道路を適正に利用しよう  道路は日常生活以外でも、緊急車両の通行や災害時の避難経路として利用されます。誰もが安全に、安心して道路を利用できるよう、ご協力をお願いします。 問い合わせ 各土木事務所 緑土木事務所 電話042−775−8818 緑土木事務所城山班 電話042−783−8151 津久井土木事務所 電話042−780−1417 津久井土木事務所相模湖班 電話042−684−3252 津久井土木事務所藤野班 電話042−687−5512 中央土木事務所 電話042−769−8262 南土木事務所 電話042−749−2212 ---------- 甲州街道小原宿本陣祭 大名行列参加者募集  当時を模した衣装で甲州街道を練り歩き、江戸時代の参勤交代を再現します。 配役(衣装は用意します) 供侍 2人 近習 4人 茶坊主 1人 典医 1人 姫 1人(25歳以下の女性) 腰元 8人(45歳以下の女性) かごかき 6人(体力に自信がある人) 奴 4人(事前練習に参加できる人。事前練習の日程などは、後日同祭実行委員会よりお知らせします) 日時 11月3日(祝日)午前10時から午後4時 会場 小原宿本陣と小原地域 対象 16歳以上=27人(選考) 費用 1,000円(クリーニング代) 申し込み 9月10日(必着)までに、小原宿本陣祭ホームページにある申込用紙かA4判程度の大きさの紙に、住所、氏名、年齢、電話番号、希望配役名、身長、服・靴のサイズを書いて、自分が写っている写真を添付し、郵送かファクス、Eメールで同祭実行委員会(郵便番号252−0173 緑区小原419−98 ファクス042−684−2749 Eメールinfo@obarahonjin.com 電話080−4338−5937)へ ---------- お店開業のノウハウを伝授 チャレンジショップセミナー  経験豊富な中小企業診断士が、開業準備の手順や事業計画の作成方法などを分かりやすく説明します。 日にち 9月10日(土曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 大野南公民館 日にち 9月17日(土曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 産業会館 日にち 9月7日(水曜日)・14日(水曜日)〈全2回〉 時間 午後7時30分から9時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと 対象 開業をめざす人 定員 各30人(申込順) 費用 各1,000円 申し込み 直接か電話で、商業観光課(電話042−769−9255)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 子どもアントレプレナー体験授業 商品の販売会  事業計画から資金の調達、材料の仕入れまで、会社経営を疑似体験した子どもたちの手作り商品を販売します。 日時 8月14日(日曜日)午前10時30分から正午(売り切れ次第終了) 会場 相模大野駅北口ペデストリアンデッキ 問い合わせ 同事業実行委員会事務局(さがみはら産業創造センター内) 電話042−770−9119 ---------- ソレイユさがみの催し 夏休み 親子で楽しむ映画まつり 上映作品 「サル太郎 地震には負けないぞ!地震への備え大作戦」  日本のおばけ話シリーズ「絵からとびだしたねこ」 チップとデール「リスのいたずら合戦」 ミッキーマウス「ミッキーの誕生日」 日時 8月20日(土曜日)午前10時から11時50分 定員 50人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、「親子で楽しむ映画まつり」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ 薬膳講座 薬膳で骨粗鬆(しょう)症 予防対策をしてみませんか  黒米・棗(なつめ)入りサワーライス、鶏肉料理(プルーンのワインソース)、山芋のスープなどを作ります。 日時 9月2日(金曜日)午前10時から午後1時30分 定員 25人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 費用 1,000円(材料費・保険料) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、「薬膳講座」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ ひとり親家庭等支援セミナー  男性の立場から、子どもの最善の利益のための養育費と面会交流について考えます。 日時 8月27日(土曜日)午前10時から正午 対象 養育費と面会交流について知りたい男性か支援者 定員 10人(申込順) 申し込み 直接か電話で、市総合就職支援センター(電話042−700−1618)へ さがみはらウィメンズ・カレッジ 子育てママの就活セミナー〈全6回〉 自分らしい生き方をカタチにするチカラ  桜美林大学教授の石川利江さんのほか、社会保険労務士、キャリアカウンセラーらを講師に迎え、仕事と子育てを両立させながら、女性が輝く生き方について考えます。 日時 9月6日から 10月11日の毎週火曜日 午前10時から正午(9月6日は午前9時45分から) 対象 結婚、出産、子育てなどで退職後、再就職を考える女性=20人(申込順) ※未就学児(生後6カ月以上)の保育あり〈定員 17人(申込順。要予約)〉 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望者は子どもの氏名・年齢、「ウィメンズ・カレッジ」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 個人の住宅(営業・賃貸用を除く)にできたスズメバチの巣は、市で駆除しています。詳しくは市コールセンター(電話042−770−7777)へ