広報さがみはら 別冊ウェルネス通信 No.1268 平成25年(2013年)7月1日号 保健・介護予防事業案内 みんな元気!さがみはら 笑顔で楽しく健康づくり 発行 相模原市 郵便番号252−5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/ 編集 総務局渉外部広聴広報課 電話042−769−8200 ---------- ●子どもとお父さん、お母さんのための教室●  ※母子健康手帳と筆記用具を持参してください。 離乳食教室(スタート編)  離乳食の講習、簡単な実習と試食 日にち 8月5日(月曜日) 時間 午後1時〜2時15分、2時45分〜4時 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 8月19日(月曜日) 時間 午後1時〜2時15分、2時45分〜4時 会場 南保健福祉センター 日にち 8月30日(金曜日) 時間 午後1時〜2時15分 会場 緑区合同庁舎 対象 平成25年2月〜3月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 各20人(申込順。調整あり) 申し込み 電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ママの心のケアルーム「ママの休み時間」  「子どもにイライラする」「子どもがかわいく思えない」などと感じているお母さん同士が語り合い、気持ちを楽にする場 日にち 7月10日(水曜日) 時間 午前10時〜11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 乳幼児の母親 ※保育あり(要予約) 申し込み 健康企画課(母子) 電話042−769−8345 産後ママのエクササイズ  出産後の体を適正体重に保つ運動体験 日にち 7月31日(水曜日) 時間 午前10時〜正午 会場 緑区合同庁舎 対象 生後4〜6か月の乳児と20歳以上の母親 定員 15組(申込順)※保育なし 申し込み 緑保健センター 電話042−775−8816 ふれあい親子サロン  保健師、保育士等による健康・育児相談、身体測定、親子遊びの紹介など ※△印は、栄養士による栄養相談もあり 日にち 7月16日(火曜日) 会場 二本松こどもセンター、陽光台こどもセンター、田名こどもセンター、鶴園中和田こどもセンター 日にち 7月17日(水曜日) 会場 横山こどもセンター、相武台こどもセンター 日にち 7月18日(木曜日) 会場 相模湖総合事務所、麻溝こどもセンター、△上鶴間こどもセンター 時間 午前10時〜11時15分 対象 乳幼児とその保護者 ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 ---------- ●もっと健康になるための教室● 骨密度測定de骨元気アップセミナー  骨粗しょう症予防の話と骨密度測定。お口の元気チェックコーナーも同時開催 日にち 7月30日(火曜日) 時間 午前9時45分、10時15分、10時45分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 20〜70歳(昭和18年4月2日〜平成6年4月1日生まれ)の人 定員 各25人(申込順) 費用 各700円 申し込み 中央保健センター 電話042−769−8233 ボクササイズ  生活習慣改善と運動の必要性についての講義と実技ほか 日にち 8月6日(火曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 20歳以上で運動の実技に支障がない人 定員 25人(申込順) 申し込み 中央保健センター 電話042−769−8233 ボールエクササイズ  生活習慣改善と運動の必要性についての講義と実技ほか 日にち 8月7日(水曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 緑区合同庁舎 対象 20歳以上で運動の実技に支障がない人 定員 15人(申込順) 申し込み 緑保健センター 電話042−775−8816 運動プログラム作成コース  体力測定と健診結果を基に運動プログラムを作成 日にち 8月8日(木曜日) 時間 午後1時15分〜4時15分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 20歳以上で生活習慣病が気になり、運動が必要な人(6か月以内に受診した健診結果が必要) 定員 12人(申込順。初参加優先) 費用 1,000円 申し込み 中央保健センター 電話042−769−8233 ※受講後、運動習慣定着コースに参加できます。 ---------- ●相談● エイズ等の検査・相談  エイズ、性器クラミジア、梅毒の検査・相談(無料・匿名) 日にち 火曜日 時間 午前9時〜11時 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 7月6日(土曜日)、7月20日(土曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 シティ・プラザはしもと 定員 各12人(申込順) 申し込み 疾病対策課 電話042−769−8260 思春期・ひきこもり特定相談  専門医などが相談に応じます。 日にち 7月18日(木曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 けやき会館 対象 思春期相談 13〜17歳のメンタルな問題を抱える人とその家族等 ひきこもり相談 おおむね40歳ぐらいまでのひきこもりの状態にある人とその家族等 定員 各2人(申込順。調整あり) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 みんなのアルコール相談  専門医などが、お酒の量を減らしたい、家族の飲み方が心配等の相談に応じます。 日にち 7月16日(火曜日) 時間 午後1時30分〜3時30分 会場 けやき会館 対象 アルコールに関する問題を持つ人とその家族 定員 2人(申込順。調整あり) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 ひきこもり家族教室  ひきこもりについての理解を深め、対応を学びます。 日にち 7月17日(水曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤の人 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 アルコール・薬物家族教室  アルコール・薬物問題を理解し、その対応を学びます。 日にち 7月24日(水曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤のアルコール・薬物問題のある人の家族 定員 10組(申込順) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 くすりの相談 日にち 7月18日(木曜日) 時間 午後1時30分〜3時 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接市薬剤師会会議室へ お問い合わせ 市薬剤師会 電話042−756−1502 ---------- さがみはら わかち合いの会(自死遺族の集い)  同じ体験を持つ人同士で語り合う場です。 日時 7月11日(木曜日)午後2時〜4時 会場 杜(もり)のホールはしもとセミナールーム2 対象 家族など大切な人を自死で亡くした人=20人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 ---------- シニアのための歯っぴー健口セミナー〈全5回〉  歯や口の機能を維持・向上させるため、一人ひとりに合ったプログラムを作成し、口の体操や清掃などの方法を学びます。 日にち 7月26日、8月9日・23日、9月6日・20日の金曜日 時間 午前9時45分〜11時45分 対象 65歳以上(介護保険要介護・要支援者を除く)で、次のいずれかに該当する人=若干名(選考)  ○6か月前に比べ、固いものが食べにくくなった  ○お茶や汁物を飲んだとき、むせることがある  ○口の渇きが気になる 申し込み 電話で7月5日までに南高齢者相談課(電話042−701−7704)へ ---------- ●健康診査・検診● 70歳以上の人は無料  市内協力医療機関や公共施設などで、健康診査やがん検診などを随時実施しています。検診には受診券が必要です。 ※国民健康保険に加入している40〜74歳の人、過去3年間にがん検診・お口の健康診査・健康診査(75歳以上)を受診した人などには、4月(一部の人は6月以降)に受診券を送付しています。 申し込み 受診券がない人は、市コールセンター(電話042−770−7777)へ (特定)健康診査 対象 国民健康保険加入の40〜74歳の人 費用 1,000円(70〜74歳は無料です。) 対象 後期高齢者医療制度加入の人 費用 無料 対象 医療保険未加入で生活保護を受給している人など 費用 1,000円 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 検査項目 問診、身体計測(腹囲・BMIなど)、血液検査、尿検査など ※社会保険などに加入している人は、各医療保険者にお問い合わせください。 歯科健康診査(お口の健康診査) 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 検査項目 口腔(こうくう)内診査(虫歯や歯周病の有無など) 対象 平成25年4月2日〜26年4月1日に40〜80歳になる人 費用 500円 肝炎(B型・C型)ウイルス検査 対象 肝炎ウイルス感染の心配がある人(家族に肝炎ウイルス感染者がいるなど。原則1回) 費用 無料 対象 40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人 費用 1,200円 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 結核健診 日にち・会場・締切日 がん検診〈検診車〉と同じ 対象 65歳以上(25年度中に65歳になる人を含む)で、職場等で胸部X線を受ける機会のない人 費用 無料 受付時間 午後1時30分〜2時30分 がん検診 施設 日にち 随時 会場 市内協力医療機関 検診種目・費用・受付時間など 胃(X線)2,900円、(内視鏡)3,900円 大腸500円 肺(X線のみ)800円、(X線+喀痰(かくたん))1,700円 子宮(頸(けい)部のみ)1,700円、(頸部+体部)2,200円 乳(視触診のみ)700円、(視触診+マンモグラフィ)2,000円 ※子宮(頸部+体部)は、医師の判断により実施します。 検診車 日にち 9月13日(金曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 9月16日(祝日) 会場 城山保健福祉センター 日にち 9月18日(水曜日) 会場 北総合体育館 日にち 9月22日(日曜日) 会場 南保健福祉センター 日にち 9月25日(水曜日) 会場 銀河アリーナ 日にち 9月27日(金曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 9月28日(土曜日) 会場 津久井保健センター 日にち 10月5日(土曜日) 会場 緑区合同庁舎 日にち 10月6日(日曜日) 会場 藤野中央公民館 日にち 10月11日(金曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 10月12日(土曜日) 会場 南保健福祉センター 日にち 10月16日(水曜日) 会場 北総合体育館 日にち 10月20日(日曜日) 会場 緑区合同庁舎 日にち 10月24日(木曜日) 会場 銀河アリーナ 日にち 10月25日(金曜日) 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 10月28日(月曜日) 会場 南保健福祉センター 検診種目・費用・受付時間など 胃900円、大腸500円 肺(X線のみ)200円、(X線+喀痰)700円 子宮(頸部のみ)600円 受付時間 ※胃は午前のみ  男性=午前8時30分〜9時30分  女性=午前9時30分〜11時  男女とも=午後1時30分〜2時30分 締切日 検診日の7日前(金・土・日曜日、祝日の場合は木曜日) 申し込み 電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ※定員になり次第締め切り 乳(視触診+マンモグラフィ)2,000円 受付時間 指定する時間 締切日 検診日の14日前(土・日曜日、祝日の場合は金曜日) 申し込み 電話で締切日までに市コールセンター(電話042−770−7777)へ ※申し込み多数の場合は抽選 メディカルセンター 日にち 日程はお問い合わせください 会場 メディカルセンター、南メディカルセンター 検診種目・費用・受付時間など 乳(視触診のみ)700円、(視触診+マンモグラフィ)2,000円 受付時間 午後1時〜2時 申し込み・お問い合わせ 電話で健康企画課(電話042−769−9220)へ 対象 ○胃・大腸・肺=40歳以上の人(胃の内視鏡は40〜59歳の人) ○子宮=20歳以上の女性 ○乳(視触診のみ)=30歳以上の女性、(視触診+マンモグラフィ)=40歳以上の女性で2年に1回の受診 注意 乳は、授乳中や生理中、生理前1週間は受診をご遠慮ください。 ---------- 難病講演会 結節性動脈周囲炎  治療と療養の最新情報などについてお話しします。 日時 8月8日(木曜日)午後2時〜4時 会場 南保健福祉センター 定員 60人(申込順) 申し込み 電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 健康づくり普及員養成講座〈全8回〉  地域において、保健センター等の保健師や公民館の職員等と相談しながら、健康づくり推進活動を行う人を養成します。 内容 健康づくり普及員の活動紹介等 日にち・会場 @津久井保健センター=9月3日(火曜日) Aウェルネスさがみはら=9月4日(水曜日) B南保健福祉センター=9月6日(金曜日) 健康づくりをサポートするための基礎知識の説明等 日にち・会場 @津久井保健センター=9月10日(火曜日)、10月1日(火曜日) Aウェルネスさがみはら=9月11日(水曜日)、10月2日(水曜日) B南保健福祉センター=9月13日(金曜日)、10月4日(金曜日) 健康教室などの地区事業体験 日にち・会場 10月中旬〜平成26年1月のうち3回〈市内一円〉 地区事業体験の振り返り、健康づくり普及員の役割の説明 日にち・会場 @津久井保健センター=26年1月21日(火曜日) Aウェルネスさがみはら=26年1月22日(水曜日) B南保健福祉センター=26年1月17日(金曜日) 地域での活動に当たっての留意事項説明、修了証交付 日にち 26年2月4日(火曜日)午後 会場 ウェルネスさがみはら 時間 @午後1時30分〜3時30分AB午前10時〜正午 対象 @緑区A中央区B南区在住で、養成講座修了後、地域での健康づくり活動を企画・運営できる人=各30人(申込順) 申し込み 電話で8月16日までに健康企画課(電話042−769−8345)へ ---------- “ちょっと楽になる”不安障害のお話  不安障害の症状や対処法などについてお話しします。 日時 8月8日(木曜日)午後6時〜8時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学の人=80人(申込順) 申し込み・お問い合わせ 電話で住んでいる区の障害福祉相談課へ 緑障害福祉相談課  電話042−775−8811 中央障害福祉相談課 電話042−769−9806 南障害福祉相談課  電話042−701−7715 ---------- 愛の献血 日にち 7月3日(水曜日) 時間 午前9時30分〜11時30分 会場 相模原警察署 日にち 7月4日(木曜日)・8日(月曜日) 時間 午前10時〜正午、午後1時30分〜3時30分 会場 市役所前 日にち 7月13日(土曜日) 時間 午前10時〜正午、午後1時30分〜3時30分 会場 橋本駅ペデストリアンデッキ下 対象 16〜69歳の健康な人(65〜69歳の人は、60〜64歳の間に献血経験が必要) ※本人確認を行っています。 所要時間 40分程度 ※200ml献血を行わない場合があります。 お問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 ---------- うつ病家族の集い〈全3回〉  うつ病の理解と患者への対応、社会復帰などについて学びます。 日にち 8月2日(金曜日)・5日(月曜日) 時間 午後2時〜4時 日にち 8月15日(木曜日) 時間 午前10時〜正午 会場 ウェルネスさがみはら 対象 うつ病で療養中の人の家族 定員 15人(選考) 申し込み 電話で中央障害福祉相談課(電話042−769−9806)へ ---------- 急病などで困ったときは(電話番号をよく確かめて) 医科 相模原救急医療情報センター 電話042−756−9000  平日 午後5時〜翌朝9時  土曜日 午後1時〜翌朝9時  日曜日・祝日・年末年始 午前9時〜翌朝9時 ※診療可能な医療機関を案内。医療相談・歯科案内は行いません。 歯科 休日急患歯科診療所 電話042−756−1501  日曜日・祝日・年末年始の昼間 午前8時45分〜11時30分、午後1時15分〜4時30分 接骨 休日当番柔道整復施療所案内 フリーダイヤル0120−19−4199  日曜日・祝日・年末年始の昼間 午前9時〜午後5時 精神科 精神科救急医療情報窓口 電話045−261−7070  平日 午後5時〜翌朝8時30分  土曜日・日曜日・祝日・年末年始 午前8時30分〜翌朝8時30分  (いずれも翌平日朝は8時まで受け付け) ※夜間、休日に急激な精神疾患の発症や病状悪化の際に、必要に応じて精神科医療機関を紹介します。(神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市共同運営)