広報さがみはら No.1341 平成28年(2016年)7月15日号 5面 ---------- JAXA相模原キャンパス特別公開 7月29日(金曜日)・7月30日(土曜日)  普段は見られない研究施設や最新の研究内容を、JAXA職員が紹介します。 会場では、銀河連邦の物産展も開催します。 時間 午前10時から午後4時30分 ※公開期間中は市立博物館でもワークショップ、講演会などを行います。 ※詳しくは、JAXA宇宙科学研究所ホームページをご覧ください。 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ JAXA相模原キャンパス 電話042−759−8008 ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 休館日 月曜日(7月18日、8月15日を除く)、7月19日(火曜日) 企画展 JAXA×博物館「宇宙とつながる」写真展  美しく幻想的な宇宙と地球の姿を写真パネルなどで紹介します。 期間 7月23日(土曜日)から9月4日(日曜日) 対談講演会 宇宙を写す 星景写真と観測画像 日時 7月24日(日曜日)午後1時30分から3時30分 講師 大西浩次さん(日本星景写真協会副会長)ほか 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ プラネタリウム・全天周映画 夏休み特別上映  期間 7月16日(土曜日)から8月31日(水曜日) 時間 午前11時 こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより夏の星座の物語 午後1時30分 〈新番組〉全天周映画 かいけつゾロリうちゅうの勇者たち 午後2時40分 プラネタリウム ニューホライズンズが見た冥王星 午後3時50分 〈新番組〉全天周映画 オーロラを見た恐竜たち 定員 各210人(先着順) 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ ※日曜日、祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分間の無料番組を上映します。 上映スケジュールは変更になる場合があります。 7月のさがみはら宇宙の日JAXA特集2Days 期間 7月29日(金曜日)・7月30日(土曜日) 時間 午前11時 全天周映画 HAYABUSA2 リュウグウ版 午後1時30分 プラネタリウム もっと宇宙へ!日本の太陽系探査 午後2時40分 全天周映画 HAYABUSA 帰還バージョンDC版 午後3時50分 プラネタリウム 金星探査機「あかつき」の挑戦 午後5時 全天周映画 HAYABUSA2 リュウグウ版 定員 各210人(先着順) 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ ※日曜日、祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分間の無料番組を上映します。 上映スケジュールは変更になる場合があります。 学習相談  小・中学生の自由研究や自由課題のアドバイスをします。 時間 午前9時30分から午後5時 ※希望者は直接会場へ 夏休み親子天文教室 手作り天体望遠鏡  工作キットを組み立て、天体を観望します。 日時 8月6日(土曜日)午後3時30分から8時 会場 同館、共和小学校校庭 対象 小学校4年生から6年生とその保護者 定員 35組(申込順。1組3人まで) 費用 1キット2,700円(教材費) 申し込み 7月16日から、同館で工作キットを購入し、添付の申込書を同館へ 小・中学生のための生物学教室 動物の体のつくりを学ぼう  学校での理科の授業とは少し違った角度から、生き物の体のつくりや生態について学びます。 日時 8月25日(木曜日)午前10時から午後3時 対象 小学校4年生から中学生 定員 30人(抽選) 申し込み 7月31日(必着)までに、往復はがき(1枚2人まで)に住所、氏名(ふりがな)、学年、 電話番号、「小・中学生のための生物学教室」と書いて、同館へ 古代アクセサリー作り 勾玉など古代の首飾り作りにチャレンジしてみよう!  アクセサリー作りとともに、古墳時代の歴史も学びます。 日時 8月27日(土曜日)午後1時30分から3時30分 対象 小学校4年生以上 定員 25人(抽選) 費用 432円(材料費) 申し込み 7月31日(必着)までに、往復はがき(1枚2人まで)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、 電話番号、「古代アクセサリー作り」と書いて、同館へ 植物学教室 花の観察と植物画〈全2回〉  観察方法としての植物画を学ぶ、初心者向けの教室です。 日時 9月10日(土曜日)・9月11日(日曜日)午前10時から午後4時 対象 15歳以上 定員 20人(抽選) 申し込み 7月31日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、「植物学教室」と書いて、同館へ ---------- 展覧会 遠藤彰子の世界展 COSMOS 開催記念講演会  市内在住で、紫綬褒章受章の洋画家・遠藤彰子さんによる講演会を開催します。 ゲストとして、ノーベル賞受賞者で北里大学特別栄誉教授の大村智さんらも登壇します。 日時 8月5日(金曜日)午後7時から8時30分 会場 杜のホールはしもと多目的室 定員 160人(申込順) 申し込み 電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ※展覧会については、本紙8月1日号でお知らせします。 ---------- フォトシティさがみはら2016 親子写真教室  プロの写真家からデジタルカメラでの写真撮影を学び、オリジナルフォトフレームを作ります。 日時 8月27日(土曜日)午前10時から午後4時 会場 相模川清流の里 対象 小・中学生とその保護者 定員 30人(申込順) 申し込み 8月15日までに、直接か電話で、同実行委員会事務局(文化振興課内 電話042−769−8202)へ ---------- 骨博士の研究室 ウチワでつくろう魚の骨格  うちわの骨組みを材料に、魚の骨格標本のような作品を作ります。 日時 7月24日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分、午後1時30分から4時30分 会場 アートラボはしもと 対象 小学生以上 定員 各15人(申込順) ※小学校3年生以下は保護者同伴 費用 300円(材料費) 申し込み 直接か電話で同所(電話042−703−4654)へ ---------- 図書館の催し 相模大野図書館 夏のこわーいおはなし会  部屋を暗くして怖いお話とクイズを楽しみます。 日時 8月3日(水曜日)午後3時30分から4時30分 対象 小学生 定員 150人(先着順) 問い合わせ 相模大野図書館 電話042−749−2244 ※希望者は直接会場へ ティーンズ☆フェス2016 読書「怪」バトル   お薦めの怖い本を1人3分で紹介し合い、「一番怖い本」を決定します。 日時 8月9日(火曜日)午後2時から2時30分 対象 10歳から中学生 定員 5人程度(申込順) 申し込み 直接か電話で同館へ 問い合わせ 電話042−749−2244 日時 8月9日(火曜日)午後4時から4時30分 対象 高校生から19歳 定員 5人程度(申込順) 申し込み 直接か電話で同館へ 問い合わせ 電話042−749−2244 橋本図書館 加藤千晶 編み物によるインスタレーション2   女子美術大学大学院卒業の美術家による、「かぎ針編み」で紡がれた作品の展示表現をお楽しみください。 日時 9月7日(水曜日)まで 午前9時30分から午後8時(土・日曜日、祝日等は午後6時まで) 休館日 月曜日(7月18日を除く)、7月19日(火曜日)、8月12日(金曜日) 問い合わせ 電話042−770−6600 相武台分館 夏の木かげのかみしばい会 日時 8月3日から31日の毎週水曜日 午後3時30分から4時〈雨天中止〉 会場 新磯野公園(南区新磯野) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 電話046−255−3315 ---------- 「伝統」を体験しよう 和太鼓 響け!和のビート  迫力ある演奏を楽しめるほか、体験もできます。 日時 7月24日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 定員 70人(先着順) 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 ※希望者は直接会場へ 勝坂を学ぼう!柿渋染め 古代の染め物を体験しよう  古くから染料として利用されてきた柿渋を使った染め物体験です。 日時 8月7日(日曜日)午前9時30分から正午 会場 史跡勝坂遺跡公園管理棟 対象 小学校4年生以上 定員 20人(申込順) 費用 300円 申し込み 8月4日までに、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ