広報さがみはら No.1301 平成26年(2014年)11月15日号 みどり12面 ---------- 区の人口・世帯 人口 175,838人(79減) 男 88,834/女 87,204 世帯数 73,403世帯(35増) 平成26年10月1日現在 ()は前月との増減 発行/相模原市 編集/緑区役所総務課 郵便番号252−5177 相模原市緑区西橋本5−3−21 緑区合同庁舎内 電話042−775−8802 ---------- 集まれ!ご近所さん!  大沢地区では、地域の人たちが気軽に親しい関係になれるコミュニティ作りが行われています。集まったご近所さんがみんなで一緒に活動することで、より楽しく、より成長し、人のつながりがさらに増えていく。そんな触れ合いの場づくりに取り組んでいる団体を紹介します。 大沢みんみんの館(いえ)  週に2回程度、歌やビーズステッチ、そば打ちなど、ご近所さんを集めて活動している「大沢みんみんの館(いえ)」。「もっともっと歌いま専科」の開催日には、ピアノの生伴奏の下、「青い山脈」や「瀬戸の花嫁」などの懐かしい流行歌や、四季に合わせた童謡の歌声が、参加者の笑顔と共に館いっぱいに広がります。 ゆったりくつろげる場所を作ろうとして 「大沢みんみんの館」 運営団体:アダージョ代表 高橋由香子さん(写真右下)  くつろぎの場としてスタッフの自宅を開放。友達の家へ遊びに行くような感覚で多くの人が参加してくれて、活動は今年で4周年を迎えました。年を重ねた人でも活動をきっかけに顔見知りになり、人のつながりの輪が広がっていくのを感じます。椅子が足りなくなりそうなのが、うれしい悩みです。 くすのき広場  上九沢団地を拠点に、「子どもたちの育ちを見守る」という目的を持つ親やボランティアが集まって、「くすのき広場」を運営しています。子どもたちのために学習の機会や遊び場を提供し、お掃除大作戦(近隣の清掃)や段ボール遊びなどの活動を通して、子ども同士はもちろん、地域の大人とも触れ合い、世代を超えた交流をしています。広場で育った子どもたちが、次の世代のボランティアとして活動に協力してくれたら、とスタッフは語ります。 問い合わせ 大沢まちづくりセンター 電話042−761−2610 ---------- 津久井で楽しく健康づくり ウオーク&フォーラム2014 3万人ウオークをリニューアル お土産付きスタンプラリー開催  爽やかな秋空の下、津久井湖城山公園を巡るウオーキング、健康づくりの体験、郷土料理を味わえるイベントに出掛けてみませんか。 日時 11月29日(土曜日) ●ウオーキング部 午前9時(受け付けは午前8時30分から) 緑区ウォーキングマイレージのイベントコースに認定されている道のりを、約2時間かけて歩きます。 ●和い輪い部(健康づくり体験) 午前11時から午後2時 ●津久井郷土料理ランチ〈費用 1食200円 定員 200人(申込順)〉 午前11時から午後2時 会場 津久井中央公民館 申込期限 11月21日まで ※申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 楽しむ健康づくり実行委員会(津久井保健福祉課内) 電話042−780−1414 ---------- 内出の森コンサートVol.2 地域の子どもに夢・感動イベント 本物に触れよう  NHK交響楽団団友会と若い優秀な演奏者によって構成されたN響団友オーケストラや地域の少年少女鼓笛隊・吹奏楽部が出演します。 日時 11月22日(土曜日)午後0時30分(開場は正午から) 会場 内出中学校体育館 ※希望者は上履きを持って直接会場へ 問い合わせ 地域で本物に触れよう実行委員会代表の中里さん 電話090−1409−6870 ---------- 平成27年度 児童保育園入所申し込みのお知らせ 青根児童保育園(緑区青根1287) 受付日時 12月10日(水曜日)午後2時から4時 鳥屋児童保育園(緑区鳥屋1365) 受付日時 12月11日(木曜日)午後2時から4時 対象 3歳から5歳(21年4月2日から24年4月1日生まれ) 申し込み 直接、申込書など必要書類を持って、子どもと一緒に、希望の児童保育園へ(申込時に面接をします) ※申込書は、各園・出張所、津久井保健福祉課などで配布します。 問い合わせ 津久井保健福祉課 電話042−780−1412 ---------- 緑区のイベント情報や地域の話題などを、「ミウル」が紹介中! LINE「ミウル」 ID:@miuru Twitterアカウント「ミウル」 @miuru_midori Facebookページ「ミウル」 https://www.facebook.com/miuru.midori