広報さがみはら No.1286 平成26年(2014年)4月1日号 8面 ---------- 市立博物館へ行こう 民俗講演会 神奈川県と道祖神信仰  道祖神信仰の歴史的、地域的な様子について考えます。 日時  4月27日(日曜日) 午後2時から4時 講師 倉石忠彦さん(國學院大學名誉教授) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ 地質学講座 厚木市七沢の地質〈全4回〉  厚木市七沢の岩石や地形を観察し、丹沢山地の成り立ちについて学習します。 日時 5月10日から31日の毎週土曜日 午後2時から4時 会場 市立博物館、厚木市七沢(現地集合・解散) 対象 15歳以上=30人(抽選) 申し込み 4月15日(必着)までに、往復はがき(1枚5人まで)に参加者全員の氏名(代表者に○)・年齢、代表者の住所・電話番号、「地質学講座」と書いて、同館へ プラネタリウム新番組 人類は火星をめざす〜若田宇宙飛行士、2度目の長期滞在〜  9月に到達するNASAの火星探査機「メイブン」や、火星移住計画などを紹介します。 上映期間 6月6日(金曜日)まで 定員 各210人(先着順)  費用 各500円(4歳から中学生200円、65歳以上250円)  ※希望者は直接会場へ 期間 4月1日(火曜日)から4月6日(日曜日) 春休み期間特別上映 午前11時 こどもプラネタリウム 1、2、3、4 !星空あそび 午後1時30分 全天周映画 ドラえもん宇宙ふしぎ大探検2から太陽系のひみつから 午後2時40分 プラネタリウム 人類は火星をめざすから若田宇宙飛行士、2度目の長期滞在から 午後3時50分 全天周映画 HAYABUSA BACK TO THE EARTH 期間 4月8日(火曜日)から6月6日(金曜日) 火から金曜日 午後2時40分 プラネタリウム 人類は火星をめざすから若田宇宙飛行士、2度目の長期滞在から 午後3時50分 全天周映画 HAYABUSA BACK TO THE EARTH 期間 4月8日(火曜日)から6月6日(金曜日) 土・日曜日、祝日等 午前11時 こどもプラネタリウム 1、2、3、4 !星空あそび 午後1時30分 全天周映画 HAYABUSA BACK TO THE EARTH 午後2時40分 プラネタリウム 人類は火星をめざすから若田宇宙飛行士、2度目の長期滞在から 午後3時50分 プラネタリウム 星空模様 さがみはら発掘最新情報発表会  近年市内で実施された発掘調査の成果を調査担当者が発表します。 日時 4月20日(日曜日) 午後1時から4時40分 定員 200人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 星空観望会(4月)  プラネタリウムで星空解説後、40cm大型望遠鏡で観望します。 日時 4月4日(金曜日)・19日(土曜日) 午後7時から9時 定員 各120人(先着順) ※中学生以下は保護者同伴。希望者は当日午後6時30分から7時に直接会場へ 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 ---------- 図書館の催し 子ども読書の日記念事業 図書館は宝島! 〜キッズ★フェスタ2014〜  講演会、創作紙芝居、人形劇やおはなし会など、楽しいイベントがいっぱいです。 日時 4月26日(土曜日) 午前10時から午後4時30分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 【講演会】  「親子で楽しむ 絵本『どこにいるかな?』ができるまで」 日時 午後2時から3時30分  講師 松橋利光さん(写真家) 対象 小学生とその保護者=150人(先着順) ※希望者は直接会場へ 【ボランティア団体によるおはなし会】 午前10時15分から10時45分 内容 絵本とおはなし 午前11時から11時30分 内容 人形劇 午前11時45分から午後0時15分 内容 布えほんおはなし会 午後0時45分から1時45分 内容 紙芝居と創作紙芝居発表会 時間 午後3時45分から4時30分 内容 朗読(チェロの生演奏付き) ※本の展示コーナー、工作コーナーもあり 問い合わせ 市立図書館 電話042−754−3604 キッズ★フェスタ展示 ふれてみよう!いきものの本  松橋利光さんの著作や自然科学の本を展示します。 日時 4月22日(火曜日)から27日(日曜日) 午前9時30分から午後5時 会場 橋本図書館 問い合わせ 橋本図書館 電話042−770−6600 ほっこり座のかみしばい会  毎月第1日曜日に紙芝居会を開催します。内容は4歳から小学生向けですが、どなたでも観覧できます。 日時 4月6日から平成27年3月1日の毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)午前11時から11時30分 ※4月6日(日曜日)は午前11時30分から正午も開催します。 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 4月6日は鹿沼公園(雨天時は市立図書館) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 紙芝居ほっこり座の本多さん 電話042−751−6414 たからものがいっぱい 原画展とおはなし会  市内在住の児童文学作家こやま峰子さんの「たからものがいっぱい!(絵:キューバのこどもたち)」の原画の展示と、「たからもの」をテーマにしたおはなし会です。 会場 相模大野図書館 【原画展】 日時 4月27日(日曜日)・29日(祝日) 午後1時から5時 【おはなし会】 日時 4月27日(日曜日)午後3時、29日(祝日) 午前11時、午後3時 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 相模大野図書館 電話042−749−2244 ---------- 春季ポニー教室〈全5回〉  スタッフ指導の下、ポニー乗馬やエサやりなどを体験します。 日時 5月11日から6月8日の日曜日 午前9時40分から正午 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生(保護者同伴) 定員 20人(抽選) 申し込み 4月28日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、学年、性別、保護者名、電話番号、「春季ポニー教室」と書いて、同広場(郵便暗号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話番号042−778−3900)へ ※過去に参加した人は応募できません。 ---------- 視聴覚ライブラリーの催し 月例子ども映画会 4月19日(土曜日)午後2時から3時30分 ※未就学児は保護者同伴 上映作品 忍たま乱太郎の自転車安全教室 シートン動物記ーチビ犬チンクー ドナルド・ダックの防火訓練 小さなバイキングビッケ 火山島探険 シネマサロン 4月20日(日曜日)・4月22日(火曜日) 午後2時から3時50分 上映作品 はだしのゲン(1976年/日本/カラー) 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対市内在住か在勤・在学の人 定員 各150人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 ---------- 教育実践研究論文 あなたの貴重な教育実践を発信しませんか  子どもの教育に視点を当てた実践研究論文を募集します。 論文提出期限 9月1日(月曜日)(必着) 対象 市内在住か在勤・在学の人 申し込み 8月31日(必着)までに、総合学習センターにある申込用紙(同センターホームページにも掲載)を、直接か郵送、ファクスで同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−12−10 電話042−756−0290)へ ※ 論文のテーマなど、詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 市制施行60周年記念 文化財関連施設イベントスタンプラリーが始まります  旧石器ハテナ館・史跡勝坂遺跡公園・古民家園で行われる講座やイベントに参加してスタンプを集めた人に、特製グッズをプレゼントします。ぜひ、参加してください。 グッズの交換 期間 12月1日から  会場 旧石器ハテナ館 対象 スタンプを6個以上集めた人=60人(先着順) ※イベントの開催日時や内容など詳しくは、本紙や市ホームページでお知らせします。 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371