広報さがみはら No.1315 平成27年(2015年)6月15日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると ■ 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 「子どもの人権110番」強化週間  いじめや体罰などの子どもに関わる電話相談 日時 6月22日(月曜日)から28日(日曜日)午前8時30分から午後7時(27日・28日は午前10時から午後5時) 相談ダイヤル フリーダイヤル0120−007−110 問い合わせ 横浜地方法務局人権擁護課(電話045−641−7926) 不登校を考えるつどい 日時 7月11日(土曜日)午後1時30分から4時30分 会場 橋本公民館 対象 不登校や登校をためらいがちな小・中学生とその保護者 定員 35人(申込順) 申し込み 6月15日から7月10日に、電話で青少年相談センター南相談室(電話042−767−5570)へ 自宅の無料耐震相談会 日時 6月20日(土曜日)午前9時から正午 会場 津久井中央公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 問い合わせ 建築指導課 市広域交流拠点整備計画検討委員会橋本駅周辺地区小委員会 日時 6月30日(火曜日)午後7時 会場 ソレイユさがみセミナールーム1 定員 10人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午後6時45分までに直接会場へ ※審議内容により非公開になる場合あり 問い合わせ リニアまちづくり課 福祉有償運送運営協議会  NPO法人などが登録申請をする際の輸送の必要性や条件などを協議 日時 7月16日(木曜日)午前10時から正午 会場 ウェルネスさがみはら7階視聴覚室 ※傍聴希望者は直接会場へ 問い合わせ 障害福祉サービス課 子犬・子猫の譲渡会と飼い方などの相談 譲渡会 日時 7月5日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 対象 譲りたい人・欲しい人ともに市内在住の20歳以上 譲りたい人=子犬・子猫は生後約2から5カ月で、1週間前までに市獣医師会所属の動物病院で健康チェックと駆虫(実費約1,000円)を受けてください。 欲しい人=印鑑と健康保険証などの住所・氏名を証明できる書類、2,000円(マイクロチップ代・装着費用。動物病院での登録費用などは別途)が必要 会場 衛生研究所(旧衛生試験所)の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(ほさか動物病院 電話042−771−1112)か生活衛生課 飼い方などの相談 日時 7月5日(日曜日)午後1時30分から2時 対象 当日、譲渡会で子犬・子猫を譲り受けた人 会場 衛生研究所(旧衛生試験所)の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(ほさか動物病院 電話042−771−1112)か生活衛生課 土地区画整理事業の事業計画変更(案)の縦覧(麻溝台・新磯野第一整備地区) 日時 6月19日(金曜日)から7月2日(木曜日)午前8時30分から午後5時15分 意見書の提出期間 6月19日から7月16日 ※土・日曜日、祝日等は、市役所本館守衛室で入館手続きをしてください。 会場・問い合わせ 麻溝台・新磯野地区整備事務所 潜在看護職復職支援 就職相談会  市病院協会加盟37病院の概要説明と復職に関する個別相談 日時 6月28日(日曜日)午前10時30分から午後3時 会場 ウェルネスさがみはら5階会議室 対象 保健師・助産師・看護師・准看護師のいずれかの免許がある人 ※子どもの同伴可 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同協会(電話042−755−0531) 介護支援専門員実務研修受講試験 日時 10月11日(日曜日)午前10時 会場 県内の大学など(予定)  費用 8,790円 申し込み 7月8日(消印有効)までに、介護保険課、各高齢者相談課・保健福祉課・図書館、市社会福祉協議会などで配布している申込書を県社会福祉協議会(電話045−311−8899)へ 労働保険の確定・概算申告と保険料等の納付はお早めに 期間 7月10日まで ※石綿健康被害救済のための一般拠出金も併せて申告・納付となります。 問い合わせ 神奈川労働局労働保険徴収課(電話045−650−2803) 出張!なんでも鑑定団  5月24日に市民会館で収録した同番組をテレビ東京で放送 放送予定 6月23日(火曜日)午後8時54分から9時50分 ※詳しくは、同番組ホームページをご覧ください。 問い合わせ 相模原商工会議所(電話042−753−8136) 家族介護慰労金の支給 対象 市内在住の要介護4・5に認定された65歳以上の高齢者を1年以上介護保険サービスを利用しないで自宅で介護してきた人 ※詳しくは、中央高齢者相談課へお問い合わせください。 支給額 市民税非課税世帯=10万円/年、その他世帯=6万円/年 基準日 6月1日 支給月 10月 申し込み 6月30日までに、直接、各高齢者相談課へ 問い合わせ 中央高齢者相談課 募集 陽光園の非常勤職員  発達障害児・者の相談支援など 勤務 8月から平成28年3月の月から金曜日のうち週3日で、午前10時15分から午後5時 賃金 時給1,150円 対象 次のいずれかに該当する人=1人(選考) ○社会福祉士・精神保健福祉士のいずれかの免許がある ○社会福祉主事の任用資格がある 申し込み 6月15日から30日に、電話で市発達障害支援センター(電話042−756−8411)へ 埋蔵文化財調査員(非常勤特別職) 勤務 8月から平成28年3月の週5日(原則土・日曜日、祝日等を除く)で、午前9時30分から午後5時30分(勤務地により変更あり) 報酬 月額20万5,400円 ※諸手当なし・社会保険等あり 対象 次の全てに該当する人=1人(選考) ○普通自動車運転免許があり、日常生活で車を使用している ○体力に自信がある ○発掘調査、出土品整理、報告書作成の全ての経験がある 申し込み 6月15日から29日(消印有効)に、直接か郵送で、履歴書、実務経験( 発掘調査履歴・報告書などの執筆履歴)を書いたもの、作文「これまでに経験した発掘調査」(600 から800字)を文化財保護課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8371)へ 大野北銀河まつりフリーマーケット出店者 日時 8月1日(土曜日)・2日(日曜日)午前11時から午後5時 会場 鹿沼公園 定員 20組程度(抽選) 費用 各1,000円 ※1組1区画(約2m×2m) 申し込み 7月10日(必着)までに、往復はがき(1世帯1枚)に、代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・Eメールアドレス、販売品目、希望日、「フリーマーケット出店」と書いて、大野北銀河まつり実行委員会事務局(郵便番号252−0206 中央区淵野辺3−7−20 藤原ビル102)へ 問い合わせ 同事務局の萩生田さん(電話080−1243−0864) ※業者の出店、食品類・生き物・ペット類は販売不可。詳しくはお問い合わせください。 南区役所区民課の非常勤職員  同課や南区内連絡所の窓口事務補助など 勤務 10月か11月から、週2日から4日で、午前8時30分から午後3時、午前10時30分から午後5時、午前11時から午後2時のいずれか(勤務のない月あり) 賃金 時給909円 対象 パソコン操作ができる人 定員 若干名(選考) 申し込み 6月24日午前9時から11時に、履歴書(写真貼付)を直接、南区合同庁舎3階講堂へ ※7月15日(水曜日)に面接あり 問い合わせ 南区役所区民課(電話042−749−2131) 市民税課の非常勤職員  税務証明発行の端末操作や窓口受け付け、電話案内補助など 勤務 10月から、月から金曜日(祝日等を除く)で、午前10時から午後4時のうち指定する3時間(勤務のない月、早番・遅番あり) 賃金 時給909円 対象 市内在住でパソコン操作ができる人 定員 6人(選考) 申し込み 6月30日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を郵送で市民税課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8297)へ ※後日、面接あり 「仕事と家庭両立支援推進企業表彰」候補企業  制度や職場環境の整備など、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組んでいる企業を表彰 対象 市内に本社か主な事業所がある企業等 申し込み 8月31日(必着)までに、雇用政策課にある応募用紙(市ホームページにも掲載)を同課(電話042−769−8238)へ イベント 街かどコンサート  弦楽三重奏 日時 6月18日(木曜日)午後0時20分から0時50分 会場 市役所本館1階ロビー ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民文化財団(電話042−749−2207) 緑区区制施行5周年記念相模湖ダム祭学習会  相模ダム・相模発電所見学など 日時 7月20日(祝日)午後0時20分から4時30分〈荒天中止〉 会場 相模ダム、相模発電所ほか 対象 県内在住の小学生以上 ※小学生は保護者同伴 定員 100人(申込順) 費用 200円 申し込み 7月3日(必着)までに、はがきかファクスに参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、「ダム祭」と書いて、相模湖まちづくりセンター(郵便番号252−5162 緑区与瀬896 電話042−684−3240 ファクス042−684−3618)へ 講演・講座 古民家園で歴史講演会  後北条氏の滅亡の真相について 日時 6月21日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化財保護課 ラベンダースティック教室 日にち 6月20日(土曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 相模湖林間公園 定員 15人(申込順) 申し込み 直接か電話で相模湖林間公園(電話042−685−1330 ) 日にち 6月20日(土曜日) 時間 午前10時から正午 会場 鹿沼公園 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「ラベンダースティック教室」と書いて、鹿沼公園(電話 ファクス042−755−9781)へ 日にち 6月22日(月曜日) 時間 午前10時から正午 会場 横山公園 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「ラベンダースティック教室」と書いて、横山公園(電話042−758−0886 ファクス042−758−0586)へ 対象 小学生以上 ※小学生は保護者同伴 費用 各500円 親力アップ講座「ピンチに強い子に育てるから心が折れそうになった時に、子どもを支えるものから」 日時 6月24日(水曜日)午前10時から11時30分 会場 県立相模湖交流センター 対象 乳幼児から思春期の子どもの保護者 定員 50人(申込順) ※保育あり〈定員 10人(要予約)〉 費用 300円 申し込み 電話か、Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号、保育の有無、「親力アップ講座」と書いて、スコーレ家庭教育振興協会の米山さん(電話080−5037−9895 Eメールelysium78@softbank.ne.jp )へ NPOの魅力を伝える広報術  情報発信力向上に役立つ広報のコツ 日にち 6月30日(火曜日) テーマ メディアと上手に付き合おう 日にち 7月10日(金曜日) テーマ 想いを上手に伝えよう 日にち 7月30日(木曜日) テーマ Webを上手に活用しよう 日時 午後1時30分から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 NPO法人か市民活動団体の関係者 定員 各20人(申込順) 費用 各500円 申し込み 開催日前日までに、直接(けやき会館内)か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、希望日、「広報講座」と書いて、同センター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp )へ 子育て広場たんと0歳からの虫歯予防セミナー 日時 7月4日(土曜日)午前11時から正午 対象 0歳児とその保護者 定員 15組(申込順) 日時 7月4日(土曜日)午後1時から2時 対象 1歳から2歳くらいの子どもとその保護者 定員 15組(申込順) 会場 伊勢丹相模原店(南区相模大野) 申し込み 電話か、Eメールに保護者の氏名(ふりがな)、子どもの月齢、携帯電話番号、子どもと保護者の各参加人数、「虫歯予防」と書いて、子育て親育ち応援団With.cfc(電話080−5431−0971 Eメールtantwith.cfc-0209@ezweb.ne.jp )へ 社交ダンス初心者講習会〈全4回〉  シルバー向けのダンススポーツ 日時 7月4日から25日の毎週土曜日 午後1時から3時30分 会場 相模原教育会館(中央区富士見) 定員 30人(申込順) 費用 700円 申し込み 7月3日(消印有効)までに、往復はがきに住所、氏名、電話番号、「社交ダンス」と書いて、市ダンス協会の松村 齊ひとしさん(郵便番号252−0331 南区大野台4−27−24 電話042−754−7404)へ 人権啓発講演会「『かしこく、やさしく、たのしい』世の中にから人権文化について考えるから」 日時 7月9日(木曜日)午後1時30分から4時 会場 市民会館 講師 江嶋修作さん(解放社会学研究所所長) 定員 800人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 国連NGO横浜国際人権センター(電話045−261−3855) 日赤幼児安全法講習会〈全2回〉  幼児の事故予防、応急手当てなど 日時 7月18日(土曜日)・19日(日曜日)午前9時から午後5時 会場 あじさい会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(抽選) 費用 1,800円 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、職業、「日赤幼児安全法」と書いて、日赤相模原市地区本部(地域福祉課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9222)へ ※最終日の検定合格者は幼児安全法支援員認定証が交付されます。 納期限は 6月30日(火曜日) 市・県民税 第1期 国民健康保険税 第1期 ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で申金融機関の窓口へ ---------- 6・7 月施設の催し ※会場・問い合わせは原則各施設です ソレイユさがみ 電話042−775−1775 親子のボールゲーム教室「パパ&じぃじといっしょに遊ぼう!」〈全2回〉 ドイツ生まれのスポーツ「バルシューレ」で、ボールゲームの基礎技能を習得 日時 7月11日(土曜日)・18日(土曜日)午前10時から11時30分 対象 3歳から5歳の子どもとその父親か祖父 定員 10組20人(申込順) 費用 1人100円(保険料) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児( 2歳以上)の保育あり(要予約) であいのサロン  おしゃべりをする気楽な交流の場 日時 7月13日(月曜日)午前10時から正午 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児( 2歳以上)の保育あり(要予約) 講演とトーク&トーク「20世紀を生きたフェミニストから田中寿美子を学ぶから」  労働省婦人課長を経て参議院議員、評論家として活躍した女性の思想と活動 日時 7月16日(木曜日)午後6時30分から8時30分 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児( 2歳以上)の保育あり(要予約) 子育ておしゃべりサロン  自分らしい子育てを見つける場 日時 7月20日(祝日)午前10時30分から正午 対象 1歳未満の初めての子とその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児( 2歳以上)の保育あり(要予約) 老人福祉センター渓松園 電話042−761−9291 健康フラダンス教室 日時 7月14日(火曜日)午前10時30分から正午 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 7月13日までに、直接か電話で同園へ 対象 市内在住の60歳以上 カラオケのど自慢 日時 8月20日(木曜日)午前10時から午後3時50分 定員 60組(申込順) 申し込み 7月1日から31日に、老人福祉センター渓松園にある申込書を同園へ 対象 市内在住の60歳以上 ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 展示会「私たちが見た岩手・宮城から始動・東北から」  相模女子大学と桜美林大学の学生による被災地の復興状況パネルの展示や座談会、現地食材を使った試食会など 日時 6月20日(土曜日)・21日(日曜日)午前10時から午後6時 問い合わせ 相模女子大学教育研究推進課(電話042−713−5080) オーサーズカフェ 生きものたちの奇跡の流域・小網代 日時 6月27日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ 新磯ふれあいセンター 電話046−255−1311 ふれあい寄席  雀来大亭(じゃんぐるたいてい)レオ「真田小僧」、平家まつえい「牛ほめ」など ※出演者と演目は変更する場合あり 日時 6月20日(土曜日)午後2時から4時 定員 70人(先着順)  ※希望者は直接会場へ さがみはら北の丘センター 電話042−773−5570 みず環境体験学習会  川の生物との触れ合い体験、生態の解説など 日時 6月28日(日曜日)午前10時30分から11時30分 正午から午後1時 午後1時30分から2時30分 定員 各30人(申込順)  費用 各300円 申し込み 直接か電話で同センターへ ※未就学児は保護者同伴 ラベンダースティック作り教室 日時 6月23日(火曜日)午前10時から正午 定員 20人(申込順)  費用 500円 申し込み 直接か電話で同センターへ ※未就学児は保護者同伴 市民健康文化センター 電話042−747−3776 きれい文字の書き方教室〈全2回〉  筆の使い方、漢字と仮名の書き方の基礎を学習 日時 7月9日(木曜日)・16日(木曜日)午後1時から3時 定員 20人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 6月22日までに、直接か電話で同センターへ ---------- 遊びに全力!集まれ元気いっぱい子どもたち 子ども会交歓 スポーツレクリエーションフェスティバル  風船ダーツやジャンボ迷路など、楽しい催しがいっぱいです。 日時 6月20日(土曜日)午前10時から午後2時〈雨天時は21日(日曜日)に順延〉 会場 淵野辺公園芝生広場 対象 市内在住の小学生 ※希望者は直接会場へ あそびの学校 新聞紙で作ろう!  新聞紙で、おもちゃ、アクセサリー、洋服など、いろいろな工作をします。 日時 6月28日(日曜日)午後2時から4時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小学生 定員 30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 青少年学習センター 電話042−751−0091 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●混声合唱団ソレイユ公開練習 練習曲目は「ホームソングメドレー1」ほか 6月20日(土曜日)午前9時から正午。旭小学校音楽室  問い合わせ 高橋(電話042−754−8468) ●みんなで歌おう とことん懐メロ 明治から昭和40年ごろまでの歌謡曲などを生伴奏で歌う 6月30日(火曜日)、8月4日(火曜日)午後2時から4時、ソレイユさがみセミナールーム2。定員各50人(先着順)。費用各600円  問い合わせ 深澤(電話090−7947−1174) ●桜美林大学臨床心理センター公開講座「自分でできるストレス対策」 7月4日(土曜日)午後1時30分から3時30分、桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(中央区淵野辺)  申し込み 電話で同センター(電話042−797−9856)へ  ※当日の参加も可 ●法政大学スポーツ研究センター公開講座「テニス教室」 7月5日(日曜日)午後1時から4時、法政大学多摩キャンパス(町田市相原町)。対象は市内在住か在勤・在学の18歳以上=60人(申込順)。費用1,000円  申し込み 電話で同大学体育課(電話042−783−2732)へ ●環境科学セミナー「毒があるのになぜ食べられるのか」 6月27日(土曜日)午後2時から4時、北里大学相模原キャンパス(南区北里)。定員200人(申込順)  申し込み 電話で北里環境科学センター(電話042−778−9208)へ 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●ダンス 毎週日曜日午後7時、青葉小学校体育館。見学・体験可  問い合わせ 天野(電話042−744−6271) ●健康太極拳 毎週日曜日午前10時、北総合体育館。見学・体験可  問い合わせ 池内(電話090−3008−5035) ●新舞踊 毎週月曜日午後2時、サン・エールさがみはら  問い合わせ 山本(電話090−5528−5712) ●杖道・居合道 毎週火・木曜日午後7時、大野北中学校ほか。初心者歓迎  問い合わせ 小林(電話080−5042−4895) ●フラダンス 月3回火曜日午後1時15分、杜(もり)のホールはしもと練習室。見学・体験可  問い合わせ 室井(電話080−5172−5483) ●和太鼓 毎週日曜日午後1時・6時、谷口台小学校。対象は女性。初心者歓迎  問い合わせ 永井(電話090−4241−3595) 掲載の申込方法は毎月1日号でお知らせします