広報さがみはら No.1331 平成28年(2016年)2月15日号 4面 ---------- 会員募集 老人クラブに加入しよう! 老人クラブとは?  国や地方自治体から助成を受けて、高齢者の仲間づくりや生きがい・健康づくりを支援している組織です。市内には現在270を超えるクラブがあり、1万6,000人以上が加入しています。 こんな活動をしています ●ペタンク、ゲートボール、グラウンド・ゴルフなどのスポーツ、芸能大会、作品展、囲碁などの趣味や学習活動 ●在宅で寝たきりの会員への訪問や困り事の手助け、地域の助け合い活動など 老人クラブ連合会会長 安藤正義さん  老人クラブは高齢者がスポーツ・趣味・芸能等、生活を豊かにする活動や、地域の美化活動・会員相互の見守りなどの友愛活動等、地域を豊かにする社会活動を行っています。高齢化が進む中、高齢者同士が地域で楽しく元気に支え合いながら暮らすことが大切だと考えています。ぜひ老人クラブに加入し、一緒に活動しましょう。 クラブに加入できる人 対象 市内在住のおおむね60歳以上(60歳未満でも大歓迎) ※加入希望者は、お問い合わせください。 会員の声 80代男性  友人の紹介で入会し、手芸、カラオケなど趣味を生かした活動を楽しんでいます。最近では地域の子どもたちとの交流も始め、外出する機会も増え、息子に若返ったと喜ばれています。 60代女性  「老いもまんざら悪いものではない」。私にとって安心できる居場所が老人クラブです。仲間同士で悩みを語れば、解決へとつながります。笑顔が増える明るい老人クラブ。「入って良かった」と、心から思っています。 70代男性  健康関連講座に参加し、体を動かすようにしています。特に脳と体を同時に使い、認知症の予防につながる講座は、介護予防にも効果が期待できるのでお勧めです。 問い合わせ 市老人クラブ連合会事務局(高齢者支援課内)電話042−769−9231 ---------- 子どもの安全を守る地域の輪 子ども安全見守り活動  地域と学校が連携し、子どもたちの登下校時の安全を守るための活動を行っています。一緒に活動の輪を広げていきませんか。 インタビュー 富士見小安全ボランティア 近藤さん(78歳)  登下校時の見守りを始めて12年になります。 ●活動して良かったと思うこと  日々子どもたちから元気をもらい、楽しく活動しています。今では子どもたちはもちろん、卒業生からも声を掛けてもらい、とてもうれしく思っています。 ●活動への参加を考えている人へ  最初はなじめなくても、根気強く声を掛けることで子どもたちは必ず応えてくれます。活動はおのおののやり方で行っているので、ぜひ積極的に参加してみてください。 ※詳しくは、近くの小学校か学務課にお問い合わせください。 問い合わせ 学務課 電話042−769−8282 ---------- 図書館の催し 図書館活用講座 さがみはらの史跡散歩 身近な歴史再発見  市内の史跡や近代遺産などを学芸員から楽しく学びます。見学する際のポイントやお薦めの散歩コース、書籍などについても紹介します。 日時 3月4日(金曜日)午後2時から4時 会場 相模大野図書館 申し込み 2月16日から3月3日に、直接か電話で同館(電話042−749−2244)へ ---------- 市立博物館へ行こう 生物講演会うんこはごちそう命をつなぐ生態系のホントのはなし  生態系での物質の循環について長年研究している伊沢正名さん糞土(ふんど)師が、キノコなどの役割を紹介しながら環境問題に鋭く切り込みます。 日時 2月28日(日曜日)午後2時から4時 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ プラネタリウム・全天周映画  直径23mのドームスクリーンでお楽しみください。 期間 3月1日(火曜日)から18日(金曜日)の火から金曜日 時間 午後2時40分 プラネタリウム もっと知りたい!宇宙のハテナ(新作) 時間 午後3時50分 全天周映画 スターオーシャン 同時上映 コズミックジャーニー 期間 3月1日(火曜日)から18日(金曜日)の土・日曜日 時間 午前11時 こどもプラネタリウム おしえて!さがぽんお月さまってなぁに? 時間 午後1時30分 プラネタリウム もっと知りたい!宇宙のハテナ(新作) 時間 午後2時40分 全天周映画 スターオーシャン 同時上映 コズミックジャーニー 時間 午後3時50分 プラネタリウム 星空模様(春) ※投影スケジュールが変更になる場合があります。 定員 各210人(先着順) 費用 各500円(4歳から中学生200円、65歳以上250円) ※希望者は直接会場へ 休館日 月曜日 問い合わせ 市立博物館 電話042-750-8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 ---------- 視聴覚ライブラリーの催し 月例子ども映画会 日時 3月12日(土曜日)午後2時から3時30分 ※未就学児は保護者同伴 上映作品 注文の多い料理店 源吉じいさんと子ぎつね ちびまる子ちゃんツバメよ来い来い ぎろろんやまと10ぴきのかえる シネマサロン 日時 3月13日(日曜日)・15日(火曜日)午後2時から3時50分 上映作品 山河遥かなり(1949年/米国/白黒/吹き替え) 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各150人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 ---------- 桜美林大学×アートラボはしもと 桜美林大学卒業研究選抜作品展 基点と起点4 イベント名 作品展示 日にち 2月18日(木曜日)から23日(火曜日) 時間 午前10時から午後5時 イベント名 映画上映会 日にち 2月18日(木曜日)から23日(火曜日) 時間 午前10時から午後5時(土・日曜日を除く) イベント名 学生演劇「アザイロ」 日にち 2月20日(土曜日) 時間 正午から午後0時30分 午後4時から4時30分 定員 各30人(先着順) イベント名 学生演劇「アザイロ」 日にち 2月21日(日曜日) 時間 正午から午後0時30分 午後4時から4時30分 定員 各30人(先着順) イベント名 学生によるアフタヌーンコンサート 日にち 2月20日(土曜日) 時間 午後1時から1時45分 午後3時から3時45分 定員 各30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ アートラボはしもと電話042−703−4654 ---------- ようこそ歴史の世界へ 旧石器ハテナ館講演会古代相模の文書と木簡  正倉院や東大寺にある文書と県内で発見された史料を使い、古代相模国や平城京との結び付きについて考えます。 日時 3月6日(日曜日)午後2時から4時  講師 中村順昭さん(日本大学教授) 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 市立公文書館講演会わがまちの変遷  財政や都市景観の変化等について、相模原郷土懇話会の石井篁(たかむら)会長が語ります。 日時 3月5日(土曜日)午後2時から4時  定員 58人(申込順) 申し込み 2月16日から、電話か、Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号、参加人数、「わがまちの変遷」と書いて、同館(電話042−783−8053 Eメールkoukai@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※当日の正午から午後5時は、同館の一般利用はできません。 勝坂を学ぼう!勝坂遺跡周辺文化財探訪 御尊櫃御成道(おそんひつおなりみち)を歩く 徳川家康日光東照宮遷座の道  宗仲寺や新戸の一里塚など、家康ゆかりの旧跡や小道を歩きます。 日時 3月13日(日曜日)午前9時から正午 集合場所 相武台下駅 解散場所 史跡勝坂遺跡公園管理棟 定員 30人(申込順) 申し込み 3月10日までに、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ 相模原歴史探訪講演会長竹の自然と野の仏たち  相模原の歴史の中から、自然豊かな長竹地域に焦点を当ててお話しします。 日時 3月12日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 杜(もり)のホールはしもとセミナールーム2 定員 30人(申込順) 申し込み 2月16日から3月11日に、直接か電話(午前9時30分から)で橋本図書館(電話042−770−6600)へ