広報さがみはら NO.1261 平成25年(2013年)3月15日号 7面 ---------- 学生募集 あじさい大学(高齢者大学) 学ぼう 人生をもっと楽しむために  あじさい大学は、学ぶことを通じて、高齢者の皆さんに生きがいと喜びに満ちた生活をしていただくために開設しています。 対象 平成25年4月1日現在、市内在住の60歳以上の人 受講できる科目 1人1科目(第3希望まで) ※これまでに受講した学科は申し込みできません。 ※運動を行う講義は医師等から運動制限をされていない人に限ります。 受講期間 5月下旬〜26年2月ごろ〈全24回〉毎回午前か午後の2時間 年間受講料 各6,000円(教材費は別途必要) 申し込み 高齢者福祉課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター・出張所・連絡所・公民館などにある「学生募集案内・入学申込書」に付いている「申込専用はがき」で、4月4日(消印有効)までに高齢者福祉課(4月からは高齢者支援課)へ ※市ホームページの 電子申請 でも申し込めます。 ※各学科の内容など詳しくは、「学生募集案内・入学申込書」をご覧ください。 お問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 新設学科を紹介 楽しく学ぼう宇宙科学  JAXAから経験豊富な講師を迎え、日本のロケット技術発展の歴史、「はやぶさ」開発秘話、私たちに身近な「月」をめぐる謎など、宇宙にまつわるさまざまな内容を取り上げる予定です。 あじさい大学学科一覧 学科名 書道 内容 書の基本と実習=木曜日 時間帯 午後 会場 あじさい会館 学科名 書道 内容 書の基本と実習=木曜日 時間帯 午後 会場 緑区合同庁舎 学科名 美術 内容 日本画の基礎と実習(墨絵)=金曜日 時間帯 午後 会場 あじさい会館 学科名 美術 内容 水彩画の基礎と実習=木曜日 時間帯 午後 会場 あじさい会館 学科名 美術 内容 油絵の基礎と実習=木曜日 時間帯 午前 会場 緑区合同庁舎 学科名 版画 内容 木版画の基礎と実習=水曜日 時間帯 午前 会場 あじさい会館 学科名 陶芸 内容 陶芸の基礎と実習=火曜日 時間帯 午前 会場 けやき体育館 学科名 陶芸 内容 陶芸の基礎と実習=水曜日 時間帯 午後 会場 れんげの里あらいそ 学科名 民謡 内容 民謡の基礎と実習=金曜日 時間帯 午後 会場 あじさい会館 学科名 民謡 内容 民謡の基礎と実習=木曜日 時間帯 午後 会場 南保健福祉センター 学科名 詩吟 内容 詩吟の基礎と実習=月曜日 時間帯 午前 会場 あじさい会館 学科名 健康 内容 健康体操=月曜日 時間帯 午後 会場 けやき体育館 学科名 健康 内容 初歩からの健康太極拳=水曜日 時間帯 午前 会場 ソレイユさがみ 学科名 健康 内容 みんなで楽しく歌おう(コーラス)=月曜日 時間帯 午後 会場 東林ふれあいセンター 学科名 健康 内容 楽しい健康づくり体操=金曜日 時間帯 午後 会場 ソレイユさがみ 学科名 健康 内容 足下からの健康づくり=火曜日 時間帯 午後 会場 おださがプラザ 学科名 健康 内容 みんなで楽しく歌おう(コーラス)=水曜日 時間帯 午前 会場 けやき体育館 学科名 調理 内容 シニアの食を彩る調理の基本と応用=水曜日 時間帯 午前 会場 ソレイユさがみ 学科名 調理 内容 シニアの食を彩る調理の基本と応用=金曜日 時間帯 午前 会場 ウェルネスさがみはら 学科名 調理 内容 シニアの食を彩る調理の基本と応用=水曜日 時間帯 午前 会場 南保健福祉センター 学科名 文学 内容 平安文学(源氏物語)=火曜日 時間帯 午後 会場 あじさい会館 学科名 文学 内容 江戸文学(雨月物語)=火曜日 時間帯 午前 会場 杜(もり)のホールはしもと 学科名 文学 内容 上代文学(万葉集)=水曜日 時間帯 午後 会場 あじさい会館 学科名 文学 内容 中世文学(宇治拾遺物語)=月曜日 時間帯 午前 会場 プロミティふちのべ 学科名 文学 内容 近代文学(夏目漱石・森鴎外)=月曜日 時間帯 午後 会場 あじさい会館 学科名 歴史 内容 日本の歴史・郷土の歴史=木曜日 時間帯 午前 会場 環境情報センター 学科名 歴史 内容 世界の歴史と日本=金曜日 時間帯 午前 会場 ソレイユさがみ 学科名 教養 内容 健康な生活を保つ環境(生活環境)=木曜日 時間帯 午前 会場 ソレイユさがみ 学科名 教養 内容 楽しく学ぼう宇宙科学=金曜日 時間帯 午後 会場 環境情報センター 学科名 パソコン 内容 パソコン・デジカメの基礎と実習=木曜日 時間帯 午後 会場 シルバー人材センター南事務所 学科名 パソコン 内容 パソコン・デジカメの基礎と実習=水曜日 時間帯 午後 会場 シルバー人材センター中央事務所 学科名 パソコン 内容 パソコン・デジカメの基礎と実習=金曜日 時間帯 午後 会場 シルバー人材センター中央事務所 学科名 手芸 内容 手芸の基礎と実習(編み物)=木曜日 時間帯 午後 会場 シルバー人材センター中央事務所 学科名 園芸 内容 草花の育て方・楽しみ方=金曜日 時間帯 午後 会場 シルバー人材センター中央事務所 ---------- たてしな自然の村バスツアー 〜信州の春を満喫“お花見ツアー”〜  たてしな自然の村に宿泊し、高遠城址公園の桜や信州伊那梅苑などを見学します。 日にち 4月15日(月曜日)〜16日(火曜日)、4月18日(木曜日)〜19日(金曜日)〈1泊2日〉 集合 午前7時45分に相模原駅前 解散 午後6時ごろに同駅前 対象 市内在住か在勤・在学の人=各40人(抽選) 費用 各1万3,500円(4食付き) 申し込み 往復はがきかファクスに、全員の住所・氏名(代表者に○)・年齢・電話番号、希望日、「たてしな自然の村バスツアー」と書いて、4月2日(必着)までに、たてしな自然の村(郵便番号384−2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野赤沼平995 電話0267−55−6776 ファクス0267−55−7188)へ 旅行企画 信州リゾートサービス 実施 近畿日本ツーリスト神奈川 ---------- 春休みは博物館へ行こう! 春休み特別上映プラネタリウム・全天周映画 期間 3月26日(火曜日)〜31日(日曜日) 時間 午前11時 内容 こどもプラネタリウム おしえて!さがぽん お日さまってなに色? 時間 午後1時30分 内容 全天周映画 HAYABUSA BACK TO THE EARTH 時間 午後2時40分 内容 プラネタリウム 地球観測衛星だいちの活躍 時間 午後3時50分 内容 プラネタリウム 星空模様 観覧料 500円(4歳〜中学生200円、65歳以上の人250円) 定員 各210人(先着順)※希望者は直接会場へ お問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 開館時間 午前9時30分〜午後5時 3月の休館日 月曜日、21日(木曜日)