広報さがみはら No.1331 平成28年(2016年)2月15日号 6.7面 ---------- 情報あらかると ■ 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 新聞未購読世帯への「広報さがみはら」配布に関する更新手続き  対象者へ、本紙に同封してお知らせを送付しました。4月以降も引き続き戸別配布を希望する人は、手続きが必要です。 問い合わせ 市コールセンター(電話042−770−7777) 自宅の無料耐震相談会 日時 3月5日(土曜日)午前9時から正午 会場 大野中公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 問い合わせ 建築指導課 平成27年度包括外部監査の結果 テーマ 道路・橋りょう等の維持管理等に関する事務の執行について  監査の結果報告書は、各行政資料コーナー・図書館で閲覧できるほか、市ホームページからもご覧になれます。 問い合わせ 監査委員事務局 国民健康保険税 第9期 納期限は2月29日(月曜日) ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ 募集 フリーマーケット出店者 日時 3月13日(日曜日)午前10時から午後2時〈雨天中止〉 会場 橋本台リサイクルスクエア駐車場 対象 市内在住の18歳以上(高校生は保護者同伴) 定員 38組(抽選) ※1組1区画(約2.5m×5m) 費用 1,000円 申し込み 2月29日(必着)までに、往復はがき(1世帯1枚)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、販売品目、参加人数(中学生以上)、「フリーマーケット出店」と書いて、資源循環推進課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8334)へ ※団体・業者の出店、飲食物(缶詰などを含む)・生き物・電化製品・手作り品・大型家具・会場内で仕入れた物品・刃物等の危険物などは販売不可 相模大野パブリック インフォメーションの広告主  相模大野駅北口にあるデジタルサイネージ(電子広告)の特定広告主 放映期間 4月1日から3カ月以上(1カ月単位) 稼働時間 午前7時から午後10時 放映回数 55型液晶画面×3画面を同時利用した20秒広告を15分間に1回(1日60回) 費用 3カ月9万720円(1カ月3万240円) ※放映するコンテンツの制作費は含まれません。 申し込み 3月4日(必着)までに、市ホームページに掲載の申込書と必要書類を商業観光課(電話042−769−9255)へ ※3カ月に満たない短期放映は随時受け付けています。 市立公文書館の非常勤職員  窓口対応、データ入力、事務作業など 勤務 4月下旬から平成29年3月の火曜日から日曜日のうち週2・3日(隔日)で、午前8時30分から午後5時(勤務のない月あり) 賃金 日額6,953円 対象 パソコン操作ができる人 定員 1人(選考) 申し込み 2月26日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を郵送で情報公開課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8210)へ ※後日、面接あり 緑区役所行政資料コーナーの非常勤職員  窓口対応や事務作業など 勤務 4月から平成29年3月の月曜日から金曜日(祝日等を除く)のうち週2・3日(隔日)で、午前8時30分から午後5時(勤務のない月あり) 賃金 日額6,953円 定員 1人(選考) 申し込み 2月26日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を郵送で緑区役所区政策課(郵便番号252−5177 緑区西橋本5−3−21 電話042−775−8802)へ ※後日、面接あり 湘北建築高等職業訓練校の訓練生(建築大工) 期間 4月から平成31年3月の毎週土曜日 時間 午前9時から午後5時 会場 県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾) 対象 経験が浅い建築大工 定員 30人(申込順) 費用 年間18万円程度 申し込み 3月15日までに、電話で湘北建築高等職業訓練校事務局(電話046−251−0990)へ 観察実験アシスタント  小学校での理科の観察・実験の支援、準備など 募集校 旭・串川・津久井中央・内郷・藤野・藤野南・上溝・向陽・上溝南・淵野辺東・大野・鶴園・くぬぎ台小学校 勤務 5月から平成29年2月で、午前8時30分から午後4時のうち1日4時間30分(勤務日は応相談) 賃金 時給927円 定員 各1人(選考) 申し込み 勤務希望校へ電話連絡の上、2月19日までに、各募集校や学校教育課にある申込書(市ホームページにも掲載)を、直接勤務希望校へ 問い合わせ 市コールセンター(電話042−770−7777) 自然環境観察員  身近な生き物の調査などを通じ、自然環境の変化などを捉えるボランティア 期間 4月から平成29年3月 内容 タンポポの分布調査ほか 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 申し込み 3月15日(必着)までに、直接か電話、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、職業(学生は年齢・学年)、電話番号、「自然環境観察員」と書いて、環境情報センター(郵便番号252−0236 中央区富士見1−3−41 電話042−769−9248 ファクス042−751−2036 Eメールkankyo@eic−sagamihara.jp)へ 臨時環境整備員  ごみ収集作業 勤務 4月から9月の原則週4日で、午前8時30分から午後4時45分のうち1日7時間30分 勤務場所 麻溝台環境事業所 賃金 時給1,200円 定員 2人(選考) 申し込み 2月26日(必着)までに、麻溝台環境事業所にある申込書(市ホームページにも掲載)を、直接同事業所(電話042−747−1241)へ ※後日、面接あり 勤務 4月から9月の原則週4日で、午前8時30分から午後4時45分のうち1日7時間30分 勤務場所 橋本台環境事業所 賃金 時給1,200円 定員 2人(選考) 申し込み 2月26日(必着)までに、橋本台環境事業所にある申込書(市ホームページにも掲載)を、直接同事業所(電話042−772−0218)へ ※後日、面接あり 「まなびのパスポート」2016年度春学期生募集説明会  相模女子大学で開講している科目をいくつでも自由に受講できる制度について ※大学の単位は修得できません。 日時 2月26日(金曜日)午前10時から11時、3月1日(火曜日)午後2時から3時 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 各60人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同大学教育研究推進課(電話042−747−9563) イベント 町田市・相模原市ライトダウン まちだ・さがみはら絆・創・光(ばんそうこう) 関連イベント町田市立図書館「さるびあ亭かーこ。の紙芝居」  節電に関する紙芝居 日にち 2月17日(水曜日) 会場 金森図書館(町田市金森東) 日時 午後3時30分から3時45分〈おはなし会(午後3時から3時30分)終了後に実施〉 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 町田市環境・自然共生課(電話042−724−4391) 日にち 2月24日(水曜日) 会場 忠生図書館(町田市忠生) 日時 午後3時30分から3時45分〈おはなし会(午後3時から3時30分)終了後に実施〉 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 町田市環境・自然共生課(電話042−724−4391) 日にち 3月9日(水曜日) 会場 さるびあ図書館(町田市中町) 日時 午後3時30分から3時45分〈おはなし会(午後3時から3時30分)終了後に実施〉 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 町田市環境・自然共生課(電話042−724−4391) ほっこりハンドメイド 障害者施設等製品販売会  障害者施設等で作られた小物、木工・布製品など 日時 2月19日(金曜日)から21日(日曜日)午前10時から午後4時(19日は午後3時30分まで) 会場 イトーヨーカドー古淵店2階(南区古淵) 問い合わせ 障害者支援センター松が丘園(電話042−758−2121) 北の丘センターロードSHOW!「東京物語」 日時 2月28日(日曜日)午後1時30分から3時50分 会場 さがみはら北の丘センター 定員 40人(先着順) ※2月15日から同所で配布する整理券が必要 問い合わせ 同センター(電話042−773−5570) ソレイユさがみの催し 元お笑い芸人から学ぶ! 「ゴキゲンな人間関係にするコミュニケーションのお話」 日時 3月11日(金曜日)午後1時30分から3時30分 定員 30人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、催し名を書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ さんかく広場 笑って笑って人生エンジョイ  おしゃべりをする気楽な交流の場「であいのサロン」の1年間のまとめの会 日時 3月14日(月曜日)午前10時から正午 費用 200円(茶菓子代) 定員 50人 (申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、催し名を書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ 子育ておしゃべりサロン  自分らしい子育てをみつける場 日時 3月21日(休日)午前10時30分から正午 対象 1歳未満の初めての子とその保護者 定員 10組(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、催し名を書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ 入賞作品展示 さがみはら観光写真コンテスト  最優秀賞1点、特選3点、準特選5点、入選15点 日にち 2月25日(木曜日)から3月2日(水曜日) 時間 午前8時30分から午後5時 会場 緑区合同庁舎 問い合わせ 市観光協会(電話042−771−3767) 日にち 3月4日(金曜日)から10日(木曜日) 時間 午前8時30分から午後5時 会場 南区合同庁舎 問い合わせ 市観光協会(電話042−771−3767) 日にち 3月14日(月曜日)から18日(金曜日) 時間 午前8時30分から午後5時 会場 市役所本館 問い合わせ 市観光協会(電話042−771−3767) 市民桜まつり絵画コンテスト  桜まつり大賞2点、桜まつり賞20点 日にち 2月25日(木曜日)から3月2日(水曜日) 時間 午前8時30分から午後5時 会場 緑区合同庁舎 問い合わせ 市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内 電話042−769−8236) 日にち 3月7日(月曜日)から11日(金曜日) 時間 午前8時30分から午後5時 会場 市役所本館 問い合わせ 市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内 電話042−769−8236) 日にち 3月15日(火曜日)から22日(火曜日) 時間 午前8時30分から午後5時 会場 南区合同庁舎 問い合わせ 市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内 電話042−769−8236) 日にち 4月2日(土曜日) 時間 午後1時から5時 会場 総合学習センター前駐車場(市民桜まつり会場) 問い合わせ 市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内 電話042−769−8236) 日にち 4月3日(日曜日) 時間 午前10時から午後5時 会場 総合学習センター前駐車場(市民桜まつり会場) 問い合わせ 市民まつり実行委員会事務局(商業観光課内 電話042−769−8236) 講演・講座 パソコン・タブレット無料体験会 体験会 パソコン 日にち 2月19日(金曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 初心者 定員 12人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ ※時間が選べる有料講座も随時受け付け 体験会 タブレット 日にち 2月24日(水曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 初心者 定員 12人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ ※時間が選べる有料講座も随時受け付け   体験会 タブレット 日にち 3月4日(金曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 初心者 定員 12人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ ※時間が選べる有料講座も随時受け付け 庭木の剪定2 庭木の基礎を樹木医から学ぼう 日時 3月10日(木曜日)午前10時から正午 会場 淵野辺公園〈雨天時は室内で実施〉 対象 18歳以上(平成27年12月実施の「庭木の剪定(せんてい)1」に参加した人・高校生を除く) 定員 30人(抽選) 費用 500円 申し込み 2月24日(必着)までに、往復はがき(1枚1人まで)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「庭木の剪定2」と書いて、市まち・みどり公社(郵便番号252−0236 中央区富士見6−6−23 電話042−751−6624)へ 家族セミナー「若者の自立と就職に向けて」〈全2回〉  さがみはら若者サポートステーションの活動紹介、子どもや若者への理解について 日時 2月27日(土曜日)、3月5日(土曜日)午前9時30分から11時30分 会場 サン・エールさがみはら 対象 ニート・ひきこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱えている若者の家族 定員 30人(申込順) 申し込み 2月26日までに、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 団体運営のための知っておきたい!労務の基本&伝わる!事業報告書の書き方 労務の基本 日時 3月2日(水曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 NPOや市民活動に関心がある人 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 開催日前日までに、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、団体名、講座名を書いて、同センター(電話・ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 事業報告書の書き方 日時 3月8日(火曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 NPOや市民活動に関心がある人 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 開催日前日までに、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、団体名、講座名を書いて、同センター(電話・ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 講演会「鉄道がつなげる可能性と未来、旅する幸せ」  鉄道の魅力と地域活性化について 日時 3月8日(火曜日)午後1時30分から3時30分 会場 海老名市文化会館(海老名市上郷) 講師 矢野直美さん(鉄道フォトライター) 定員 330人(抽選) 申し込み 2月29日までに、県交通企画課ホームページからか、電話で同課(電話045−210−6190)へ 薬用植物栽培・加工体験講座〈全10回〉  薬用植物(ハトムギ・エビスグサなど)の種まき、除草、収穫、加工作業を体験 日時 原則、4月19日から12月の月1回火曜日 午前10時から午後4時 会場 北里大学薬学部附属薬用植物園(南区北里) 対象 市内在住か在勤の人 定員 10人程度(抽選) ※保険料が掛かります。 申し込み 2月29日(消印有効)までに、はがきかEメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「薬用植物栽培・加工体験講座」と書いて、農政課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 Eメールnousei@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8239)へ 学校支援ボランティア 入門・実践講座  ボランティアの登録方法や活動内容など 日時 3月11日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 総合学習センター 定員 30人(申込順) 申し込み 2月29日までに、直接か電話で同センター(電話042−756−3443)へ エコ&スローライフ手づくり講座 干し野菜を作ろう 日時 3月12日(土曜日)午前10時30分から午後0時30分 会場 環境情報センター 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 直接か電話、Eメールに氏名、電話番号、講座名を書いて、同センター(電話042−769−9248 Eメールkankyo@eic-sagamihara.jp)へ Tシャツで布ぞうりを作ろう 日時 3月16日(水曜日)午前9時30分から午後0時30分 会場 環境情報センター 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 直接か電話、Eメールに氏名、電話番号、講座名を書いて、同センター(電話042−769−9248 Eメールkankyo@eic-sagamihara.jp)へ 女子美特別講座「テラコッタ技法で造る頭像」〈全4回〉  粘土の原形を焼成炉で焼く素焼き技法で、実物より小さい頭像を制作 日時 3月16日(水曜日)から18日(金曜日)・24日(木曜日)午前10時から午後4時 会場 女子美術大学(南区麻溝台) 定員 15人(抽選) ※未就学児は保護者同伴 費用 2,000円(教材費含む) 申し込み 3月1日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、「テラコッタ講座」と書いて、女子美オープンカレッジセンター(郵便番号166−8538 杉並区和田1−49−8 電話03−5340−4646)へ 障害者ふれあい文化講座「Let'sマジック!」  マジックの鑑賞と実践 日時 3月28日(月曜日)午後2時から3時30分 会場 けやき体育館 対象 市内在住か在勤・在学の小学生以上の障害児・者(小学生は要付き添い) ※手話通訳・要約筆記対応可 定員 16人(申込順) ※ボランティア同時募集〈定員3人(申込順)〉 申し込み 3月21日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、手話通訳・要約筆記希望の有無、「Let'sマジック!」と書いて、同館(電話042−753−9030 ファクス042−769−1200)へ 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●キコリ体験とシイタケホダ木ゲット!  2月20日(土曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉、木もれびの森。定員20人(申込順)。 費用500円 申し込み 電話で高橋(電話090−4629−4843)へ ●護身術を体験してみませんか 2月20日(土曜日)、3月5日(土曜日)午後2時から4時、市体育館(市役所前)。対象は6歳から70歳、定員各50人(申込順) 申し込み 電話か、Eメールに氏名、希望日、「護身術体験」と書いて、桜美林健康堂(電話042−798−2335 Eメールyoushoukan@gmail.com)へ ●町田・相模原イーストメリーウインドオーケストラ定期演奏会 曲目は「さくらのうた」ほか 2月27日(土曜日)午後5時30分から8時30分、相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 問い合わせ 同団事務局(電話080−4062−3696) ●やまと子どもミュージカル公演 演目は友情がテーマの「ロンの花園」 4月9日(土曜日)午後1時から2時40分、午後4時30分から6時10分、海老名市文化会館(海老名市上郷)。費用各1,500円(前売り券1,300円) 申し込み 電話か、ファクスに住所、氏名、年齢、電話番号、希望時間、「やまと子どもミュージカル」と書いて、葛西(電話・ファクス046−235−6554)へ ●さがみ人間未来フィルムフェスティバル 「鳥の道を超えて」など8作品を上映 4月29日(祝日)午前10時から午後8時5分、杜(もり)のホールはしもと多目的室。費用500円(中学生以下無料)。入退場自由 問い合わせ 能勢(電話042−777−5557) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●英会話 月3回土曜日午後1時30分、サン・エールさがみはら。対象は初心者  問い合わせ 野崎(電話090−1405−1656) ●将棋 月3回日曜日午前9時、上溝公民館。女性歓迎、見学可 問い合わせ 長野(電話042−758−8142) ●ジュニアバドミントン 曜日を選んで活動 月・水・金・土・日曜日、祝日等=並木小学校体育館、火・木曜日=光が丘小学校体育館。午後5時(土・日曜日、祝日等は正午)。対象は小学生(幼児も歓迎) 問い合わせ 藤野(電話090−3216−9291) ●社交ダンス 毎週金曜日午後1時、産業会館ほか。見学・体験可 問い合わせ 高橋(電話042−782−5572) ●押し花 毎月第2・第4火曜日午後1時、相原公民館 問い合わせ 内海(電話042−774−2777) ●書道 月2回水曜日午後1時、田名公民館。初心者歓迎、見学可 問い合わせ 樋口(電話042−761−6226) 掲載の申込方法は毎月1日号でお知らせします