広報さがみはら No.1272 平成25年(2013年)9月1日号 7面 ---------- yフェスティバル2013  今年のテーマは「大船渡から学ぼう、絆・支えあい 」。青少年団体によるダンスやバンド演奏をはじめ、模擬店、大船渡の海産物の販売、防災に関する体験学習などが楽しめます。 日時 9月15日(日曜日)午前10時〜午後4時 会場 青少年学習センター 問い合わせ 青少年学習センター 電話042−751−0091 ---------- そうだ 美術館 行こう 美術館の楽しみ方を学ぶ講座〈全3回〉 日にち 9月28日(土曜日) テーマ ミケランジェロ、人と芸術 講師 石鍋真澄さん(成城大学教授) 日にち 10月5日(土曜日) テーマ 美術館を彩る印象派の世界 講師 賀川恭子さん(ブリヂストン美術館学芸員) 日にち 10月11日(金曜日) テーマ ミレーのまなざし 講師 小坂井 玲さん(山梨県立美術館学芸員) 日時 午後1時30分〜3時  会場 市立図書館(中央区鹿沼台)  対象 市内在住の人 定員 100人(申込順)  費用 500円 申し込み 費用を持って直接、大野北公民館(電話042−755−6601)へ ---------- 映像遺産の保存と活用 相模原市関連の古い映像を見ながら  相模原関連映像「新しき集團(しゅうだん)住宅ー相模原地区公社住宅建設の記録」などの上映、講義「映像遺産の保存と活用について」を行います。 日時 9月27日(金曜日)午後1時30分〜3時 会場 東京国立近代美術館フィルムセンター相模原分館(中央区高根3ー1−4) 講師 岡島尚志さん(同フィルムセンター主幹) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上=200人(申込順) 申し込み 9月17日までに、直接か電話で総合学習センター(電話042−756−3443)へ ---------- オンラインデータベース講習会 「エントリーシートの作成にも役立つ!」  「ジャパンナレッジ」を活用した情報検索の方法を学びます。 日時 9月20日(金曜日)午後1時30分〜3時30分 会場 橋本図書館 対象 市内在住か在学のこれから就職活動をする人か、その保護者 定員 16人(申込順) 申し込み 9月19日までに、直接か電話で同館(電話042−770−6600)へ ---------- アートラボはしもと このシンクロにこのシティ  人々がシンクロニシティ(偶然の一致)によって集まる街・橋本をテーマにした、東京造形大学大学院生たちの作品を展示します。 日時 9月13日(金曜日)〜22日(日曜日)午前10時〜午後5時 ※水曜日休館 ギャラリーツアー   出品者が作品を紹介します。 日時 9月13日(金曜日)午後5時〜7時 ※希望者は直接会場へ ギャラリートーク   留学生が中国の美術・工芸についてスライドを交えて紹介します。 日時 9月22日(日曜日)午後2時〜3時30分 ※希望者は直接会場へ ワークショップ「自分の巣をつくろう!」  自分の家や街を「蜂の巣」に見立て、木枠をつなげて大きな作品を作ります。 日時 9月14日(土曜日)〜16日(祝日)午後1時〜4時 対象 小学生(1・2年生は保護者同伴) 定員 各12人(申込順) 申し込み 9月8日までに、電話で同所へ 問い合わせ アートラボはしもと 電話042−703−4654 ---------- 図書館活用講座 私たちが住んでいる土地と災害〜地図から読み解く災害の可能性〜  自分が住んでいる土地では、どんな災害が起こるのか、地図から読み取れる災害の可能性を国土地理院の職員から学びます。また、地図や災害に関する本を紹介します。 日時 9月20日(金曜日)午前10時〜正午 会場 相模大野図書館 定員 60人(申込順) 申し込み 直接か電話で同館(電話042ー749−2244)へ ----------   城山エコミュージアムツアー  龍籠山伝説の残る小松・城北と城山湖周辺を、自然や歴史を学びながら歩きます。 日時 10月13日(日曜日)午前9時〜午後4時〈雨天時は27日(日曜日)に延期〉 集合場所 城山総合事務所 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 40人(申込順) 費用 500円 申し込み 9月2日〜30日に、直接か電話で生涯学習課城山教育班(電話042−783−8184)へ