広報さがみはら No.1285 平成26年(2014年)3月15日号 10.11面 ---------- ■ 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 情報あ・ら・かると ---------- お知らせ 都市計画案の縦覧と意見書の提出 ○都市計画道路3・3・3号相模原町田線の変更と関連する計画の変更 ○麻溝台・新磯野地区、当麻地区の市街化区域編入と関連する計画の決定及び変更 ○川尻・大島界地区の用途地域と地区計画の変更 日時 3月17日(月曜日)から31日(月曜日) 午前8時30分から午後5時15分 ※土・日曜日、祝日等を除く ※意見書の提出方法など、詳しくはお問い合わせください。 会場 問い合わせ 都市計画課 費用の一部を補助 ブロック塀などの撤去・安全化  道路に面した危険なブロック塀などの撤去や高さを低くし安全性を高める工事 対象 ブロック塀などの所有者・管理者 ※補助額など、詳しくはお問い合わせください。 申し込み 4月1日から平成27年2月27日に、直接、建築指導課にある申込書を同課(電話042−769−8252)へ 住宅の吹き付けアスベストの調査・除去  アスベストの含有調査と除去工事 対象 一戸建て住宅・共同住宅(主に居住用の部分)の所有者(共同住宅の場合は管理組合など) ※補助額など、詳しくはお問い合わせください。 申し込み 4月1日から平成27年2月27日に、直接、建築指導課にある申込書を同課(電話042−769−8252)へ 相模川ビレッジ若あゆ、ふじの体験の森やませみの利用申し込み  4月1日から、利用申し込みや活動プログラムなどの提出をEメールやファクスでも受け付けます。 ※必要書類は、各所ホームページからダウンロード可 問い合わせ 相模川ビレッジ若あゆ(電話042−760−5445)、ふじの体験の森やませみ(電話042−686−6025) 分譲マンション無料相談 日時 4月7日(月曜日) 午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内の分譲マンションに住んでいる人 定員 3組(申込順) 申し込み 3月17日から4月2日に、電話で建築指導課(電話042−769−8253)へ 土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧 日時 4月1日(火曜日)から6月2日(月曜日) 午前8時30分から午後5時 ※土・日曜日、祝日等を除く 会場 資産税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター 対象 固定資産税納税者、同納税者と同居の親族・代理人・相続人、納税管理人 ※希望者は、本人確認ができるもの〈運転免許証やパスポート(顔写真のないものは2点以上)、代理人は委任状、相続人は戸籍謄本など〉を持って直接会場へ 問い合わせ 資産税課 ---------- 募集 木造住宅耐震診断技術者 耐震改修工事技術者の名簿登載  同名簿に登載すると、市木造住宅耐震診断等補助制度の技術者として診断や工事が可能 対象 都道府県等の耐震実務講習などを修了し、次に該当する人 木造住宅耐震診断技術者 市内の建築士事務所に所属する建築士 耐震改修工事技術者の名簿登載 市内の事業所に所属する建築技術者 ※申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 建築指導課 麻溝地域包括支援センターの職員 勤務 原則、月から金曜日のうち週3日以上、午前9時から午後6時 賃金 時給1,200円から ※免許・資格や実務経験により異なります。 対象 保健師・看護師・社会福祉士・介護支援専門員・介護福祉士(実務経験5年以上)のいずれかの免許・資格がある人 定員 1人(選考) 申し込み 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と免許・資格証を持って、相陽台ホーム(電話042−777−3501)へ 大野南・上鶴間地域包括支援センターの職員 勤務 4月から、週5日で午前8時30分から午後5時30分 給与 月額23万円から 対象 理学療法士・作業療法士・保健師・社会福祉士・介護支援専門員のいずれかの免許・資格がある人=4人(選考) 申し込み 3月31日までに、電話で大野南地域包括支援センター(電話042−766−3481)へ 「泳げ鯉のぼり相模川」のボランティア 日にち 4月13日(日曜日) 会場 田名小学校体育館 内容 鯉のぼりの補修 日にち 4月27日(日曜日) 会場 相模川高田橋上流 内容 上げ作業 日にち 5月6日(休日) 会場 相模川高田橋上流 内容 下げ作業 日時 午前9時 申し込み 3月31日(必着)までに、はがきに住所、氏名、年齢、性別、電話番号、参加希望日、「鯉のぼりボランティア希望」と書いて、同実行委員会事務局(田名まちづくりセンター内 郵便番号252−0244 中央区田名4834)へ 問い合わせ 市コールセンター(電話042−770−7777) 自衛官 種目 予備自衛官補 技能 対象 18歳から54歳で、語学・整備などの国家免許資格がある人 種目 予備自衛官補 一般 対象 18歳から33歳 種目 一般・技術幹部候補生 対象 20歳から25歳 ※22歳未満は大卒( 見込み含む) 種目 歯科・薬剤科幹部候補生 対象 歯科=20歳から29歳 薬剤科=20歳から27歳 ※受付期間、試験日時など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 自衛隊相模原地域事務所(電話042−755−0694) 陽光園の非常勤社会福祉職 心理担当 児童指導員  知的障害児通園施設での発達心理検査、行動観察、児童・保護者支援など 勤務 月から金曜日のうち 心理担当週2日 児童指導員 週2・3日で、午前9時30分から午後4時15分のうち6時間 ※勤務日・時間は応相談 賃金 時給各1,150円 対象 心理担当 心理学専攻の修士課程を修了している人 児童指導員 社会福祉主事任用資格と障害児支援の経験がある人=心理担当1人 児童指導員2人(選考) 申し込み 3月31日(必着)までに、直接か郵送で、履歴書(写真貼付)を同園(郵便番号252−0226 中央区陽光台3−19−2 電話042−756−8410)へ 親子で若あゆ食農体験クラブ〈全8回〉  農業体験や自分たちで育てた農作物での野外炊事など、年間を通して活動 日時 5月10日、6月7日、7月5日、9月6日、10月11日、11月1日、12月6日、平成27年2月7日の土曜日 午前9時から午後3時 対象 市内在住の小・中学生とその保護者 定員 24組80人程度(抽選) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約。食事代400円が必要) 費用 小・中学生1,600円、保護者3,200円 申し込み 3月31日(必着)までに、はがきに(1家族1枚)住所、全員の氏名(ふりがな)・性別、学校名と4月からの学年、電話番号、保育の有無を書いて、相模川ビレッジ若あゆ(郵便番号252−0135 緑区大島3497−1 電話042−760−5445)へ 相模湖やまなみ祭の出店者  飲食店やフリーマーケットなど 日時 4月29日(祝日)午前10時から午後3時 会場 県立相模湖公園 費用 1,000円から3,000円 ※定員など詳しくは、お問い合わせください。 申し込み 3月28日までに、相模湖商工会にある申込書を、同実行委員会物販・ブース部会(相模湖商工会内 電話042−684−3347)へ 市民農園の利用者再募集 募集農園 レクリエーション農園(田名A・B、上溝C・E)、健康づくり農園(第1) ※利用期間など詳しくは、募集案内か市ホームページの 暮らしの情報 → 市民農園・農産物 をご覧ください。 ※車での来園は不可 募集内容・申込書の配布場所 農政課、各経済観光課、緑・南区役所行政資料コーナー、各まちづくりセンター・出張所・連絡所・公民館・図書館 申し込み 3月28日(消印有効)までに、申込書を農政課(電話042−769−9232)へ ---------- イベント たてしな自然の村バスツアー  歴史ある小布施の街並みやあんずの花の名所、高遠のコヒガン桜など、春の信州を満喫 日時 4月14日(月曜日)から15日(火曜日)〈1泊2日〉 集合 午前7時45分に相模原駅前(午前8時出発) 解散 午後6時ごろに同駅前 対象 市内在住・在勤・在学か、町田市在住の人=40人(抽選) 費用 1万5,500円(4食付き) 申し込み 3月31日(必着)までに、往復はがきかファクスに全員の住所・氏名(代表者に○)・年齢・電話番号、「たてしな自然の村4月バスツアー」と書いて、たてしな自然の村(郵便番号384−2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野赤沼平995 電話0267−55−6776 ファクス0267−55−7188)へ いろり端でお話し会  いろりを囲んでの懐かしい昔話 日時 3月23日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園(相模川自然の村公園) 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化財保護課 あそびの学校スペシャル 日時 3月23日(日曜日) 午後2から4時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小学生 定員 50人(先着順) ※希望者は動きやすい服装・靴で直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−751−0091) みんなで歩こう! 「寒緋(かんひ)桜」〈11km〉 日時 3月22日(土曜日)〈小雨決行〉 集合 午前8時50分までに古淵西公園(古淵駅徒歩5分) ※解散場所は相模原駅 費用 500円 ※希望者は飲料水、雨具を持って直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会(電話090−4134−5808) 身体障害者陣馬山協力登山会 日時 5月25日(日曜日) 午前7時10分から午後5時30分 集合 午前7時10分にJR東海道線小田原駅か、午前8時40分に相模原駅 対象 身体障害者で内臓・心臓疾患がない人で 車いすを使用する人 車いすを使用しない人 ボランティア希望者 定員 車いすを使用する人16人 車いすを使用しない人20人 ボランティア希望者118人(申込順) 費用 車いすを使用する人 車いすを使用しない人無料 ボランティア希望者5,900円(小学生1,700円、中学生2,500円、高校・大学生3,500円) 申し込み 5月10日(必着)までに、はがきかファクスに住所、氏名、性別、電話番号、生年月日、血液型、車いすを使用する人 車いすを使用しない人 ボランティア希望者、「陣馬山協力登山会」と書いて、山岳集団ベルククラブ(郵便番号250−0011 小田原市栄町2−12−40 ファクス0465−23−6290 電話0465−23−0416)へ 現代美術ワークショップ「立体を作る―自由に―」 日時 4月13日(日曜日) 午後2時から4時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 小学生以上=20人(申込順) 費用 500円 申し込み 電話で相模原市民ギャラリー(電話042−776−1262)へ ミュージカルファンタジーアリスU  市内・近隣在住の子どもたちによる上演 日時 5月11日(日曜日) 午後0時30分から2時30分 午後4時から6時 会場 杜(もり)のホールはしもと 対象 市内在住の人=各500人(抽選) 費用 各1,000円(中学生以下無料) 申し込み 3月25日(必着)までに、往復はがきに参加者全員の氏名(代表者に○)・年齢(小・中学生は学校名と学年)・電話番号、午後0時30分から2時30分か午後4時から6時、「アリスU」と書いて、スタジオ青空「劇団空飛ぶひつじ」川崎東洋子さん(郵便番号192−0083 八王子市旭町8−10 比留間ビル5階 電話090−1847−7613)へ ---------- 講演・講座 拉致問題啓発舞台劇「めぐみへの誓い― 奪還」  拉致された横田めぐみさんや田口八重子さんたちの北朝鮮での生活や、日本での家族の闘いを描き、家族の絆を伝える 日時 4月29日(祝日) 午後2時から4時、午後6時30分から8時30分 会場 県立青少年センター(横浜市西区) 対象 県内在住の人=各800人(抽選) ※未就学児(2歳以上)の保育あり ※手話通訳、要約筆記あり 申し込み 4月15日(必着)までに、住所、全員の氏名(ふりがな・2人まで)、電話番号、希望時間、保育の有無(年齢と人数)、手話通訳・要約筆記の有無、「めぐみへの誓い」と書いて、往復はがきは横浜市市民局人権課(郵便番号231−0017 横浜市中区港町1−1)へ、Eメールは政府拉致問題対策本部事務局(eメールg.rachi@cas.go.jp)へ 問い合わせ 地域福祉課 薬用植物の栽培・加工体験講座〈全10回〉  薬用植物(ハトムギ・エビスグサなど)の種まき、除草、収穫、加工作業を体験 日時 原則、4月から12月の月1回火曜日 午前10時から午後4時 会場 北里大学相模原キャンパス薬学部付属薬用植物園内 対象 市内在住か在勤の人=10人程度(抽選) 申し込み 3月28日(消印有効)までに、はがきかEメールに住所、氏名、電話番号、「薬用植物の栽培・加工体験講座」と書いて、農政課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 eメールnousei@city.sagamihara.kanagawa.jp ?042−769−8239)へ パソコン・タブレット無料体験  初歩的な操作について体験 体験会 パソコン 日にち 4月4日(金曜日) 時間 午前9時30分から11時 体験会 パソコン 日にち 4月24日(木曜日) 時間 午前9時30分から11時 体験会 タブレット 日にち 4月9日(水曜日) 時間 午前9時30分から11時 体験会 タブレット 日にち 4月29日(祝日) 時間 午後1時30分から3時 会場 産業会館  定員 各12人(申込順) 申し込み 3月17日から、電話で同館(電話042−753−8133)へ 市民健康教育公開講座「白内障・緑内障医療最前線」 日時 3月24日(月曜日) 午後6時から8時 会場 杜(もり)のホールはしもと 講師 三井正博さん(相模原協同病院眼科部長)、山崎芳夫さん( 日本大学医学部付属板橋病院眼科部長代行) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 相模原協同病院(電話042−772−4291) ---------- 納期限は 3月31日(月曜日) 国民健康保険税 第10期 ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ ---------- 3・4 月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です サン・エールさがみはら 電話042−775−5665 春休み親子映画鑑賞会 日時 3月25日(火曜日)午前10時から11時30分 午後1時30分から2時30分 内容 午前10時から11時30分 「いじめっこザルと正直カニさん」「ドナルドダックとゆかいなペンギン」「おおきなかぶ」「100ばんめのサル」「みんな友だち」 午後1時30分から2時30分「忍たま乱太郎」「猫の事務所」 定員 各220人(先着順) ※希望者は直接会場へ さがみはら北の丘センター 電話042−773−5570 北の丘センターロードSHOW  「ローマの休日」(日本語吹き替え版) 日時 3月23日(日曜日) 午後1時30分から3時30分 定員 40人(先着順) ※3月15日から同センターで整理券を配布 ソレイユさがみ 電話042−775−1775 であいのサロン  楽しいおしゃべりをする気軽な交流の場 日時 4月14日(月曜日) 午前10時から正午 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 女性のための初級パソコン教室 ワード・エクセルコース〈全5回〉 日時 4月20日(日時)、5月9日(金曜日)、6月8日(日曜日)、7月13日(日曜日)、9月14日(日曜日) 午前10時から午後0時30分 午後1時30分から4時 定員 各20人(申込順) 費用 各5,000円 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名、午前10時から午後0時30分か午後1時30分から4時を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 子育ておしゃべりサロン  自分らしい子育てを見つける場 日時 4月21日(月曜日) 午前10時30分から正午 対象 1歳未満の初めての子とその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4 370 オーサーズカフェ  多彩なキャリアの講師が語る、ちょっと気になる話 日本のさくらと身近な樹木 日時 3月22日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ 日本の発掘現場―恐竜時代の動物たち― 日時 3月29日(土曜日) 午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ アートラボはしもと 電話042−703−4654 ARTLIVERS ―レイトショー  県立弥栄高等学校卒業生による音楽、ダンス、映像、ファッションの総合舞台公演 日時 3月29日(土曜日) 午後7時から7時30分 定員 60人(先着順) ※当日午後6時30分から、同所で整理券を配布 ※3月28日(金曜日)・29日(土曜日) 午前10時から午後5時に展示・映像発表あり 県立相模原公園 電話042−778−1653 サカタのタネグリーンハウスの催し 春のラン展  一般愛好家が丹精込めて育てた約400株を展示 日時 3月25日(火曜日)から30日(日曜日) 午前9時30分から午後4時30分 ※希望者は直接会場へ ※同ハウスは月曜日休館。入館は午後4時まで 花とみどりのフォトコンテスト入賞作品展  入賞作品37点を展示 日時 4月5日(土曜日)から13日(日曜日) 午前9時30分から午後4時30分 ※希望者は直接会場へ ※同ハウスは月曜日休館。入館は午後4時まで ---------- 市立博物館へ行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 3月の休館日 月曜日 考古企画展 さがみはらの遺跡2014 境川流域の開発と暮らし  相模野台地と多摩丘陵の間を流れる境川を中心に、両岸の遺跡を紹介します。 日時 3月21日(祝日)から5月6日(休日) 午前9時30分から午後5時 考古企画展関連講演会 東と西が出会う丘から考古学からみた境川左岸の多摩丘陵から  東京都埋蔵文化財センターの長佐古真也さんによる、多摩丘陵の遺跡の話 日時 3月23日(日曜日) 午後2時から4時  定員 200人(先着順)  ※希望者は直接会場へ プラネタリウム・全天周映画 定員 各210人(先着順) 費用 各500円(4歳から中学生200円、65歳以上250円) ※希望者は直接会場へ ファミリーデー・春休み特別上映   ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2から太陽系のひみつから(全天周映画)も上映します。 日にち 3月20日まで 火から金曜日 時間 午前11時 学習投影(団体投影) 時間 午後1時30分 学習投影(団体投影) 時間 午後2時40分 全天周映画 ETERNAL RETURN―いのちを継ぐもの― 時間 午後3時50分 プラネタリウム X線で探る熱き宇宙からすざくからASTRO−Hへから 日にち 3月20日まで 土・日曜日、祝日等 時間 午前11時 こどもプラネタリウム 1、2、3、4 ! 星空あそび 時間 午後1時30分 プラネタリウム X線で探る熱き宇宙からすざくからASTRO−Hへから 時間 午後2時40分 全天周映画 ETERNAL RETURN―いのちを継ぐもの― 時間 午後3時50分 プラネタリウム 星空模様 日にち ファミリーデー3月21日から3月23日 時間 午前11時 こどもプラネタリウム 1、2、3、4 ! 星空あそび 時間 午後1時30分 全天周映画 ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2から太陽系のひみつから 時間 午後2時40分 全天周映画 ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2から太陽系のひみつから 時間 午後3時50分 プラネタリウム X線で探る熱き宇宙からすざくからASTRO−Hへから 日にち 春休み特別上映3月25日から3月30日 時間 午前11時 こどもプラネタリウム 1、2、3、4 ! 星空あそび 時間 午後1時30分 全天周映画 ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検2から太陽系のひみつから 時間 午後2時40分 プラネタリウム X線で探る熱き宇宙からすざくからASTRO−Hへから 時間 午後3時50分 全天周映画 ETERNAL RETURN―いのちを継ぐもの― ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●2014あとりえSanbon絵画展 3月19日(水曜日)から24日(月曜日)午前10時から午後7時(19日は午後2時から、24日は午後4時まで)、ユニコムプラザさがみはら  問い合わせ 阪部(電話042−763−6421) ●わんことあそぼう セラピー犬との触れ合いなど 3月21日(祝日)午前10時から正午、麻布大学。対象は小学生、定員20人(申込順)。費用500円  申し込み Eメールに子どもの氏名、年齢、電話番号を書いて鹿野(Eメールdogs@ercaz.jp 電話042−786−7027)へ ●「写彩」写真展 3月30日(日曜日)から4月5日(土曜日) 午前9時30分から午後6時(30日は午後1時から、5日は午後5時まで)、bono相模大野サウスモール3階  問い合わせ 萩原(電話044−935−0050) ●戸外で親子あそび体験 4月22日(火曜日)午前10時から正午、相模原グレース・チャペル(南区麻溝台1519−8)、対象は乳幼児とその保護者、定員10組(申込順)  申し込み 電話で阿部(電話042−777−5828)へ ●パーティーダンス無料体験講習会 3月29日(土曜日)午前9時から10時30分、大野南公民館。対象は初心者、定員20人(先着順)  問い合わせ 久森(電話046−219−2020) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●ハーモニカ 毎月第2・第4日曜日午前9時30分、東林公民館。初心者歓迎  問い合わせ 佐藤(電話042−749−1344) ●なるこ踊り&レクダンス 月3回木曜日午後1時30分、星が丘公民館。見学・体験可。初心者歓迎  問い合わせ 岩田(電話090−7285−2252) ●アンサンブル 月1回日曜日午前10時、杜(もり)のホールはしもと練習室。対象は経験者  問い合わせ 加藤(電話042−757−3361) ●手話 第1・第2・第4火曜日午後7時、大野北公民館  問い合わせ 小砂(こさご)(電話080−2090−4415) ●コーラス 月3回木曜日午前10時、大野南公民館ほか。初心者歓迎  問い合わせ 石和(電話042−771−2759) ●登山・ハイキング 定例会は毎月第1水曜日午後7時30分、大野南公民館。経験者歓迎  問い合わせ 山田(電話042−747−6446) 掲載の申込方法は毎月1日号でお知らせします