広報さがみはら No.1300 平成26年(2014年)11月1日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると ■電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 都市計画審議会  相模原都市計画生産緑地地区の変更について 日時 11月10日(月曜日)午後3時 会場 市役所第2別館第3委員会室 定員 10人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午後2時45分までに直接会場へ ※審議内容により非公開になる場合あり 問い合わせ 都市計画課 線引き見直しに関する説明会  都市計画の制度と現状、都市計画審議会小委員会の検討状況(津久井・相模湖都市計画区域は線引きの必要性は低い)等について 日にち 11月8日(土曜日) 時間 午前10時=会場 産業会館 時間 午後2時=会場 南区合同庁舎 日にち 11月22日(土曜日) 時間 午前10時 会場 サン・エールさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 都市計画課 不動産公売を実施  市税の滞納により差し押さえた不動産を公売 日時 11月20日(木曜日)午後1時30分から2時 会場 市民会館第1大会議室 公売財産 土地付き建物4件、マンション1件 ※入札を希望する人は、事前にお問い合わせください。 ※公売は中止になる場合があります。 ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 債権対策課 弁護士による無料法律相談会  土地、債務、相続、成年後見など 日時 11月25日(火曜日)午後1時から4時(1人30分) 会場 相模湖まちづくりセンター 定員 6人(申込順) 申し込み 11月4日から、電話で同センター(電話042−684−3214)へ 市広域交流拠点整備計画検討委員会小委員会 相模原地区 日時 11月10日(月曜日)午後7時 会場 産業会館 橋本駅周辺地区 日時 11月11日(火曜日)午後7時 会場 ソレイユさがみセミナールーム1 定員 各10人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午後6時45分までに直接会場へ ※審議内容は一部非公開になる場合あり 問い合わせ 相模原地区=相模原駅周辺まちづくり課、橋本駅周辺地区=リニアまちづくり課 夜間納税相談窓口のご利用を  日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 11月6日(木曜日)・17日(月曜日)午後5時30分から7時 会場 納税課(市役所第2別館2階)※午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 電話番号 042−769−8300 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 マンション管理 無料相談会 日時 11月15日(土曜日)午後1時から5時=市民会館 日時 11月29日(土曜日)午前9時30分から正午=ユニコムプラザさがみはら 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 各10組(申込順) 申し込み 開催日前日までに、電話で11月15日は県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)、11月29日は首都圏マンション管理士会相模地区部会(電話042−765−0221)へ 県内の最低賃金が改定 10月1日から県内の最低賃金が時給887円になりました。県内の事業所で働く全ての労働者に適用されます。 問い合わせ 神奈川労働局(電話045−211−7354) 年末調整等説明会 日時 11月10日(月曜日)午後2時から4時=会場 市民会館 日時 11月11日(火曜日)午後2時から4時=会場 南市民ホール 日時 11月12日(水曜日)午後1時30分から3時30分=会場 津久井中央公民館 ※希望者は直接会場へ ※税務署から関係書類が送られている場合は持参してください。 問い合わせ 相模原税務署(電話042−756−8211) 労働相談会  解雇・賃金不払い、労働保険・社会保険などの労働相談や障害者の就労相談 ※職業紹介はありません。 日時 11月10日(月曜日)午前11時から午後5時 ※社会保険労務士による相談は午後2時から5時 会場 橋本駅自由通路 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ かながわ労働センター県央支所(電話046−296−7311) 募集 臨時的任用職員・非常勤講師・養護教諭・栄養士・学校事務職員の登録  出産などで休む教職員の代替職員 対象 小・中学校いずれかの教諭・養護教諭免許か、栄養士免許がある人(学校事務職員は免許不要) 申し込み 毎週水曜日(祝日等を除く)の午後1時から4時30分に、直接、教員免許状と大学の卒業証書の原本(学校事務職員は不要)、登録申込書(市ホームページに掲載)を持って、教職員課(電話042−769−8279)へ 子育てサポーター  ふれあい親子サロンなどで乳幼児の身体計測や声掛けなどをするボランティア 講習会 ※活動には講習会の受講が必要 日時 11月20日(木曜日)午前9時30分から正午 会場 南保健福祉センター 申し込み 11月4日から、電話でこども青少年課(電話042−769−9811)へ 青少年相談センターの相談員 1青少年教育カウンセラー  同センターや小・中学校での相談業務 勤務 週4日、午前8時30分から午後5時 報酬 月額26万円 定員 20人程度(選考) 対象 次のいずれかに該当する人 ○臨床心理士などの資格がある ○大学か大学院で心理学を専門に学んだ ○教育相談業務に従事した経験がある ※詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ※市ホームページからもご覧になれます。 申し込み 11月28日(必着)までに、郵送で履歴書(写真貼付)と自己PR(800字以内)を同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ 2相談指導教室相談員  通室児童・生徒の相談・指導・援助 勤務 週3日で原則、午前9時30分から午後4時30分 報酬 日額1万2,060円 定員 若干名(選考) 対象 次のいずれかに該当する人 ○臨床心理士などの資格がある ○大学か大学院で心理学を専門に学んだ ○教育相談業務に従事した経験がある ○教員免許がある ※詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ※市ホームページからもご覧になれます。 申し込み 11月28日(必着)までに、郵送で履歴書(写真貼付)と自己PR(800字以内)を同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ 非常勤特別職 1 生活保護・生活困窮者自立支援相談員 2 生活保護 健康管理支援員・医療扶助適正化推進員  1就労支援、生活自立相談など 2後発医薬品の使用促進支援や頻回受診指導などの医療扶助の適正化に関する業務補助 勤務 12月からA週3日B週4日C週5日で、午前9時から午後4時 勤務場所 中央第2生活支援課 報酬 月額A13万2,000円B18万6,000円C22万3,600円 対象 1社会福祉士、精神保健福祉士などのいずれかの資格 2薬剤師・保健師・看護師のいずれかの免許がある人 定員 1 若干名 2 1人(選考) 申し込み 11月4日から14日(必着)に、直接か郵送で、履歴書( 写真貼付)、資格証などの写し、希望する職種・勤務日数、志望動機(原稿用紙1枚程度)を地域福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7021)へ イベント 公園樹木めぐり  紅葉などが美しい秋の樹木を観察 相模原麻溝公園=11月9日(日曜日)、相模原北公園=11月16日(日曜日) 時間 午前10時から正午 対象 中学生以上=各20人(申込順) 費用 各300円 申し込み 直接か電話で、相模原麻溝公園管理事務所(電話042−777−3451)か相模原北公園管理事務所(電話042−779−5885)へ 相模湖自然体験教室紅葉の相模湖&石老山ハイク  落ち葉で焼き芋や、お菓子作りなど 日時 11月16日(日曜日)午前10時から午後4時30分 会場 相模湖周辺 定員 30人(申込順)  費用 1,000円 申し込み 11月12日までに、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「相模湖自然体験」と書いて、こども野外活動支援ネットワーク(電話080−9654−1101 Eメールkidsoutdoornet@gmail.com)へ 子どもワークショップ  地元企業の協力で行うモノづくり体験 講座名 LEDキャンドル作り=日にち 11月16日(日曜日) 会場 さがみはら産業創造センターSIC−3(中央区上溝) 費用 1組3,000円 講座名 ポプリ作り=日にち 12月14日(日曜日) 会場 さがみはら産業創造センターSIC−3(中央区上溝) 費用 1組3,000円 講座名 ミサンガ作り=日にち 平成27年1月18日(日曜日) 会場 イノウエ(緑区鳥屋) 費用 1組2,000円 時間 午前9時30分から午後0時30分 対象 市内在住の小学校5・6年生とその保護者 定員 各10組20人(申込順) 申し込み ファクスかEメールに住所、子どもと保護者の氏名(ふりがな)・性別・続柄・生年月日、学校名、学年、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、講座名、来場方法を書いて、さがみはら産業創造センター(Eメールkodomo-ws@sic-sagamihara.jp 電話042−703−6321 ファクス042−703−8622)へ ※同センターホームページからも申し込み可 さがみはら国際交流ラウンジの催し 外国人無料なんでも相談会 日時 11月9日(日曜日) 午後1時から4時 対象 市内在住の外国人 申し込み 直接か電話で同ラウンジへ ※希望者は直接会場へも可 お茶会「韓国のお話と、ネパールでの教育支援活動について」 日時 11月16日(日曜日) 午前10時から正午 会場 ソレイユさがみ  定員 30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同ラウンジ(電話042−750−4150) 自閉症児・者作品展  絵画や習字などの作品の展示や相模原やまびこ会の活動紹介 日時 11月15日(土曜日)から17日(月曜日)午前10時から午後7時(15日は午前11時から、17日は午後3時まで) 会場 おださがプラザ 問い合わせ 同会の石崎さん(電話080−8870−2733) 市消費者団体連絡会40周年記念上映会  映画「よみがえりのレシピ」の上映 日時 11月21日(金曜日)午後2時30分から4時30分 会場 サン・エールさがみはら 定員 150人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 費用 999円(高校生以下500円) 問い合わせ 同会の大野さん(電話042−748−1686) 県社会福祉士会の催し 家計相談無料相談会  弁護士や司法書士らが、借金や家計管理などの相談を受け付け 日時 11月30日(日曜日)午前10時から正午(1人30分) 会場 市民会館 定員 4人(申込順) 申し込み 11月4日から14日(必着)に、電話で、同会事務局(郵便番号221−0844 横浜市神奈川区沢渡4−2 電話045−317−2045 ファクス045−317−2046)へ 家計相談支援講座  借金などを抱える人への支援方法など 講師 小林宏光さん(法テラス神奈川) 日時 11月30日(日曜日)午後2時から4時 会場 市民会館 定員 150人(申込順) 申し込み 11月4日から20日(必着)に、郵送かファクスに氏名、電話番号、「家計相談支援講座」と書いて、同会事務局(郵便番号221−0844 横浜市神奈川区沢渡4−2 電話045−317−2045 ファクス045−317−2046)へ 市視覚障害者福祉大会  視覚障害に関する講演会やミニライブ 日時 11月8日(土曜日)午前10時から正午 会場 あじさい会館 講師 小山恵美子さん(特定非営利活動法人フットルース理事) 対象 市内在住の視覚に障害のある人とその関係者=100人(申込順) 申し込み 電話で市視覚障害者協会事務局の宇都木さん(電話042−777−1288)へ 講演・講座 寄せ植え教室 ポット苗を使った寄せ植え 日時 11月16日(日曜日)午前10時から正午 会場 相模湖林間公園 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 費用 1,200円 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話で同公園(電話042−685−1330)へ 正月用の寄せ植え 日時 12月2日(火曜日)午後1時から3時 会場 老人福祉センター若竹園 対象 60歳以上  費用 2,500円 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話(11月30日まで)で同所(電話042−746−4622)へ ケータイ・スマホ安全教室  携帯電話やスマートフォンの使い方 日時 11月15日(土曜日)午前10時30分から11時30分 会場 障害者支援センター松が丘園 対象 市内在住か在勤の障害者かその家族・支援者=30人(申込順) 申し込み 11月11日(必着)までに、同園などにある申込書を直接か、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、「ケータイ・スマホ安全教室」と書いて、同園(電話042−758−2121 ファクス042−758−7070)へ パソコン研修(11月講座)  パソコン入門、ワード・エクセル・タブレット講座 会場 産業会館  定員 各12人(申込順) 費用 3時間講座4,100円から 申し込み 直接か電話で同館(電話042−753−8133)へ 子育て広場たんと トイレトレーニングセミナー 日時 11月15日(土曜日)午前10時30分から11時30分、午後0時30分から1時30分、午後2時から3時 会場 伊勢丹相模原店(南区相模大野) 対象 乳幼児とその保護者 定員 各20組(申込順) 申し込み 電話か、Eメールに氏名(ふりがな)、子どもの月齢、携帯電話番号、参加人数、希望時間を書いて、子育て親育ち応援団With.cfc(電話080−5431−0971 Eメールtant-with.cfc-0209@ezweb.ne.jp)へ 発達障害に関する講座・講演 スキルアップ講座S2「自分も援ける関わり方からコーチングから」 日時 11月2日(日曜日)・16日(日曜日)・30日(日曜日)午前10時から午後5時30分 会場 サン・エールさがみはら 対象 A発達障害やその傾向がある子どもの保護者 B支援者 定員 各20人(申込順) 費用 A各2,000円 B各2,995円 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、催し名を書いて、発達障害の会神奈川オアシス〈電話090−8506−0714(火から金曜日午前10時から午後4時) ファクス042−703−9830 Eメールoasisu_semi@yahoo.co.jp〉へ ※同会ホームページからも申し込み可 子育て講演会「発達障害のある人の大学進学から自立に向けた進路選択と大学での支援の現状から」 日時 12月7日(日曜日)午前10時から正午 会場 サン・エールさがみはら 対象 A発達障害やその傾向がある子どもの保護者 B支援者 定員 36人(申込順) 費用 A500円 B995円 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、催し名を書いて、発達障害の会神奈川オアシス〈電話090−8506−0714(火から金曜日午前10時から午後4時) ファクス042−703−9830 Eメールoasisu_semi@yahoo.co.jp〉へ ※同会ホームページからも申し込み可 市まち・みどり公社みどりの講習会 クリスマスローズの楽しみ方と育て方 日時 11月21日(金曜日)午前10時から正午 会場 環境情報センター 定員 50人(申込順) 費用 700円 ハンギングバスケットを作ろう! 日時 11月26日(水曜日)午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園 定員 24人(申込順) 対象 18歳以上(高校生を除く) 費用 3,500円 申し込み 11月4日から、直接か電話で市まち・みどり公社(電話042−751−6624)へ ---------- 11・12 月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です ソレイユさがみ 電話042−775−1775 市民企画講座 イヤイヤ期にイライラしない子育てのヒント(1歳半から3歳児編) 日時 11月29日(土曜日)午前10時から11時30分 対象 1歳半から3歳児を子育て中の保護者 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 自分でできるボディケア 肩こり・腰痛予防講座からあなたの体のクセに合わせた対処法から 日時 12月5日(金曜日)午前10時から11時30分 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 心のままに自分を織ろう“とことん”楽しむ手織り講座 日時 12月5日(金曜日)・6日(土曜日) 午前の部 午前9時30分から午後1時 午後の部 午後1時30分から5時 費用 各3,000円(材料費) 定員  各5人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名、希望日と希望の部を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) おはなしお楽しみ会  絵本の読み聞かせや人形劇など 日時 12月6日(土曜日)午前10時から正午 対象 幼児から小学校低学年とその保護者 定員 30組60人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) けやき体育館 電話042−75 3−9030 障害者ふれあい文化講座「ゴスペルを歌おう♪」〈全2回〉 日時 12月6日(土曜日)・13日(土曜日)午後2時から3時30分 対象 市内在住か在勤・在学の障害児・者 定員 20人(申込順) 申し込み 11月28日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、電話番号、催し名を書いて、同館(ファクス042−769−1200)へ ※ボランティア同時募集 ※手話通訳、要約筆記あり 障害者スポーツ講座「Jポップ★ダンス」〈全3回〉 日時 12月7日(日曜日)・14日(日曜日)・21日(日曜日)午後1時30分から3時 対象 市内在住か在勤・在学の障害児・者 定員 30人(申込順) 申し込み 11月30日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、電話番号、催し名を書いて、同館(ファクス042−769−1200)へ ※ボランティア同時募集 ※手話通訳、要約筆記あり 環境情報センター 電話042−769−9248 おもちゃもったいないセンター  使わないおもちゃと会場にあるおもちゃをポイントに応じて交換、おもちゃの修理 日時 11月23日(祝日)、12月28日(日曜日)午前10時から午後3時 ※希望者はおもちゃを持って、直接同センターへ ダンボールコンポスト学習会 日時 11月10日(月曜日)午後1時30分から2時30分 ※希望者は直接同センターへ 発見しよう!まちの中の小さな自然 日時 11月15日(土曜日)、12月15日(月曜日)午前9時30分から11時30分〈荒天中止〉 会場 同センター周辺 ※希望者は飲み物・帽子・ルーペなど観察に必要な道具(貸し出しあり)を持って、直接同センターへ サン・エールさがみはら 電話042−775−5665 ファイナンシャルプランナー3級講座〈全5回〉 日時 12月9日から平成27年1月20日の毎週火曜日(12月23日・30日を除く)午後6時30分から8時30分 対象 市内在住か在勤の就労している人 定員 25人(抽選) 費用 5,500円(テキスト代含む) 申し込み 11月15日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、「ファイナンシャルプランナー3級講座」と書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 ファクス042−775−5515 Eメールsunyell@ajisaimeitsu.or.jp)へ 土曜コンサート出演団体を募集 対象 スタンダード曲を中心に10曲以上演奏できる勤労者団体(ジャズを除く) 申し込み 11月30日(必着)までに、同所にある申込書(同所ホームページにも掲載)とデモテープを同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 ファクス042−775−5515 Eメールsunyell@ajisaimeitsu.or.jp)へ 施設のお休み 津久井合唱館(やまびこホール)  外壁などの修繕のため休館します。 日時 11月17日(月曜日)から平成27年1月16日(金曜日) 問い合わせ 緑の休暇村センター(電話042−787−2215) 環境情報センター 日時 11月3日(祝日)・20日(木曜日)・22日(土曜日) 問い合わせ 同所(電話042−769−9248) 市民健康文化センター 日時 11月10日(月曜日) ※プールは休止中。再開日は、決まり次第本紙などでお知らせします。 問い合わせ 同所(電話042−747−3776) さがみはら北の丘センター 日時 11月11日(火曜日)・12日(水曜日) 問い合わせ 同所(電話042−773−5570) --------- さがまち学びフェア 日時 11月23日(祝日)午前10時から午後4時 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 申し込み 11月4日から電話でさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ 講座名 カメラマン体験 時間 午前10時から11時 正午から午後1時 午後2時から3時 対象 小学校4から6年生 定員 各5人(申込順) 講座名 Kidsさがまち編集部!−みんなでチャレンジ!雑誌づくりを体験しよう− 時間 午前10時から11時 午前11時30分から午後0時30分 対象 小学校3から6年生 定員 各10人(申込順) 講座名 添乗員体験−海外旅行で必要な英会話− 時間 午前10時30分から11時 午前11時30分から正午 対象 小学校3から6年生 定員 各6人(申込順) 講座名 お医者さん体験−からだについて楽しく学ぼう!− 時間 午後1時30分から2時30分 午後3時から4時 対象 5歳から小学校6年生 定員 各10人(申込順) 講座名 手作りクリスマスオーナメントに挑戦 時間 午前10時30分から11時 午前11時30分から正午 対象 どなたでも(未就学児は保護者同伴) 定員 各15人(申込順) 講座名 家族で楽しむ紙しばいから紙芝居の読み方をマスターしようから 時間 午後1時から2時 午後2時30分から3時30分 対象 どなたでも 定員 各10組(2人以上のグループ)(申込順) ※この他に、自由に参加できる講座もあります。詳しくは、同事務局ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●ピュアマンドリン定期演奏会 曲目は「花のワルツ」ほか 11月15日(土曜日)午後2時から4時、相模女子大学グリーンホール(市文化会館)多目的ホール。定員284人(先着順)。当日、正午から会場前で配布する整理券が必要  問い合わせ 黒川(電話042−747−4420) ●環境科学セミナー「自然と共存するライフスタイルの探求」 11月15日(土曜日)午後2時から 4時、北里大学相模原キャンパス。定員130人(先着順)  問い合わせ 北里大学環境科学センター(電話042−778−9208) ●ファミリーコンサート 高齢者・障害者サークル合同で実施 11月21日(金曜日)午後1時から 4時、あじさい会館。定員130人(先着順)  問い合わせ 工藤(電話090−9139−9891) ●ハーモニカ友の会Winterコンサート 曲目は「琵琶湖周航の歌」ほか 11月29日(土曜日)午後1時30分から 4時、サン・エールさがみはら。定員222人(先着順)  問い合わせ 内谷(電話090−6317−3622) ●ろうどく杜の会 発表会から読書の秋 朗読で楽しいひとときをから 小泉八雲や太宰治ほか、新旧文学作品あり 11月30日(日曜日)午後1時30分、ソレイユさがみセミナールーム2。定員75人(先着順)  問い合わせ 前川(電話042−715−1956) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●中国体操(太極気功) 月3回月曜日午後1時30分、新磯ふれあいセンター  問い合わせ 加藤(電話080−5699−2040) ●社交ダンス 毎週水曜日午前9時、あじさい会館ほか。経験者歓迎。見学・体験可  問い合わせ 丹川(電話090−4704−5914) ●マジック 毎月第2・第4水曜日午後7時、大野南公民館。初心者歓迎。見学可  問い合わせ 横倉(電話090−1771−4696) ●詩吟 毎月第1・第2・第3日曜日午後2時、相模台公民館。初心者歓迎。体験可  問い合わせ 深堀(電話046−254−5222) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの 電子申請 からも申し込めます。  催しは過去6か月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。