広報さがみはら No.1248 平成24年(2012年)9月1日号 2面 ---------- まずは知り、大切な人を守ろう  市では、ゲートキーパー研修を実施するとともに、「自殺対策事業における協力に関する協定」を締結しているスポーツ4団体(SC相模原、ブレッサ相模原、三菱重工相模原ダイナボアーズ、ノジマ相模原ライズ)と協力し、さまざまな自殺対策の取り組みを行っています。  あなたの大切な人を守るために、自殺の現状や対策などを知り、自殺の問題を考えてみましょう。 ゲートキーパー研修  自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応ができる人「ゲートキーパー」の役割について学びます。 日時 9月26日(水曜日)午後2時〜4時 会場 市民会館 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 80人(申込順) 申し込み 電話で9月3日から精神保健福祉センターへ 講演 STOP就活自殺 就職活動に疲れていませんか?  就活自殺の実情と防止策についてお話しします。 日時 9月29日(土曜日)午後1時〜3時 会場 横浜弁護士会館 ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 横浜弁護士会 電話045−211−7711 市内スポーツ4団体の選手も参加! 自殺対策街頭キャンペーン  自殺対策啓発リーフレットやグッズを配布します。 日にち 9月10日(月曜日) 時間 午前9時〜10時=会場 淵野辺駅周辺 午後1時〜2時=会場 相模大野駅周辺 午後4時〜5時=会場 橋本駅周辺 FMラジオ特別番組 ひとりじゃないよあなたの“生きる”を応援したい  エフエムさがみ(83.9MHz)で選手からのメッセージなどをお届けします。 日時 9月10日(月曜日)午後7時〜8時 ※8月20日に放送したものと同じ内容です。 自殺対策啓発コーナー  啓発リーフレットの配布や、自死遺族のメッセージボードのパネルなどを展示します。 ○期間 9月3日(月曜日)〜14日(金曜日)  時間 午前8時30分〜午後10時=会場 シティ・プラザはしもと内6階 ○期間 9月17日(祝日)まで  時間 午前8時30分〜午後10時=会場 南保健福祉センター 午前8時30分〜午後7時=会場 ウェルネスさがみはら お問い合わせ 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 ---------- 9月1日から 学校・警察が連携した犯罪被害防止等の取り組みが始まります  7月、市教育委員会と県警察本部は、学校と警察との相互連携に係る協定(学校・警察連携制度)を締結しました。  この制度を活用し、市立小・中学校と警察が児童・生徒の個人情報を必要な範囲で提供し合い、相互に連携して、子どもたちの健全育成、非行防止、犯罪被害防止を図っていきます。 お問い合わせ 学校教育課 電話042−769−8284 ---------- パブリックコメント ご意見をお寄せください  「金原準工西側地区における新産業用地創出事業の概要」について、ご意見をお寄せください。 同制度の概要の閲覧と配布場所 産業・雇用政策課、建築指導課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター・出張所・公民館(青根・沢井公民館を除く) ※市ホームページの市へのご意見・ご提案→パブリックコメントでもご覧になれます。 意見の提出 直接か郵送、ファクス、Eメールで9月3日〜10月1日(必着)に産業・雇用政策課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9253 ファクス042−754−1064 Eメール kigyou-r01@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ---------- 市職員を募集 試験区分 行政(大学卒業程度) 採用予定人数 10人程度 職務内容 一般行政事務 受験資格 昭和57年4月2日〜平成3年4月1日に生まれた人 試験区分 土木(大学卒業程度) 採用予定人数 15人程度 職務内容 土木工事の設計、施工監理等、土木に関する専門業務 受験資格 昭和52年4月2日〜平成3年4月1日に生まれた人 ※原則、採用は平成25年4月1日以降です。 ※詳しくは、受験案内をご覧ください。 受験案内・申込用紙の配布場所(休所日等は事前にご確認ください)人事委員会事務局、市役所本館1階受け付け、各区役所総務課・まちづくりセンター・図書館など ※市ホームページの相模原市、職員募集。からダウンロード可 申し込み 申込用紙を郵送で9月5日〜18日(消印有効)に人事委員会事務局へ 第1次試験日 10月14日(日曜日) 麻布大学 お問い合わせ 人事委員会事務局 電話042−769−8320 ---------- 夜間納税相談窓口のご利用を  日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために、夜間納税相談窓口を開設します。電話での相談も受け付けます。 日時 9月13日・27日の木曜日午後5時30分〜7時 会場 納税課(市役所第2別館2階)=相談・お問い合わせ 電話042−769−8300 ※午後6時以降に市役所に来庁する場合は、市役所本庁舎裏玄関の守衛室に申し出てください。 緑市税事務所(シティ・プラザはしもと内5階)=相談・お問い合わせ 電話042−775−8808 南市税事務所(市南区合同庁舎3階)=相談・お問い合わせ 電話042−749−2163 ---------- 児童手当現況届の提出を 平成24年4月からの児童手当を受けている人は、6月1日の状況を書いた現況届の提出が必要です(6月分以降の新規認定者を除く)  現況届の提出が済んでない人には、9月中旬ごろに現況届を郵送します。提出がない場合は6月分以降の手当を受けることができなくなりますので、早めに提出してください。 転入・出生により児童手当の対象になる人へ 窓口で申請してください。原則、申請日の翌月からの支給になります。 申請窓口 各こども家庭相談課・保健福祉課・区役所区民課・まちづくりセンター・出張所 子ども手当(24年3月までの制度)の申請は9月28日までです  23年9月まで本市で子ども手当を受給していた人が、23年10月〜24年3月分の手当を受給するには、9月28日までに申請が必要です。まだ手続きが済んでいない人は至急申請してください。 ※子ども手当は24年4月から児童手当に変わりました。 ※6月に手当の支払いがあった人や、現況届が送られてきた人はすでに申請が済んでいます。 6〜9月分の児童手当の支払いは10月です 支払日 10月15日(月曜日) ※着金まで2〜3日かかる場合があります。 お問い合わせ コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 小田急多摩線延伸促進協議会設立10周年記念 小田急多摩線延伸促進シンポジウム 日時 10月20日(土曜日)午後1時30分〜4時   会場 産業会館 定員 180人(申込順) ◇基調講演 テーマ 鉄道整備の現状と今後の展望     〜小田急多摩線延伸にいま必要なこと〜 講師 森地 茂さん(政策研究大学院大学特別教授) ◇パネルディスカッション テーマ 小田急多摩線延伸とこれからのまちづくり コーディネーター 森地 茂さん パネリスト    加山俊夫市長    谷口綾子さん(筑波大学大学院講師)    成川 猛さん(小田急多摩線延伸促進協議会会長) 申し込み 電話で10月18日までにコールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 市情報マネジメント推進計画の取り組み状況をお知らせします  市民の視点に立った「利便・活力・効率」の向上を基本理念とする同計画(平成22年度〜26年度)の取り組み状況を市ホームページでお知らせします。 主な事業 ○さがみはら地域ポータルサイトの構築事業      ○コールセンター「市民の声」活用事業  など ※詳しくは、 市政情報 → 市政運営 → 情報及び情報通信技術(ICT)の利活用について をご覧になるか、お問い合わせください。 お問い合わせ 情報政策課 電話042−769−8212