広報さがみはら No.1281 平成26年(2014年)1月15日号 5面 ---------- あじさい大学 学生交流発表会  民謡・詩吟・コーラスを学ぶ学生が、学習の成果を披露します。 日時 2月7日(金曜日) 午前9時30分〜午後4時30分 会場 あじさい会館  ※観覧希望者は直接会場へ 問い合わせ 高齢者支援課 電話042−769−9231 ---------- シニア世代のための催し つるし雛教室〈全3回〉  正絹ちりめんを使って、日本の伝統工芸「つるし雛(びな)」を作ります。 日時 1月22日〜2月5日の毎週水曜日 午前10時〜正午 会場 老人福祉センター渓松園 対象 60歳以上 定員 20人(申込順)  費用 3,300円 申し込み 直接か電話で同園(電話042−761−9291)へ 写経教室〈全5回〉  般若心経(はんにゃしんぎょう)を書写することで、心を落ち着かせ集中力を高めます。 日時 2月6日〜3月6日の毎週木曜日 午前10時〜正午 会場 老人福祉センター若竹園 対象 60歳以上 定員 20人(申込順)  費用 4,000円 申し込み 直接か電話で同園(電話042−746−4622)へ 童謡や唱歌を楽しむ集い(春T・U)  子どものころ歌っていた懐かしい童謡や唱歌を歌います。 日時 2月6日(木曜日) 、3月6日(木曜日) 午後1時30分〜3時30分 会場 東林ふれあいセンター 対象 60歳以上 定員 各60人(申込順)  費用 各500円 申し込み 開催日前日までに、直接か電話で同センター(電話042−745−7660)へ ---------- となりのまちから [企画展] 遠藤周作『侍』展 “人生の同伴者”に出会うとき  町田市ゆかりの作家・遠藤周作さんの代表作『侍』を中心に、宗教の枠を超えて誰もが共感できる“人生の同伴者”の存在を、初公開となる約200点の資料で紹介します。期間中は毎日5人( 先着順)にオリジナルグッズをプレゼントします。 日時 1月18日(土曜日)〜3月23日(日曜日) 午前10時〜午後5時(金曜日は午後8時まで) 休館日 月曜日、2月13日(木曜日) 、3月13日(木曜日) 会場 町田市民文学館ことばらんど(町田市原町田4−16−17) 費用 400円(大学生・65歳以上200円、高校生以下無料) ※1月18日(土曜日)、2月23日(日曜日)、3月23日(日曜日)は無料 問い合わせ 町田市民文学館 電話042−739−3420 ---------- 視聴覚ライブラリーの催 し 月例子ども映画会 2月8日(土曜日) 午後2時〜3時30分 ※未就学児は保護者同伴 上映作品 狼王アレキサンダー だるまちゃんととらのこちゃん 王さまでかけましょう おにたのぼうし シネマサロン 2月16日(日曜日)・2月18日(火曜日) 午後2時〜3時30分 上映作品 真昼の決闘(1952年/米国/白黒)日本語吹き替え版 会場 市立図書館(中央区鹿沼台)  対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各150人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 ---------- 公民館のつどい 公民館の役割を考える〜地域とともに歩む公民館〜 日時 2月1日(土曜日) 午後2時〜4時 会場 総合学習センター、産業会館 定員 30人(申込順) 申し込み 1月30日までに、直接か電話で生涯学習課(電話042−769−8287)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(申込時に要予約) ---------- 公開講座 国際宇宙ステーションが拓く物質科学  JAXA相模原キャンパスが携わっているプロジェクトについてお話しします。 日時 2月22日(土曜日) 午前10時〜11時30分  会場 市立博物館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上=80人(申込順) 申し込み 1月31日までに、直接か電話で総合学習センター(電話042−756−3443)へ ---------- みんな集まれ!! おひさまフェスタ  ソーラーカー工作やソーラークッキング、クイズラリーなどを体験し、楽しみながら太陽エネルギーなどの再生可能エネルギーについて学びます。 日時 2月1日(土曜日) 午後1時30分〜3時 会場 大野台こどもセンター  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ さがみはら地球温暖化対策協議会 電話042−753−9550 ---------- 若者支援特別講座 若者は何度でもやり直せる〜少年院からのリスタート〜  少年院からの社会復帰と若者支援の可能性をテーマに講演します。 日時 1月31日(金曜日) 午後1時30分〜4時  会場 ソレイユさがみ 対象 15歳〜39歳の就労に悩む人=30人(申込順) 申し込み 1月30日までに、電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、「若者支援特別講座」と書いて、さがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861 Eメールinfo@parasute.jp)へ ---------- さがみはら教育シンポジウム 教員をめざしているすべての方へ〜学校現場の先生が語る教師の魅力〜  現役教員をパネリストとしたシンポジウムや個別座談会を通して、「教師の魅力」や「さがみはら教育」についてお話しします。 日時 2月22日(土曜日) 午後2時〜4時  会場 ウェルネスさがみはら 対象 教員をめざす高校生以上の人=120人(申込順) 申し込み 2月7日までに、市ホームページの 電子申請 から申し込んでください。 問い合わせ 教職員課 電話042−769−8279 ---------- 学ぶことは、面白い。 さがまちカレッジ〈2月講座〉 オペラの楽しみ方 ―入門編―〈全5回〉 日時 2月10日〜3月17日の毎週月曜日(3月3日を除く)午後2時〜3時30分 ※2月10日は午前10時30分〜正午 会場 相模女子大学 定員 50人(抽選)  費用 3,000円 申し込み 1月23日(必着)までに、各まちづくりセンター・公民館などにある申込用紙〈さがまちコンソーシアムホームページ(http://sagamachi.jp/ )からダウンロード可〉を同事務局(電話042−747−9038)へ 子育て・親育てのカウンセリング―共に育つためには―〈全4回〉 日時 2月15日・22日、3月8日・15日の土曜日 午前10時〜11時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 子育て・孫育て中の人、カウンセリングに興味がある人=20人(抽選) 費用 2,500円 申し込み 1月23日(必着)までに、各まちづくりセンター・公民館などにある申込用紙〈さがまちコンソーシアムホームページ(http://sagamachi.jp/ )からダウンロード可〉を同事務局(電話042−747−9038)へ 未就学児(2歳以上)の保育あり(定員 6人) 私たちの生活時間の変化と健康寿命〜健康であるために今からできること/考えておくこと〜 日時 2月2日(日曜日) 午前10時〜11時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 50人(申込順)  費用 500円 申し込み 1月23日(必着)までに、各まちづくりセンター・公民館などにある申込用紙〈さがまちコンソーシアムホームページ(http://sagamachi.jp/ )からダウンロード可〉を同事務局(電話042−747−9038)へ ミシンで作るリバーシブルのバッグとお弁当袋〈全2回〉 日時 2月22日、3月1日の土曜日 午前9時〜正午 会場 東京家政学院大学町田キャンパス(町田市相原町) 対象 子育て・孫育て中の人=15人(抽選) 費用 3,000円(教材費含む) 申し込み 1月23日(必着)までに、各まちづくりセンター・公民館などにある申込用紙〈さがまちコンソーシアムホームページ(http://sagamachi.jp/ )からダウンロード可〉を同事務局(電話042−747−9038)へ