広報さがみはら No.1292 平成26年(2014年)7月1日号 10・11面 ---------- 情報あ・ら・かると ■電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 宝くじ特別企画展「ドリームエッグ」  1億円の重さ体験や、抽選会で使われる大型抽選機、パネルなどの展示 日時 7月11日(金曜日)から 17日(木曜日)(土・日曜日、祝日等を除く)午前9時から午後5時 会場 市役所本館1階ロビー 宝くじは市内で購入を  市内で購入された宝くじの収益金は、本市のさまざまな事業に役立てられます。ぜひ、市内の宝くじ売り場でお買い求めください。 問い合わせ 財務課 自宅の無料耐震相談会 日時 7月26日(土曜日) 午前9時から正午 会場 城山公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 問い合わせ 建築指導課 マンション管理 無料相談会 日時 7月12日(土曜日) 午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 10組(申込順) 申し込み 電話で県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)へ 食品衛生監視指導計画に基づく実施結果  飲食店やスーパーマーケットなどへの立ち入り検査、食品の抜き取り検査の結果などを取りまとめて公表 実施結果配布場所 生活衛生課、各行政資料コーナー・公民館・消費生活センタ-ー(市ホームページにも掲載) 問い合わせ 生活衛生課 宿泊利用@相模川清流の里Aたてしな自然の村  9月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 10月分の抽選申し込み 7月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは、7月21日から電話で相模川清流の里 フリーダイヤル0120−988−547 たてしな自然の村電話0267−55−6776へ 10月の休館日 @6日(月曜日)・7日(火曜日)A1日(水曜日)・16日(木曜日) A日から金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント 介護支援専門員実務研修受講試験 日時 10月26日(日曜日) 午前10時 会場 青山学院大学相模原キャンパスほか 費用 8,790円 申し込み 7月23日(消印有効)までに、介護保険課、各高齢者相談課・保健福祉課・図書館、市社会福祉協議会などで6月23日から配布する申込書を県社会福祉協議会(電話045−311−8899)へ 改正男女雇用機会均等法 施行規則等が施行  昨年12月に「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律施行規則」の一部が改正され、7月から施行されます。改正内容など、詳しくは神奈川労働局ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 神奈川労働局(電話045−211−7380) 夜間納税相談窓口のご利用を  日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 7月15日(火曜日)・29日(火曜日) 午後5時30分から7時 会場 納税課(市役所第2別館2階) ※午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 電話番号 042−769−8300 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 社会を明るくする運動 ふれあいと対話が築く明るい社会  7月は犯罪や非行の防止と、罪を犯した人の更生について理解を深める強調月間 街頭啓発キャンペーン 日時 7月1日(火曜日) 午前  会場 市内各駅周辺 社会を明るくする運動の集い  活動紹介やマジックパフォーマンスなど 日時 7月25日(金曜日) 午後1時から3時 会場 アリオ橋本グランドガーデン 問い合わせ 地域福祉課 募集 社会福祉事業団の福祉職員 勤務 1 11月 2 平成27年4月から原則週38時間45分 対象 1 昭和29年11月2日以降生まれ 2 平成元年4月2日から5年4月1日生まれで、普通自動車運転免許があり、社会福祉士等の資格があるか、大学等で社会学、教育学、心理学等3科目以上を履修して卒業し、 社会福祉主事任用資格がある人(1は福祉職場で1年以上の経験が必要。2は見込可) 定員 1 3人程度 2 1人程度(選考) 申し込み 7月25日(消印有効)までに、直接か郵送で、必要書類を同事業団(郵便番号252−0223 中央区松が丘1−23−1 電話042−750−1905)へ ※応募条件や必要書類など、詳しくは同事業団ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 あそびの学校おばけボランティア  8月24日に青少年学習センターで行う「あそびの学校 きもだめし」の準備など 対象 市内在住か在勤・在学の中学生から30歳 定員 15人(申込順) 申し込み 7月12日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢(学生は学校名と学年)、電話番号、「おばけボランティア」と書いて、同センター(電話042−751−0091 ファクス042−751−0092 Eメールseisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※7月13日(日曜日) 午後1時から5時に事前打ち合わせあり ほかほかふれあいフェスタ2014の作詞・作曲者 対象 @作詞=障害がある人(未発表のものに限る。1人3作まで) A作曲=@の詞に曲を付けて発表してくれる人 申し込み 7月31日(必着)までに、電話か、郵送、ファクスに住所、氏名、電話番号、@は歌詞、Aは「作曲」と書いて、相模原ボランティア協会(郵便番号252−0236 中央区富士見6−1−20 電話 ファクス042−759−7982)へ 市収蔵美術品展の展示受付監視員 勤務 8月8日から24日(水曜日を除く) 勤務場所 相模原市民ギャラリー 定員 8人(選考) ※業務内容など詳しくは、同所にある募集案内( 市ホームページにも掲載)をご覧ください。 申し込み 7月12日・13日午前9時から11時30分、午後1時30分から4時に、募集案内に付いている申込書を同所(電話042−776−1262)へ ※受付時に簡単な面接あり 精神科救急対応員 勤務 8月か10月から平成27年3月(更新可)の週3・4日で、週29時間以内の交代制 @午前8時45分から午後5時15分 A午後1時30分から10時 B午後10時から翌日午前8時45分 勤務場所 @A精神保健福祉課 B横浜市港南区 報酬 月額24万2,000円 対象 看護師免許か精神保健福祉士等の資格があるか、精神保健福祉業務の経験がおおむね3年以上ある人 定員 若干名(選考) 申し込み 7月14日(必着)までに、直接か郵送で、履歴書(写真貼付)を精神保健福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9813)へ ※後日、面接あり イベント 街かどコンサート  二胡の演奏 日時 7月10日(木曜日) 午後0時20分から0時40分 会場 市役所本館1階ロビー ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化振興課 赤ちゃんだって楽しみたい 家族で楽しむ心ぽっかぽかコンサート  クラシックピアノコンサートなど 日時 7月26日(土曜日) 午前10時30分から正午 会場 あじさい会館 定員 300人(先着順)  費用 500円 チケット販売 同館、同館南分室・緑分室 問い合わせ 同館(電話042−759−3963) サガツクナビ 大学と企業の交流会  地元企業への就職をサポートしている 大学職員、地元の学生の採用を考えている企業の交流会 日時 7月9日(水曜日) 午後4時から7時 会場 サン・エ?ルさがみはら(緑区西橋本) 定員 40人(申込順)  費用 5,000円 申し込み 7月8日までに、ファクスかEメールに住所、氏名( ふりがな)、電話番号、法人名か大学名、所属、役職、Eメールアドレス、「サガツクナビ」と書いて、さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321 ファクス042−703−8622 Eメールsagatukunavi@sic-sagamihara.jp)へ ※同センターホームページからも申し込み可 ワクワク体験・地下発電所の探検  水力発電所の仕組みなどを見学 日時 8月24日(日曜日) 午前10時から午後4時 会場 企業庁発電総合制御所(緑区川尻) 対象 小学生以上=200人(抽選) ※小学生は保護者同伴 申し込み 7月18日までに、電話で同所(電話042−782−2813)へ 古民家園で七夕  短冊に願いを書いて、笹竹(ささだけ)に飾り付け 日時 7月7日(月曜日)まで 午前9時30分から午後5時30分 会場 同園(相模川自然の村公園内) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化財保護課 カナダ人国際交流員と一緒にカナダの伝統的文化を知ろう!  友好都市の紹介と映画「木を植えた男」などの上映 日時 7月12日(土曜日) 午後2時から4時 会場 大野北公民館 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ シティセールス・親善交流課 発見しよう!まちの中の小さな自然 日時 7月15日(火曜日)、8月15日(金曜日) 午前9時30分から11時30分〈荒天中止〉 会場 環境情報センター周辺 ※希望者は、飲み物、帽子、ルーペなど観察に必要な道具(貸し出しあり)を持って、直接同センターへ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) さが丸cafe 想いをかたちに♪ コミュニティの場のつくり方  コミュニティカフェを運営している団体によるお話や意見交換など 日時 7月16日(水曜日) 午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 定員 20人(申込順)  費用 200円 申し込み 7月14日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、「さが丸cafe」と書いて、同センター(電話 ファクス 042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 講演・講座 ダンボールコンポスト学習会  環境に優しいダンボールコンポストによる生ごみ堆肥化学習会 日時 7月14日(月曜日) 午後1時30分から2時30分 会場 環境情報センター ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 赤ちゃんダンス&ベビーマッサージ  赤ちゃんとの上手な触れ合い方など 日時 7月18日(金曜日) 午前10時30分から正午 会場 子育て広場 緑のおうち(緑区橋本台1−22−18) 対象 生後7か月から1歳6か月くらいの子どもとその保護者=6組(申込順) 申し込み 平日の午前10時から午後3時に、電話で同所(電話042−703−5136)へ 子育て広場たんと トイレトレーニングセミナー 日時 7月19日(土曜日) 午前10時から11時、午前11時30分から午後0時30分、午後1時30分から2時30分 会場 伊勢丹相模原店(南区相模大野) 対象 乳幼児とその保護者=各20組(申込順) 申し込み 電話か、Eメールに氏名、子どもの月齢、携帯電話番号、参加人数、希望時間を書いて、子育て親育ち応援団With.cfc(電話080−5431−0971 Eメールtantwith.cfc-0209@ezweb.ne.jp)へ 親に寄り添う支援とは 子どもの育ちを護るために  子育て支援者向けの研修会 日時 7月15日(火曜日) 午後1時30分から4時30分 会場 産業会館 講師 櫻井奈津子さん(和泉短期大学教授) 対象 子育て支援をしているか、しようとしている団体・個人=100人(申込順) 申し込み Eメールに氏名、電話番号、参加人数、保育の有無を書いて、みらい子育てネットさがみはら連絡協議会(電話090−3816−1946 Eme-ru info@miraikko-sagami.org)へ 傾聴ボランティア養成講座〈全5回〉 日時 7月12日から 8月16日の毎週土曜日(8月2日を除く)午後1時15分から3時 会場 南区地域福祉交流ラウンジほか 対象 市内在住で主に南区で活動ができる人 定員 30人(抽選)  費用 2,000円 申し込み 7月6日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、「傾聴ボランティア」と書いて、傾聴ボランティアの会 相模原(郵便番号252−0236 中央区富士見6−1−20 あじさい会館 ボランティアセンター内)へ 問い合わせ 同会の瀧川さん(電話090−8080−4063) クレマチス講習会  開花後の剪定(せんてい)方法や栽培管理の講習 日時 7月11日(金曜日) 午前10時から正午 会場 さがみはら北の丘センター 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 30人(申込順)  費用 600円 申し込み 直接か電話で市まち・みどり公社(電話042−751−6624)へ NPO法人の会計講座  作成すべき帳簿類についてなど。税理士による記帳指導と個別相談あり 日時 7月22日(火曜日) 午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 定員 20人(申込順)  費用 500円 申し込み 7月20日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、ファクス番号、団体名、Eメールアドレス、記帳指導・個別相談希望の有無(相談内容)、「会計講座」と書いて、同センター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ パソコン研修(7月講座)  パソコン入門、ワード・エクセル・タブレット講座、インターネット 会場 産業会館  定員 各12人(申込順) 費用 3時間講座4,100円から 申し込み 直接か電話で同館(電話042−753−8133)へ 夏の交通事故防止運動 7月11日から20日 交通ルールを守って夏を楽しく安全に ○過労運転・無謀運転の防止 ○子どもと高齢者の交通事故防止 ○自転車の交通事故防止 ○全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 ○踏切の交通事故防止  本紙6月1日号4ページに掲載の「知っておきたい!歯医者さん選びと歯と口の健康づくり」の記事内容で誤解が生じる表現等を修正し、市ホームページに掲載しましたのでご覧ください。 問い合わせ 健康企画課 ---------- 7・8 月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です ソレイユさがみ 電話042−775−1775 デジカメ撮影テクニック講座 日時 7月10日(木曜日) 午後1時30分から4時 定員 30人(申込順)  費用 1,000円 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(申込時に要予約) 親子で作ろう!夏野菜クッキング  お魚春巻・トマトゼリーなど 日時 8月2日(土曜日) 午前10時から午後1時 対象 小学生とその保護者=24人(申込順) 費用 550円(材料費・保険料) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(申込時に要予約) 思いを託して 今日からできる人生設計  相続・遺産分割について 日時 8月2日(土曜日) 午前10時から正午 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(申込時に要予約) けやき体育館 電話042−753−9030 納涼けやき盆踊り大会 日時 8月1日(金曜日) 午前10時から11時 対象 市内在住か在勤・在学の障害児・者 ※高校生以下は要付き添い ※小学生以上の兄弟姉妹の参加も可 定員 50人(申込順) 申し込み 7月25日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、電話番号、「盆踊り」と書いて、同館(ファクス042−769−1200)へ ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 オーサーズカフェ 日本の誇れる「曖昧文化」 日時 7月5日(土曜日) 午後2時から3時 女流画家の歩みから女子美術大学の卒業生を中心に 日時 7月12日(土曜日) 午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ シェアードオフィス1日見学会 日時 7月13日(日曜日) 午前10時、午後2時・7時 ※希望者は直接会場へ サン・エールさがみはら 電話042−775−5665 はじめてのウクレレ教室〈全3回〉 日時 7月22日(火曜日)・28日(月曜日)、8月4日(月曜日) 午後6時30分から8時30分 対象 就業している人=8人(抽選) 費用 4,000円(楽器持参2,500円) 申し込み 7月10日(必着)までに、はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、教室名を書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20)へ フラッグフットボール教室 日時 7月26日(土曜日) @午前9時30分から10時30分 A午前10時45分から午後0時15分 対象 @年長から小学校2年生 A小学校3から6年生  ※保護者同伴 定員 @10人 A15人(抽選) 申し込み 7月10日(必着)までに、はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、教室名、学年を書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20)へ 土曜コンサート「ボサノバ」 日時 7月12日(土曜日) 午後5時30分から7時 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ さがみはら国際交流ラウンジ 電話042−750−4150 通訳・翻訳グループ研修会 通訳の理論と実践  通訳トレーニングの基本を取り入れた総合英語力向上のための勉強方法 日時 7月26日(土曜日) 午前10時から正午 定員 30人(申込順) ※市内在住者優先 申し込み 7月13日までに、電話か、ファクスに住所、氏名、電話番号、講座名を書いて、同ラウンジ(ファクス042−750−4150)へ 外国人市民の漢字習得のコツ 日時 8月2日(土曜日) 午後1時30分から3時30分 定員 15人(申込順) ※市内在住者優先 申し込み 7月31日までに、電話か、ファクスに住所、氏名、電話番号、講座名を書いて、同ラウンジ(ファクス042−750−4150)へ お茶会  ミクロネシアのお話と、ラウンジの通訳・翻訳、防災グループの活動紹介 日時 7月20日(日曜日) 午前10時から正午 会場 ソレイユさがみ  定員 30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 施設のお休み 環境情報センター 日時 7月6日(日曜日)・17日(木曜日)・19日(土曜日) 問い合わせ 同所(電話042−769−9248) さがみはら北の丘センター 日時 7月8日(火曜日) 問い合わせ 同所(電話042−773−5570) 市民健康文化センター 日時 7月14日(月曜日) 問い合わせ 同所(電話042−747−3776) ---------- 市立 博物館 へ行こう 星空観望会(7月)  プラネタリウムで星空解説後、40cm大型望遠鏡で観望 日時 7月4日(金曜日)・19日(土曜日) 午後7時から9時 定員 各120人(先着順)  ※中学生以下は保護者同伴 ※希望者は当日午後6時30分から7時に直接会場へ 夏休み星空観望会 日時 8月1日(金曜日)・9日(土曜日)・15日(金曜日)・23日(土曜日)・29日(金曜日) 午後7時から9時 定員 各120人(申込順)  ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ プラネタリウムの休映  機器点検のため、7月1日(火曜日)・2日(水曜日)は、プラネタリウム・全天周映画を休映します。 子ども鉱物教室「鉱物のふしぎ」〈全2回〉  ミョウバン結晶の育成実験や鉱物の硬さ比べなど 日時 8月1日(金曜日)・8日(金曜日) 午後2時から4時 対象 小学校4年生から中学生(小学生は保護者同伴) 定員 30人(抽選) 申し込み 7月14日(必着)までに、往復はがき(1枚5人まで)に全員(保護者を含む)の氏名(代表者に○)・学年、代表者の住所・電話番号、「子ども鉱物教室」と書いて、同館へ 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●七夕ハーモニカコンサート 曲目は「緑のそよ風」ほか 7月6日(日曜日) 午後1時30分から4時、おださがプラザ。定員100人(先着順)  問い合わせ 中村(電話042−754−7844) ●「生きづらい社会」を考えるつどい 7月9日(水曜日) 午後6時30分から8時45分、相模女子大学グリーンホール(市文化会館)。費用1,000円  問い合わせ 安立(電話042−754−1887) ●相模原邦楽アンサンブル定期演奏会 曲目は「春の一日」ほか 7月13日(日曜日) 午後2時から4時、杜(もり)のホールはしもと。費用1,000円  問い合わせ 西谷(電話042−746−5998) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●韓国語 毎週日曜日午後2時・月曜日午後7時、さがみはら国際交流ラウンジ。対象は初級から中級、見学可  問い合わせ 李(い)(電話090−2309−9752) ●ソフトエアロビクス 毎週金曜日午前10時、上溝公民館  問い合わせ 大関(電話042−763−8178) ●ペン字 毎月第1・第3土曜日午後1時、市民会館  問い合わせ 佐藤(電話042−762−8702) ●硬式テニス 毎週日曜日午前9時、相模原グリーンテニスクラブ(南区東大沼2−10−41)。対象は中級者、女性歓迎  問い合わせ 平野(電話090−8746−5274) ●なぎなた 毎月第2・第4火曜日午前10時、北総合体育館  問い合わせ 間中(電話042−760−2431) 募集 応募方法など、詳しくはお問い合わせください。 ●小笠原諸島アドベンチャースクール 自炊や、海・森の自然活動などを体験。8月19日(火曜日)から 25日(月曜日)〈6泊7日〉、対象は小学校3年生から中学生=25人(申込順)  問い合わせ 国際青少年研修協会(電話03−6417−9721) ●法政大学相模校友会会員 対象は市内在住の同大学卒業生。年会費2,000円  問い合わせ 小島(電話042−756−1281) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの 電子申請 からも申し込めます。  催しは過去6か月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。