広報さがみはら No.1322 平成27年(2015年)10月1日号 3面 ----------   平成28年度 新入園児を募集 募集要項の配布 10月15日(木曜日)から 願書の受け付け 11月 1日(日曜日)から 詳しくは各園へお問い合わせください。 認定こども園 緑区 園名 大島 所在地 大島 電話番号 042−762−3633 園名 げんきっこ(大沢第二幼稚園) 所在地 大島 電話番号 042−761−3464 園名 杜もりの光(大沢幼稚園) 所在地 上九沢 電話番号 042−762−4389 園名 城山わかば 所在地 若葉台 電話番号 042−782−8185 園名 たいようのこ(太陽の子幼稚園) 所在地 原宿南 電話番号 042−782−6332 中央区 園名 小山白ゆり 所在地 宮下本町 電話番号 042−773−8241 園名 相模白ゆり 所在地 矢部 電話番号 042−752−2328 園名 誠心こども園 所在地 宮下 電話番号 042−700−0371 園名 田名 所在地 水郷田名 電話番号 042−761−1606 園名 ひばりっこクラブ(渕野辺ひばり幼稚園) 所在地 淵野辺 電話番号 042−755−0394 南区 園名 相模林間 所在地 上鶴間 電話番号 042−742−8227 園名 相模女子大学幼稚部 所在地 文京 電話番号 042−742−1445 私立幼稚園 緑区 幼稚園名 内郷 所在地 寸沢嵐 電話番号 042−685−0005 幼稚園名 相模野 所在地 二本松 電話番号 042−772−2915 幼稚園名 相模原みどり 所在地 東橋本 電話番号 042−772−4610 幼稚園名 新町 所在地 相原 電話番号 042−772−0926 幼稚園名 津久井ヶ丘 所在地 長竹 電話番号 042−784−5133 幼稚園名 てるて 所在地 下九沢 電話番号 042−762−3594 幼稚園名 橋本 所在地 橋本 電話番号 042−771−1448 幼稚園名 ばらの花 所在地 中野 電話番号 042−784−0181 中央区 幼稚園名 あかね 所在地 下九沢 電話番号 042−773−0730 幼稚園名 上田名 所在地 田名 電話番号 042−761−6856 幼稚園名 星が丘 所在地 星が丘 電話番号 042−752−4842 幼稚園名 相模栄光 所在地 矢部 電話番号 042−752−8040 幼稚園名 相模つばさ 所在地 淵野辺 電話番号 042−753−2196 幼稚園名 清心 所在地 清新 電話番号 042−754−5290 幼稚園名 たけのうち 所在地 東淵野辺 電話番号 042−756−5978 幼稚園名 中央 所在地 光が丘 電話番号 042−755−0391 幼稚園名 虹ケ丘 所在地 陽光台 電話番号 042−755−3263 幼稚園名 鳩川 所在地 上溝 電話番号 042−761−4306 幼稚園名 けやきの子 所在地 上溝 電話番号 042−778−3704 幼稚園名 みずほ 所在地 上溝 電話番号 042−762−2289 幼稚園名 弥生 所在地 富士見 電話番号 042−755−4575 幼稚園名 よこやま 所在地 横山台 電話番号 042−755−5603 南区 幼稚園名 うのもり 所在地 鵜野森 電話番号 042−743−3597 幼稚園名 大野文化 所在地 大野台 電話番号 042−756−1218 幼稚園名 相模すぎのこ 所在地 古淵 電話番号 042−744−0503 幼稚園名 相模原高等学校付属光明 所在地 当麻 電話番号 042−778−2846 幼稚園名 相模ひまわり 所在地 東大沼 電話番号 042−744−0220 幼稚園名 相模翠ヶ丘 所在地 相南 電話番号 042−742−1593 幼稚園名 誠心相陽 所在地 磯部 電話番号 046−254−5192 幼稚園名 誠心第一 所在地 西大沼 電話番号 042−748−8735 幼稚園名 誠心第二 所在地 相模台 電話番号 042−743−0403 幼稚園名 豊泉 所在地 相模台 電話番号 042−744−1539 幼稚園名 相武台中央 所在地 相武台団地 電話番号 046−251−2030 幼稚園名 つくしの 所在地 新磯野 電話番号 046−254−3614 幼稚園名 南大野 所在地 上鶴間 電話番号 042−742−8822 幼稚園名 谷口 所在地 上鶴間本町 電話番号 042−742−9661 幼稚園名 中和田 所在地 上鶴間本町 電話番号 042−742−8530 幼稚園名 林間のぞみ 所在地 東林間 電話番号 042−742−3394 幼稚園名 さがみひかり 所在地 麻溝台 電話番号 042−742−3479 ※市内の私立認定こども園・幼稚園では、教育時間終了後の預かり保育を全園で実施しています。 ---------- 民生委員・児童委員活動のパートナー 民生委員協力員の活動が始まります。  民生委員・児童委員(以下、民生委員)は地域福祉の担い手として、さまざまな活動を行っています。 近年の高齢社会の急速な進展などに伴い、民生委員の役割の重要性はますます高まっていますが、民生委員の業務量の増加や、担い手不足が課題となっています。 そこで、民生委員の負担を軽減するため、活動の補佐・協力をする「民生委員協力員」制度を導入することになりました。 民生委員協力員(以下、協力員)は、一緒に行動する民生委員の担当地区内の活動について、補佐・協力を行います。 具体的な活動範囲の例 ○安否確認程度の簡易な訪問 ○地域の福祉活動への参加・協力 ○民生委員が調査対象者の自宅に訪問する際、必要に応じて同行 民生委員が「協力員が必要」と申し出た場合に、協力員が配置される制度です。 民生委員は、厚生労働大臣から委嘱された非常勤特別職の地方公務員ですが、協力員はあくまでも自発的に協力を行うボランティアとして市長が委嘱します。 協力員が活動により知り得た個人情報は、民生委員の場合と同様に、他の人に知られることはありません。 民生委員・児童委員は、民生委員協力員に補佐・協力の依頼をします。 民生委員協力員は、民生委員・児童委員に補佐・協力の報告をします。 民生委員・児童委員は民生委員活動を、民生委員協力員は民生委員活動の補佐・協力を連携して活動して 相談・支援活動、見守り活動、地域イベントへの参加などの地域福祉活動を行います。 問い合わせ 地域福祉課 電話042−769−9222 ---------- 高齢者インフルエンザ予防接種を実施  希望者は、協力医療機関へ予約してから接種を受けてください。 日時 10月10日(土曜日)から12月31日(木曜日)〈1人1回のみ〉 会場 予防接種協力医療機関 ※協力医療機関名簿は疾病対策課、各区役所区民課・まちづくりセンター・連絡所などにあります。市ホームページにも掲載しています。 対象 本市に住民登録(外国人含む)がある@65歳以上A60歳から64歳の心臓・腎臓・呼吸器の機能やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に高度の障害がある人(障害者手帳1級相当) 費用 1,500円 〈接種費用を改定〉  今年度からインフルエンザワクチンが、3種類のインフルエンザウイルスに対して免疫を得ることができる3価ワクチンから4価ワクチンに変更になりました。 これによりワクチンの価格が大幅に上がったため、接種費用を改定しました。 費用の免除  上記対象者のうち、市民税非課税世帯か生活保護世帯の人、中国残留邦人等への支援給付を受けている人は、そのことを証明する資料(免除要件確認資料)を医療機関に提示すると費用が免除されます。 免除要件確認資料(次のいずれかが必要) 〇介護保険料納入通知書(保険料賦課の段階区分・根拠の欄の「本人」「世帯員」両方に非課税の記載がある人) 〇介護保険負担限度額認定証 〇後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証 〇生活保護受給票 〇本人確認証(中国残留邦人等支援給付受給者) 〇市民税課税証明書(住民票上の世帯員全員のものが必要。発行には1通300円の手数料が掛かります) 持ち物 健康保険証など住所・氏名・生年月日などが確認できるもの、接種費用。対象のうちAに該当する人は、身体障害者手帳1級の写しなど。    費用の免除に該当する人は、上記「免除要件確認資料」のいずれか 申し込み 直接か電話で、各協力医療機関へ 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 平成28年度 保育所等利用申し込み手続き説明会  子ども・子育て支援新制度や申し込みの手続きなどについて説明します。 緑区 日にち 10月17日(土曜日) 時間 午前10時から正午、午後2時から4時 会場 緑区合同庁舎 定員 100人(申込順) 南区 日にち 10月17日(土曜日) 時間 午前10時から正午、午後2時から4時 会場 南保健福祉センター 定員 100人(申込順) 中央区 日にち 10月18日(日曜日) 時間 午前10時から正午、午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 100人(申込順) 対象 市内在住で28年度に保育所などの利用を検討している人 申し込み 直接各こども家庭相談課へ 緑こども家庭相談課 電話042−775−8813 中央こども家庭相談課 電話042−769−9267 南こども家庭相談課 電話042−701−7723 ---------- 10月は里親月間 里親制度を知っていますか?  さまざまな事情で保護者と一緒に生活することができない子どもたちを家庭に迎え入れ、愛情と理解をもって養育する人を里親といいます。 里親制度は、児童福祉法に基づき、子どもの養育をお願いする制度です。 ○里親になりませんか?  里親になりたい人、里親について知りたい人は、児童相談所か家庭養育支援センターに相談してください。 問い合わせ 児童相談所 電話042−730−3500  家庭養育支援センター(中心子どもの家内)電話042−764−7046  家庭養育支援センター(相模原南児童ホーム内)電話046−251−5590 ○里親体験談を聞きに来ませんか?  里親になりたい人、里親について知りたい人のために、里親の活動をお話しします。 日にち 10月28日(水曜日) 時間 午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 70人(先着順) 日にち 11月20日(金曜日) 時間 午前10時から正午 会場 大野北公民館 定員 30人(先着順) 日にち 12月19日(土曜日) 時間 午前10時から正午 会場 ソレイユさがみセミナールーム2 定員 70人(先着順) 希望者は直接会場へ 問い合わせ 児童相談所 電話042−730−3500