広報さがみはら No.1315 平成27年(2015年)6月15日号 2面 ---------- 受け付け中! 市民協賛者席 場所取りを気にせず、特等席で花火を観賞できます メッセージ花火 花火とともに、あなたのメッセージを場内放送で流します ※企業PR、政治・宗教関係、誹謗中傷などのメッセージは受け付けません。 緑区区制施行5周年記念 さがみ湖湖上祭花火大会 日時 8月1日(土曜日)午後7時30分から9時〈荒天時は2日(日曜日)に順延〉 会場 県立相模湖公園 市民協賛者席 ※全席指定 種類 特別シート席 協賛金 6,000円 規格など 1.8m×1.8m(4人程度)1区画 募集数 65区画(申込順)  種類 シート席 協賛金 4,000円 規格など 1.8m×1.8m(4人程度)1区画 募集数 500区画(申込順)  種類 特別いす席 協賛金 2,000円 規格など パイプいす1席 募集数 700席(申込順)  メッセージ花火 協賛金 5万円から 花火の内容 尺玉スターマイン 文字数 30字程度 特典(市民協賛者席) 特別いす席 2席 申し込み 直接か電話で相模湖観光協会(電話042−684−2633)へ。同協会ホームページからも申し込めます。 相模原納涼花火大会 日時 8月22日(土曜日)午後7時から8時15分〈荒天時・相模川増水時は23日(日曜日)に順延〉 会場 水郷田名 相模川高田橋上流 ※会場周辺の道路は大変混雑します。車での来場の場合は、3時間以上前の到着をお勧めします。 ●いす・桟敷席(全席自由)=4,000席(申込順) ●協賛金2,500円=1席、1万円=5席 市民協賛者席 申込期限 8月21日 予約システム ローソンチケット(Lコード37733) 支払い場所 ローソン ミニストップ 予約・申し込み 店頭端末機「Loppi(ロッピー)」(24時間対応)で申し込み 予約システム ローソンチケット(Lコード37733) 支払い場所 ローソン ミニストップ 予約・申し込み 電話予約の上、店舗で手続き ●自動音声予約(24時間)電話0570−084−003(要Lコード) ●オペレーター予約(午前10時から午後8時)電話0570−000−777 予約システム チケットぴあ(Pコード629−666) 支払い場所 セブン−イレブン 予約・申し込み マルチコピー機(24時間対応)で申し込み 予約システム チケットぴあ(Pコード629−666) 支払い場所 サークルK・サンクス 予約・申し込み Kステーションで申し込み  ※午前2時から5時30分を除く 予約システム チケットぴあ(Pコード629−666) 支払い場所 チケットぴあ 予約・申し込み 各店舗で申し込み 予約システム チケットぴあ(Pコード629−666) 支払い場所 セブン−イレブン サークルK・サンクス チケットぴあ 予約・申し込み 電話予約の上、いずれかの店舗で手続き ●自動音声予約(24時間)電話0570−02−9999(要Pコード) ※火・水曜日の午前2時30分から5時30分を除く 予約システム Walkerplusチケット 支払い場所 セブン−イレブン 予約・申し込み WalkerplusチケットWebサイトから申し込み 申込時の払込票番号を持って、店舗で手続き 予約システム Walkerplusチケット 支払い場所 クレジットカード(決済) 予約・申し込み WalkerplusチケットWebサイトから申し込み クレジットカードの決済時に発行される予約番号を持って、セブン−イレブンかファミリーマートで手続き 予約システム セブンチケット 支払い場所 セブン−イレブン 予約・申し込み マルチコピー機(24時間対応)で申し込み 予約システム セブンチケット 支払い場所 セブン−イレブン 予約・申し込み セブンチケットWebサイトから申し込み メッセージ花火 協賛金 1万円 花火の内容など 合同スターマイン 文字数 10字 特典(市民協賛者席) なし 協賛金 3万円 花火の内容など 合同スターマイン 文字数 30字 特典(市民協賛者席) 2席 協賛金 10万円 花火の内容など 単独3号早打ち20発 文字数 50字 特典(市民協賛者席) 5席 申し込み 7月31日までに、電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、協賛金額、メッセージを書いて、同大会実行委員会事務局(電話042−810−0460 Eメールsagamihara.hanabi@gmail.com)へ ---------- ご意見をお寄せください パブリックコメント  市民の皆さんのご意見を取り入れた条例などを策定するための制度です。ご意見をお待ちしています。 件名 マイナンバーの利用等を定める条例 内容 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う個人番号(マイナンバー)の利用などについて定める条例 担当課 企画政策課 電話042−769−8203 ファクス042−757−5727 Eメールkikaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 件名 相模原市国民保護計画(変更案) 内容 国の「国民の保護に関する基本指針」や神奈川県国民保護計画の変更などに伴い、同計画を変更 担当課 危機管理課 電話042−769−8208 ファクス042−769−8326 Eメールkikikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp 資料の閲覧・配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 意見の提出 マイナンバーの利用等を定める条例は6月19日から7月21日、相模原市国民保護計画は6月15日から7月14日(必着)に、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 結果の公表 意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、各担当課や市ホームページなどで公表する予定です。 ---------- 市職員を募集 職種 医師(公衆衛生) 職務内容 感染症対策、成人保健、母子保健などの担当医としての業務 対象 平成28年4月1日現在、65歳未満で、次の全てに該当する人=1人(選考) ◯医師免許がある(ただし、平成16年以降に医師免許を取得した場合、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了したか、採用日までに修了が見込まれる人) ◯保健事業に必要な知識がある ※応募状況に応じて随時選考を実施し、採用候補者を決定します。人数が確保された場合は申し込みを締め切ることがあります。 ※詳しくは、職員課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)などで配布する受験案内(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 申し込み 28年1月15日(消印有効)までに、郵送で受験案内に付いている申込書などを、職員課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8213)へ ---------- いざというときに備えよう さがみはら防災スクール〈全6回〉  市の防災体制の講座や災害図上訓練( DIG)、緊急救助技術などを学びます。受講後に防災士資格を取得した人を「防災マイスター」として認証します。 日時 9月27日、10月4日・18日・25日、11月8日・15日の日曜日 午前9時から午後5時 会場 けやき会館、消防指令センター 対象 次の全てに該当する人=40人程度(抽選) ○市内在住か在勤・在学の20歳以上 ○防災マイスター認証後、地域で防災講座などの指導に当たる意志がある ※最終日に実施する防災士資格取得試験受験料(3,000円)と防災士認証登録料(5,000円)は自己負担 申し込み 6月15日から30日(必着)に、危機管理課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)にある申込書(市ホームページにも掲載)を、直接か郵送で同課(電話042−769−8208)へ 救命講習 大切な人を救うのはあなたです  応急手当の方法や、AEDの使い方などを学びます。 普通救命講習T 成人への応急手当 日時 7月5日(日曜日)午前9時から正午 会場 消防指令センター 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 50人(申込順) 費用 1,000円 日時 7月17日(金曜日)午前9時から正午 会場 南消防署 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 50人(申込順) 費用 1,000円 日時 8月9日(日曜日)午前9時から正午 会場 消防指令センター 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 50人(申込順) 費用 1,000円  日時 8月29日(土曜日)午前9時から正午 会場 消防指令センター 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 50人(申込順) 費用 1,000円 日時 9月27日(日曜日)午前9時から正午 会場 消防指令センター 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 50人(申込順) 費用 1,000円 救命入門コース 胸骨圧迫・AED 日時 7月27日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 消防指令センター 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 定員 50人(申込順) 費用 500円 日時 8月3日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 北消防署 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 定員 40人(申込順) 費用 500円 日時 8月17日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 南消防署 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 定員 50人(申込順) 費用 500円 普通救命講習V 小児・乳児・新生児への応急手当 日時 9月14日(月曜日)午前9時から正午 会場 南消防署 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 50人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 開催日の1週間前までに、市防災協会ホームページにある申請書を、ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールinfo@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ