広報さがみはら No.1328 平成28年(2016年)1月1日号 ウェルネス通信 ---------- 子どもとお父さん、お母さんのための教室 ※母子健康手帳と筆記用具を持参してください。 離乳食教室(スタート編)  離乳食の講習、簡単な実習と試食 日にち 2月1日(月曜日)=会場 ウェルネスさがみはら 日にち 2月15日(月曜日)=会場 南保健福祉センター 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 対象 平成27年8月から9月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 各20人(申込順。調整あり) 申し込み 市コールセンター 電話042−770−7777 ママの心のケアルーム「ママの休み時間」  「子どもにイライラする」「子どもがかわいく思えない」などと感じているお母さん同士が語り合い、気持ちを楽にする場 日時 1月13日(水曜日) 午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 乳幼児の母親 ※保育あり(要予約) 申し込み 健康企画課(母子) 電話042−769−8345 ふれあい親子サロン  保健師、保育士などによる健康・育児相談、身体計測、親子遊びの紹介 日にち 1月19日(火曜日) 会場ほか 二本松こどもセンター、陽光台こどもセンター、田名こどもセンター、向陽こどもセンター 日にち 1月20日(水曜日) 会場ほか 横山こどもセンター、相武台こどもセンター 日にち 1月21日(木曜日) 会場ほか 相模湖総合事務所、大野北こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、上鶴間こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 日にち 1月26日(火曜日) 会場ほか 富士見こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、鶴園中和田こどもセンター 日にち 1月27日(水曜日) 会場ほか 並木こどもセンター 日にち 1月28日(木曜日) 会場ほか 城山こどもセンター 歯科衛生士による歯科相談もあり、麻溝こどもセンター 時間 午前10時から11時15分 対象 乳幼児とその保護者 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 ---------- 子育て広場たんと 乳幼児を守るアクティブ防災セミナー  乳幼児のいる家庭や女性ならではの、防災に対する基礎知識を学びます。 日時 1月30日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 伊勢丹相模原店(南区相模大野) 対象 乳幼児の保護者か妊娠中の人 定員 15組(申込順。電話、Eメールの着信時間順に受け付け) ※子ども同伴可 申し込み 1月4日から、電話か、Eメールに氏名(ふりがな)、子どもの月齢、携帯電話番号、子どもと保護者の各参加人数、「アクティブ防災セミナー」と書いて、子育て親育ち応援団With.cfc(電話080−5431−0971 Eメールtant-with.cfc-0209@ezweb.ne.jp)へ ---------- バンビのぽれぽれ広場講座 ママのためのムーブメント  リズムに合わせて体を動かして、親子で楽しみます。 日時 1月20日(水曜日)午前10時30分から正午 会場 あさひ児童館(中央区鹿沼台) 対象 3歳以下の子どもとその保護者 定員 10組(申込順) ※保育あり 申し込み 1月6日から、月から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時に、直接か電話で同広場(電話042−776−2286)へ ---------- 相談 健康相談 電話相談(保健師)  健康や育児の相談 日にち 月から金曜日=会場 緑区合同庁舎、ウェルネスさがみはら、南保健福祉センター 日にち 月・木曜日=会場 津久井保健センター 日にち 火曜日=会場 相模湖総合事務所 日にち 水曜日=会場 藤野総合事務所 日にち 金曜日=会場 城山保健福祉センター 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) ※津久井保健センター、相模湖総合事務所、藤野総合事務所、城山保健福祉センターは来庁相談のみ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 精神保健相談(精神科医)  こころの病気や治療の必要性についての相談 日にち 1月12日(火曜日)=会場 南保健福祉センター 日にち 1月29日(金曜日)=会場 南保健福祉センター 日にち 1月13日(水曜日)=会場 ウェルネスさがみはら 日にち 1月26日(火曜日)=会場 ウェルネスさがみはら 日にち 1月18日(月曜日)=会場 津久井保健センター 日にち 1月19日(火曜日)=会場 緑区合同庁舎 時間 午後1時から2時 対象 かかりつけ医がいない人 定員 各2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 南保健福祉センター=南障害福祉相談課 電話042−701−7715 ウェルネスさがみはら=中央障害福祉相談課 電話042−769−9806 津久井保健センター=津久井保健福祉課 電話042−780−1412 緑区合同庁舎=緑障害福祉相談課 電話042−775−8811 HIV(エイズ)等の検査・相談  HIV(エイズ)、性器クラミジア、梅毒に関する検査・相談(無料。匿名) 日にち 火曜日 時間 午前9時から11時 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 1月30日(土曜日) 時間 午後2時から4時 会場 シティ・プラザはしもと 定員 各12人(申込順) 申し込み 疾病対策課 電話042−769−8260 ひきこもり家族教室  ひきこもりについての理解を深め、対応を学びます。 日にち 1月20日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤でひきこもりの状態にある人の家族 定員 10組(申込順) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 思春期・ひきこもり特定相談(精神科医) 日にち 1月21日(木曜日) 時間 午後2時から4時 会場 けやき会館 対象 思春期相談 13歳から17歳の精神的な問題を抱える人とその家族 ひきこもり相談 おおむね40歳ぐらいまでのひきこもりの状態にある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 みんなのアルコール相談  専門医などが、お酒の量を減らしたい、家族の飲み方が心配などの相談に応じます。 日にち 1月19日(火曜日) 時間 午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 アルコールに関する問題がある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 アルコール・薬物家族教室  アルコール・薬物問題を理解し、その対応について学びます。 日にち 1月27日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤でアルコールや薬物問題がある人の家族 定員 10組(申込順) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 くすりの相談 日にち 1月21日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接市薬剤師会会議室へ 問い合わせ 市薬剤師会 電話042−756−1502 ---------- 福祉機器の展示終了について  福祉機器展示室(ウェルネスさがみはら2階)で実施している福祉機器の展示は、3月31日(木曜日)で終了します。 ※車いすやつえなどの福祉用具の無料貸し出しは、引き続き市社会福祉協議会で実施します。 問い合わせ 地域福祉課 電話042−769−9222 ---------- 健康診査・検診 70歳以上は無料  市内協力医療機関で、健康診査やがん検診などを随時実施しています。検診には受診券が必要です。 ※市国民健康保険に加入している40歳から74歳、過去3年間にがん検診、お口の健康診査、健康診査(75歳以上)を受診した人などには、昨年4月(一部の人は6月以降)に受診券を送付しています。 ※市民税非課税世帯の人は、事前申請で無料になります。 ※生活保護を受給している人等は、医療機関の窓口にて生活保護受給票等を提示し、免除申請書を記入することで無料になります。 申し込み 受診券がない人は、市コールセンター(電話042−770−7777)へ (特定)健康診査 検査項目問診、身体計測(腹囲・BMIなど)、血液検査、尿検査など 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 市国民健康保険加入の40歳から69歳 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、各医療保険者が実施する特定健康診査を受診してください。 費用 1,000円 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 市国民健康保険加入の70歳から74歳 ※市国民健康保険以外の医療保険に加入している人は、各医療保険者が実施する特定健康診査を受診してください。 費用 無料 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 後期高齢者医療制度加入の人 費用 無料   日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 医療保険未加入で生活保護を受給している人など 費用 1,000円 がん検診 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 検診種目・費用など 胃(X線)2,900円(内視鏡)3,900円 大腸500円 肺(X線のみ)800円(X線+喀痰(かくたん))1,700円 子宮(頸(けい)部のみ)1,700円(頸部+体部)2,200円 乳(視触診のみ)700円(視触診+マンモグラフィー)2,000円 ※子宮(頸部+体部)は、医師の判断により実施 対象 ○胃・大腸・肺=40歳以上 ○子宮=20歳以上の女性○乳(視触診のみ)=30歳以上の女性(視触診+マンモグラフィー)=40歳以上の女性で2年に1回の受診  ※乳は、授乳中や生理中、生理前1週間は受診をご遠慮ください。 歯科健康診査(お口の健康診査) 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 平成27年4月2日から28年4月1日に40歳から80歳になる人 費用 500円 検査項目 口腔(こうくう)内診査(歯周病の有無など) 肝炎(B型・C型)ウイルス検査 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 対象 肝炎ウイルス感染の心配がある人(家族に肝炎ウイルスに感染している人がいるなど。原則1回)=費用 無料 対象 40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人=費用 1,200円 ---------- 募集・講演・講座 ファミリーサポートセンター会員募集  子どもの送迎など、子育ての手助けを受けたい人(利用会員)と子育ての手助けをしたい人(援助会員) 対象 市内在住か在勤・在学で入会説明会に参加でき、次に該当する人 利用会員=生後3カ月から小学生(障害児は18歳まで)の子どもがいる 援助会員=20歳以上で講習会に出席できる ※保育士、幼稚園、小学校教諭、保健師などの資格か免許がある人は、講習の一部を免除 入会説明会 日時 1月15日(金曜日)午前10時から11時30分=会場 サン・エールさがみはら 日時 1月16日(土曜日)午前10時から11時30分=会場 あじさい会館 日時 1月18日(月曜日)午前10時から11時30分=会場 南区合同庁舎 援助会員講習会〈全2回〉 日時 1月21日(木曜日)午前10時から午後3時30分 日時 1月22日(金曜日)午前9時30分から午後4時 会場 南区合同庁舎 ※保育あり〈定員 各5人(申込順。要予約)〉 申し込み 電話〈1月4日から。月から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後7時〉か、Eメールに住所、氏名、電話番号、入会説明会希望日、希望の会員種別、保育希望の有無(子どもの年齢)を書いて、同センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ ソレイユさがみ 女性相談室の女性相談員募集  夫婦関係、配偶者からの暴力、セクシュアルハラスメント、職場の問題、育児不安などの相談業務 勤務 4月から平成29年3月の月17日程度で、午前10時から午後4時30分〈うち3日程度(火・木曜日)午後4時30分から午後8時の勤務あり〉 報酬 月額17万8,100円  対象 パソコン操作(エクセルなど)ができ、次のいずれかに該当する相談業務の経験がある女性 ○社会福祉士か精神保健福祉士の資格がある ○大学で児童福祉、社会福祉、心理学を専攻する学科を卒業した ○公的機関で女性のための相談員を務めたことがある 申し込み 1月4日から25日(必着)に、男女共同参画課かソレイユさがみにある申込書(市ホームページにも掲載)と作文「相談員の在り方と心構えについて」(800字以内)を直接か郵送(書留か簡易書留)で、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8205)へ ※書類審査通過者は後日、面接あり 健康長寿教室 日にち 1月22日(金曜日)=内容 認知症の正しい理解 日にち 1月29日(金曜日)=内容 認知症の人とコミュニケーションをとるコツ 時間 午前10時から正午 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上 定員 20人(申込順) 申し込み 1月4日から21日に、直接か電話で同園(電話042−746−4622)へ 市民公開講座 成年後見制度 日時 1月23日(土曜日)午後1時30分から3時 会場 緑区合同庁舎4階集団指導室 対象 市内在住の人 定員 100人(先着順) 講師 蟹澤秀光さん(司法書士) ※終了後、無料相談会あり ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑高齢者相談課(電話042−775−8812) あじさい大学・地域活動支援事業公開講座 人生は一度きり!成功の心がまえ  シニアライフを楽しくするヒントを学ぶ 日時 1月29日(金曜日)午後2時から4時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内在住の50歳以上 定員 100人(申込順) 講師 小林雅一さん(シニア大樂(だいがく)講師) 申し込み 1月27日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 市自閉症児・者親の会(相模原やまびこ会)講演会 発達障害の方のコミュニケーション 最新支援機器のデモと実践紹介 日時 1月31日(日曜日)午後1時から4時 会場 サン・エールさがみはら 定員 80人(先着順) 費用 500円(同会員は無料) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同会の秋元さん(電話042−715−7786) 始めていますか?認知症サポーター活動 認知症サポーターフォローアップ研修  認知症についての講義、認知症の人への接し方、今後どんな活動ができるかについてのグループ研修 日時 2月9日(火曜日)午後1時30分から4時 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住か在勤・在学の認知症サポーター養成講座修了者 定員 50人(申込順) 申し込み 2月3日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 認知症の医療とケア 医師による認知症講演会  認知症の予防や治療などについて 日時 2月9日(火曜日)午後2時から4時30分 会場 ウェルネスさがみはら 講師 廣岡孝陽さん(北里大学東病院医師) 定員 120人(申込順) 申し込み 1月4日から2月2日に、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 愛の献血 日時 1月6日(水曜日)午前10時から正午、午後1時30分から4時 会場 市役所前 日時 1月11日(祝日)午前10時から正午、午後1時30分から4時 会場 橋本駅ペデストリアンデッキ下 日時 1月16日(土曜日)午前10時から正午、午後1時30分から4時 会場 橋本駅ペデストリアンデッキ下 日時 1月10日(日曜日) 午前10時30分から正午 午後1時30分から4時 会場 相模大野駅前コリドー 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 ---------- 急病などで困ったときは(電話番号をよく確かめて) 症状が軽い場合は、かかりつけ医・歯科医に相談しましょう。 医科 相模原救急医療情報センター 電話042−756−9000 月から金曜日(祝日等を除く) 午後5時から翌朝9時 土曜日 午後1時から翌朝9時 1月3日まで・日曜日・祝日等 午前9時から翌朝9時 ※診療可能な医療機関を案内。医療相談・歯科案内は行いません。 歯科 休日急患歯科診療所 電話042−756−1501 1月4日まで・日曜日・祝日等の昼間 午前8時45分から11時30分、午後1時15分から4時30分 ※事前に連絡をしてから受診してください。 接骨 休日当番柔道整復施療所案内 フリーダイヤル0120−19−4199 1月3日まで・日曜日・祝日等の昼間 午前9時から午後5時 精神科 精神科救急医療情報窓口 電話045−261−7070 月から金曜日(祝日等を除く) 午後5時から翌朝8時30分 1月3日まで・土曜日・日曜日・祝日等 午前8時30分から翌朝8時30分(いずれも翌平日朝は8時まで受け付け) ※夜間、休日に急激な精神疾患の発症や病状悪化の際に、必要に応じて精神科医療機関を紹介します(神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市共同運営)。