広報さがみはら No.1336 平成28年(2016年)5月1日号 3面 ---------- 軽自動車税減免のお知らせ  身体に障害のある人などには、軽自動車税の減免制度があります。4月1日までに障害者手帳などを取得した人で、減免の要件に該当する場合は全額減免されますので、申請してください。 申請期間 5月12日から31日 申請場所 市民税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター 必要書類など 必須 ○身体障害者手帳か療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 ○印鑑 ○運転する人の運転免許証 ○納税義務者の個人番号カードか通知カード ○納税通知書(申請時には未納付の状況でお持ちください) 軽自動車の納税義務者が障害者と生計を一にする場合 ○自動車の使用目的を証明する書類(通院証明書、通学証明書、診察券、医療費の領収書、学生証、自立支援医療受給者証など) ○生計を一にすることを証明する書類(障害者と生計を一にする人の住所地が異なる場合) ※すでに減免を受けている人で等級やナンバーなどに変更がなければ、申請の必要はありません。 ※等級や減免要件など詳しくは、福祉のしおりや市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市民税課 電話042−769−8297 ---------- 7月1日から9月30日 地域で省エネ!!かしこく節電!! クールシェアさがみはら2016 協力施設・クールシェア関連イベントなどを募集  エアコンの稼働などで電力需要が高まる夏の日中を中心に、店舗や公共施設などを活用して暑さをしのぐ同取り組みに協力していただける民間施設や団体を募集します。 クールシェアにはさまざまな関わり方があります 施設提供型 ●いっときを過ごせるような椅子やベンチなどがある施設 ●安価で施設が提供するサービスを利用することで、涼しく過ごせる施設 ●木陰やミストシャワーなどの設置で、屋外でも涼しさを体感でき、施設利用も含めていっときを過ごせる施設 イベント型 クールシェアの趣旨を踏まえたイベント(日中に市民を集めて開催する打ち水・映画鑑賞会など)を実施する施設や団体 啓発型 普及啓発ポスターの掲出やリーフレットの配架ができる施設・団体 申し込み 5月31日までに、環境政策課にある参加登録申込書(市ホームページにも掲載)をファクスかEメールで、同課(電話042−769−8240)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 電力自由化説明会  4月1日から、電力の小売全面自由化が開始されました。これまで電気の供給を受けていた電力会社に加え、新たな電力供給事業者や料金プランを、電気の使い方に合わせて自由に選べるようになりました。そこで、制度の概要や電気の購入先を選ぶときの留意点などについて経済産業省の職員が説明します。 日時 5月30日(月曜日)午後2時から3時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住か在勤・在学の人=150人(申込順) 申し込み 5月25日までに、ファクスかEメールに氏名、電話番号、「電力自由化説明会」と書いて、さがみはら地球温暖化対策協議会(電話 ファクス042−753−9550 Eメールinfo@s−ontaikyou.jp)へ ---------- お知らせ ジカウイルス感染症(ジカ熱)やデング熱などの蚊が媒介する感染症にご注意ください  現在、中南米を中心にジカウイルス感染症が流行しています。また、一昨年は国内でデング熱に感染した患者が約70年ぶりに報告されました。  蚊の活動は5月から10月に活発化します。蚊の発生源対策と防蚊対策をして、蚊に刺されないよう注意しましょう。 蚊の発生源対策 ○空き容器や空き缶などの水たまりをなくす ○バケツや植木鉢の受け皿など、水がたまりやすい容器を1週間に一度はひっくり返す ○成虫が潜む場所(やぶや草むらなど)の草を刈る 防蚊対策 ○窓に網戸を設置したり、ドアを開けている時間を短くしたりして、蚊の侵入を防ぐ ○屋外では長袖・長ズボンの着用を心掛け、肌が露出する部分には虫よけ剤を使用する 問い合わせ 疾病対策課 電話042−769−8260 ---------- 調査期日6月1日 経済センサス−活動調査 あすの日本をつくる経済調査です ※「センサス」=全数調査 全国の全ての事業所・企業を対象にした調査で、全産業分野における事業所と企業の経済活動の実態を明らかにする目的で実施します。調査の結果は、行政だけでなく、民間企業や研究機関などでも幅広く利用され、皆さんの暮らしの向上のために活用されますので、ご協力をお願いします。 調査の内容  経営組織、事業所の開設時期、従業者数、事業所の主な事業内容、売り上げ・費用の金額、事業別売上金額など 調査の方法  平成28年6月1日現在の状況を次の方法で調査します。 ※今回の調査から、全ての事業者を対象にインターネット回答が導入されました。ぜひインターネットで回答してください。 ○調査員の訪問による調査 対象 支社・支店等がない単独の事業所と新設の事業所など 調査票の配布期間 5月20日から31日  回答期間  インターネット 6月7日まで 調査員による回収 6月1日から ※インターネットによる回答が確認できなかった場合、調査員が訪問します。 ○国・県・市による直轄調査 対象 支社・支店等がある企業や一定規模以上の製造業の事業所、純粋持株会社 調査票の配布期間 5月31日まで 回答期間 インターネット 6月7日まで 調査結果の公表  速報集計結果は29年5月末に、確報集計結果は29年9月ごろから、産業別に順次、総務省統計局ホームページなどで公表する予定です。 調査結果の利用 ○各種法令に基づく利用 地方消費税の清算や市町村へ交付する際の算定基準 ○行政上の施策への利用 経済・環境・雇用・中小企業政策などの各種政策の基礎資料 ○経済指標への活用 GDP(国内総生産)や各種指数などの基礎資料 ○民間企業、各種団体での利用 経営計画、出店計画などの基礎資料 分からないことは国の経済センサス−活動調査コールセンターへ  調査の内容、調査票の記入方法など不明な点に答えます。通話料は無料です。 受付期間 5月6日から9月30日 午前9時から午後8時 調査全般について フリーダイヤル0120−143−150 IP電話などからは電話03−4334−3150(有料) インターネット回答について フリーダイヤル0120−671−937 IP電話などからは電話03−6748−1937(有料) 紛らわしい説明などで情報を聞き出そうとする「かたり調査」にご注意を ○不審に思ったときは、回答しないで、速やかに情報政策課へお知らせください。 ○調査員は、その身分を証明する「経済センサス―活動調査 調査員証」と「従事者用腕章」を携帯しています。 問い合わせ 情報政策課 電話042−769−8330 ---------- お知らせ 光化学スモッグにご注意ください  晴れて気温が高く風が弱い日には、光化学スモッグが発生しやすくなります。  注意報が発令されたときは、屋外での激しい運動は控えましょう。喉や目の痛みを感じたら安静にし、症状が改善されないときは医療機関に相談してください。 発令・解除のお知らせ  ひばり放送、さがみはらメールマガジン、テレビ神奈川(tvk)のデータ放送 発令状況の確認  県テレホンサービス(電話050−5893−9342・9343)、県ホームページ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 環境保全課 電話042−769−8241 ---------- お知らせ ハチの巣を見つけたら 巣に近づかない、揺らさない、近くで大きな音を立てない  ハチに刺されたときは、流水で洗い、冷やしてください。呼吸が苦しい、気分が悪いなどの症状が出た場合はすぐに医療機関を受診してください。 巣の特徴からハチの種類を調べて対処する スズメバチ 巣はマーブル模様のボール状です。攻撃性が強いため、自分で駆除することは危険です。個人の住宅(営業・賃貸用を除く)にできた巣は、市で駆除しています。ただし、巣が見えないなど、一部駆除できない場合があります。 アシナガバチ 巣は半円形です。巣を刺激しなければ襲ってくることはありません。夜間に殺虫スプレーをかけると比較的簡単に駆除できます。殺虫スプレーと防護服は、市で貸し出しています(要予約)。 問い合わせ スズメバチの巣の駆除について 市コールセンター 電話042−770−7777 防護服等の貸し出しについて 生活衛生課 電話042−769−8347 同課津久井班 電話042−780−1413 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 人間ドック・脳ドック検診料の一部助成については、本紙5月15日号でお知らせします。