広報さがみはら No.1319 平成27年(2015年)8月15日号 3面 ---------- 市民が主役!いきいき地域 あなたも地域活動に参加してみませんか 市協働事業提案制度事業  社会に出てから役立つ会議の体験講座〈全2回〉  会議の手法を一から学び、実践形式の体験学習を通して、社会人になっても役立つ「計画作りの会議」のコツを学びます。 日にち 9月15日(火曜日)・16日(水曜日) 時間 午後1時30分から5時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内在住か在学の大学生=20人(申込順) 申込 電話か、Eメールに住所、氏名、大学名、学年、電話番号、「社会に出てから役立つ会議の体験講座」と書いて、慶應義塾大学SFC研究所コミュニティ活性化・ラボさがみはらの植松さん(電話090−3900−0206 Eメールgict.uematsu@gmail.com )へ 市民・行政協働運営型市民ファンド ゆめの芽 公開中間ヒアリング  今年度「ゆめの芽」の助成金を受けて実施している事業について、進捗状況の報告とヒアリングを行います。 日にち 8月29日(土曜日) 時間 午後2時から3時30分  会場 けやき会館 定員 10人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−9225 さがみはら地域づくり大学科目別受講者募集  地域活動や市民活動を行うために必要な知識やスキルを学びます。 コース 基礎〈全6回〉 講座名 地域力きほん 日にち 9月3日から10月8日の毎週木曜日 時間 午前10時から11時30分(9月3日・10日は午前10時30分から正午) コース 応用〈全6回〉 講座名 環境と協働 日にち 9月3日から10月8日の毎週木曜日 時間 午後1時から2時30分 コース 応用〈全6回〉 講座名 地域づくりのマネジメント 日にち 9月3日から10月15日の毎週木曜日(10月8日を除く) 時間 午後3時から4時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 15歳以上(中学生を除く)=各10人程度(申込順)  費用 各1,900円 申込 8月17日から、電話で市民協働推進課(電話042−769−9225)へ ---------- 10月に保育所の分園などが開所  10月1日からの利用を希望する人の申し込みを受け付けます。 種別 分園 施設名(仮称) レイモンド橋本保育園分園 所在地 緑区橋本3−28−1ミウィ橋本2階 設置主体 社会福祉法人 開所時間 通常保育 月から土曜日 午前7時から午後6時 延長保育(園により異なります)月から土曜日 午後6時から7時 受け入れ年齢 生後8週から1歳 定員 27人 種別 小規模保育 施設名(仮称) リージョン相模大野保育園 所在地 南区相模大野8−5−1ルミエール大野南1階 設置主体 株式会社 開所時間 通常保育 月から土曜日 午前7時から午後6時 延長保育(園により異なります)月から金曜日 午後6時から8時 土曜日 午後6時から7時 受け入れ年齢 生後8週から2歳 定員 19人 種別 小規模保育 施設名(仮称) バンビーニ東大沼保育園 所在地 南区東大沼4−1−7 設置主体 その他 開所時間 通常保育 月から土曜日 午前7時から午後6時 延長保育(園により異なります)月から金曜日 午後6時から7時 受け入れ年齢 生後8週から2歳 定員 19人 利用申し込みのご案内(利用申込書付き)の配布場所  各こども家庭相談課・保健福祉課、保育課  ※市ホームページにも掲載 申込 9月10日(必着)までに、利用申込書と必要書類を保育課利用申込受付センターへ ※既に認可保育所等へ申し込みをしている場合は、現在の第1希望の保育所等を管轄するこども家庭相談課へお問い合わせください。 ※詳しくは、利用申し込みのご案内をご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 緑こども家庭相談課 電話042−775−8813 中央こども家庭相談課 電話042−769−9267 南こども家庭相談課 電話042−701−7723 ---------- くらしの講座〈全3回〉 健康に過ごすための食生活や、市内で発生している悪質商法、プロ直伝の目からうろこのお掃除術など、身近な消費生活について学びます。すぐに役立つ情報が満載です。 日にち 9月10日(木曜日)・17日(木曜日)・24日(木曜日) 時間 午後2時から4時 会場 相模台公民館 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 30人(申込順) 申込 8月17日から、電話で生活安全課(電話042−769−8229)へ ---------- 広告主を募集 相模大野パブリックインフォメーション  相模大野駅北口にあるデジタルサイネージ(電子広告)の特定広告主を募集します。 放映期間 10月1日から3カ月以上(1カ月単位) 稼動時間 午前7時から午後10時 規格 55型液晶画面×3画面を同時利用 放映回数 20秒広告を15分間に1回(1日あたり60回) 費用 3カ月間9万720円(1カ月3万240円) ※放映するコンテンツの制作費は含まれません。 申込 8月17日から9月4日(必着)に、市ホームページ掲載の申込書を商業観光課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9255)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 市営峰山霊園の使用者を募集 墓石付芝生墓所(10年期限付き)の返還区画 申込期間 9月1日から30日 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777  永続的な埋蔵が未定の人や、将来的に合葬式墓所などへの改葬を考えている人向けの有期限の墓石付墓所です。墓石等に直接文字などは刻めませんが、家名石等を本人負担で設置することはできます。 所在地 南区磯部4573−2 墓所種別(使用期間) 墓石付芝生墓所〈10年間(更新可)〉 区画数 48 区画面積 2.5u 墓所使用料 18万9,000円(10年につき) 年間管理料 4,500円 対象 次の全てに該当する人 ○平成26年9月1日以前に市に住民登録の届け出をし、引き続き市内に住んでいる(外国人住民は、原則として永住者か特別永住者) ○峰山霊園や柴胡が原霊園の一般墓所を使用していない ○峰山霊園合葬式墓所の埋蔵予定者ではない ○遺骨を埋蔵する墓地がなく、自宅か寺院などに仮安置している 申込 電話で市コールセンターに公募のしおりと申込書の送付を依頼し、9月1日から30日(消印有効)に、郵送で申込書と必要書類を公園課へ ※公募のしおりは、市の機関等では配布しないので、ご注意ください。 ※申し込み多数の場合は公開抽選になります。 注意 ●公募する区画は、返還された使用済みの区画です。 ●当選し、使用者になると、今後の公募には原則、応募できなくなります。 ●詳しくは公募のしおりをご覧ください。 公募に伴う手続き代行・墓石工事などの市の指定業者はありません。 市営峰山霊園 墓石付芝生墓所の現地説明会  墓所の現地見学のほか、概要や申込書の書き方などを説明します。 日にち 9月1日(火曜日)・2日(水曜日) 時間 午前9時30分・11時30分、午後1時30分・3時30分 定員 各20組(申込順。1組2人まで) 申込 8月25日までに、電話で同園管理事務所(電話042−777−0487)へ