広報さがみはら みどり区版 NO.0032 平成24年(2012年)11月15日号 毎月15日発行 発行 相模原市 編集 緑区役所総務課 郵便番号252−5177 相模原市緑区橋本6丁目2番1号 シティ・プラザはしもと内 電話042−775−8802 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/midoriku/ 区の人口・世帯 人口 177,095人(20増) 男 89,434 / 女 87,661 世帯数 72,282世帯(62増) 平成24年10月1日現在 ( )は前月との増減 ---------- 地域が守る癒やしスポット“ヤツボ”  「ヤツボ」を知っていますか?  大島から田名地区にかけて、相模川の段丘や崖から湧き出る水を池状に溜(た)めた場所を、地元では「ヤツボ」と呼んでいます。古くから生活用水として利用され、かつては10か所以上存在していましたが、今では数か所を残すのみとなっています。  地元有志で組織された「ぐるっと大島&ヤツボ探訪実行委員会」では、残されたヤツボを大沢地区の観光振興の目玉にしようと企画。ヤツボの清掃や維持管理などを行うボランティア組織を立ち上げ、ベンチの作製や、花の植栽、ボランティアガイドの育成などに取り組んでいます。今後は、観光ガイドマップの作成や、ヤツボを後世に残すため子どもたちに伝える活動も行います。  大沢地区の新名所、ぜひ一度訪れてみてください。 大島中ノ郷のヤツボ 交通 橋本駅からコミュニティバス「相模川自然の村」行き「中の郷」下車徒歩3分 大島水場のヤツボ 交通 橋本駅からバス「望地キャンプ場入口」行き「水場」下車徒歩2分 古清水上組のヤツボ 交通 橋本駅からバス「望地キャンプ場入口」行き「古清水」下車徒歩5分 お問い合わせ 大沢まちづくりセンター 電話042−761−2610 ---------- 破顔一笑 地域復活のためにできることを  「藤野やまなみ温泉に来た人に牧野の風景を楽しんでもらいたい」。地元有志で結成された牧野元気創生会は、温泉周辺の木々が生い茂る土地を4年かけて、白いあじさいが咲く「やまなみ公園」に整備しました。会長の志村孝夫さん(緑区牧野)は、「資金がなく、弁当代にも事欠くので、半日作業を繰り返し、少しずつ開拓しました」と当時を振り返ります。  また、「牧野を盛り上げよう」と、かつて地域交流の役割を果たしていた牧野八幡祭の催しを70年ぶりに開催したほか、川の環境保全にも取り組み、以前のようにホタルが飛び交う川にすることに成功。さらに、温泉近くの峰山の遊歩道を整備し、「峰山親子風っ子トレイルラン」を開催するなど、地域の活性化のため、幅広い取り組みをしています。  現在、藤野観光協会の副会長も務める志村さん。活動の原点は、「地域のために何かをしたい」との思いです。 ---------- 平成25年度 児童保育園の入所申し込み 受付日 12月12日(水曜日) 児童保育園名 青根児童保育園 所在地 緑区青根1287 電話番号042−780−1412 ※休園中のため津久井保健福祉課 受付日 12月13日(木曜日) 児童保育園名 鳥屋児童保育園 所在地 緑区鳥屋1365 電話番号042−785−0117 受付時間 午後2時〜4時 対象 3〜5歳の人(平成19年4月2日〜22年4月1日生まれ) 申し込み 申込書など必要書類を持って、子どもと一緒に、直接、希望の児童保育園へ  ※申込時に面接をします ※受付日に都合が悪い場合は、12月14日(金曜日)に津久井保健福祉課でも受け付けます。 ※必要書類や入所基準など詳しくは、鳥屋児童保育園、津久井保健福祉課、保育課にある「児童保育施設入所申し込みのご案内」(申込書付き)や市ホームページの 暮らしの情報 → 子育て をご覧ください。 お問い合わせ 津久井保健福祉課 電話042−780−1412 ---------- 次回の区民会議 日時 11月21日(水曜日)午後7時 会場 ソレイユさがみ(緑区橋本6−2−1)  傍聴席数 20席(抽選) ※傍聴希望者は午後6時40分〜55分にシティ・プラザはしもと内6階会議室1へ ※緑区区民会議の会議録は、緑区ホームページ、緑区役所行政資料コーナー、緑区内の各まちづくりセンターや出張所・公民館でご覧になれます。 お問い合わせ 緑区役所地域政策課 電話042−775−8801 ---------- 緑区のイベント情報や地域の話題などを、 緑区のイメージキャラクター「ミウル」が紹介中! Twitterアカウント「ミウル」 @miuru_midori Facebookページ「ミウル」 http://www.facebook.com/miuru.midori