広報さがみはら NO.1241 平成24年(2012年)5月15日号 3面 ---------- 国民健康保険に加入している人へ お問い合わせ 国民健康保険課 人間ドックについて 電話042−769−8235 国保税について   電話042−769−8296 ◆人間ドック 脳ドック 検診料を一部補助します 対象 国民健康保険(国保)に加入していて、次の全てに該当する人(平成24年4月2日〜25年4月1日に後期高齢者医療制度に加入する今年度75歳になる人も含む) ○昭和12年4月2日〜48年4月1日に生まれた人 ○国保税に未納がない世帯 予定人数 人間ドック=5,000人、脳ドック=2,300人 補助金額 人間ドック=2万2,000円、脳ドック=1万円 ※人間ドック、脳ドックともに年度内1人1回の補助になります。 受検期間 前期=7月1日〜10月31日、後期=11月1日〜25年3月31日 コース A=人間ドック、B=脳ドック、C=人間ドックと脳ドック 申し込み はがきか封書に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、保険証の番号(「記号10 番号○○○○○○○○」の部分)、コース名(A、B、C)、受検期間(前期か後期)、「人間(脳)ドック補助」と書いて、5月31日(消印有効)までに国民健康保険課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※利用券は6月下旬ごろに郵送します。 ※期限後に申し込みをした人は、キャンセル待ちになります。 ※家族(同一世帯員)2人以上で申し込む場合は、それぞれの氏名、コース名、受検期間を書いてください。 ※市ホームページの 電子申請 からも申し込めます。 指定検診機関  ※指定検診機関以外での受検には補助できません。 受検可能ドック(人間・脳) JA健康管理センターさがみはら(緑区橋本) 電話046−229−3731(予約・お問い合わせ) 受検可能ドック(人間・脳) 社会保険相模野病院(中央区淵野辺) 電話042−751−1265 受検可能ドック(人間・脳) 相模原総合健診センター(中央区淵野辺) 電話042−753−3301 受検可能ドック(人間・脳) ヘルス・サイエンス・センター(南区相模大野) 電話042−740−6200 受検可能ドック(人間・脳) 東芝林間病院(南区上鶴間) 電話042−742−3521 ※脳ドックのみの受検はできません。 受検可能ドック(人間) 相模原クリニック(中央区相模原) 電話042−758−6521 受検可能ドック(人間) 森下記念病院(南区東林間) 電話042−742−5222 受検可能ドック(人間・脳) 北里大学健康管理センター(南区北里) 電話042−778−7777 受検可能ドック(人間) さがみ循環器クリニック(南区相南) 電話042−746−2211 受検可能ドック(人間) JA健康管理センターあつぎ(厚木市酒井) 電話電話046−229−3731 受検可能ドック(人間・脳) 相模原中央病院(中央区富士見) 電話042−751−5348 ※脳ドックのみの受検はできません。 受検可能ドック(人間・脳) 津久井赤十字病院(緑区中野) 電話042−784−2429 受検可能ドック(人間) 総合相模更生病院(中央区小山) 電話042−752−1808 受検可能ドック(人間) さがみ生協病院(南区相模大野) 電話042−743−3261 受検可能ドック(脳) 晃友脳神経外科眼科病院(緑区大島) 電話042−761−2100 ※検診内容・検査料など詳しくは各検診機関へお問い合わせください。 ◆平成24年度の納税通知書を6月中旬に送付します  24年度の国保税の税率に変更はありません。 離職した人の国保税を軽減します  倒産や、解雇、雇い止めなどで離職し、次の全てに該当する人は、申告により、離職日の翌日から翌年度末までの期間、国保税を軽減します。詳しくは、お問い合わせください。 ○国保加入者で、離職日が23年3月31日以降の人 ○離職日において65歳未満の人 ○雇用保険受給資格者証の離職理由コードが、次のいずれかに該当する人  【特定受給資格者】11、12、21、22、31、32  【特定理由離職者】23、33、34 国保税の減免申請ができます  次のいずれかに該当し、世帯の所得等が基準以下の場合は、国保税を減免します。納期限が過ぎた国保税は対象になりません。詳しくは、お問い合わせください。 ○災害により著しい被害を受けた人 ○会社都合の退職(解雇、会社倒産など)、事業不振・休廃業、疾病または公私の扶助を受けている人 ○土地・家屋を売却して全額債務の返済に充てた人 ---------- 協働事業提案にチャレンジしませんか〜協働事業提案制度 事業提案募集〜 対象事業 市民の皆さんと市が協働で地域の課題や社会的課題の解決を図る事業 募集要領の配布 6月1日から市民協働推進課、さがみはら市民活動サポートセンターで配布します。市ホームページの 市政情報 → 市政への参加・連携 → 市民協働 からもご覧になれます。 申し込み 募集要領に付いている申請書と必要書類を、6月1日〜29日(必着)に同課へ 説明会 日にち 5月26日(土曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 けやき会館 ※詳しくは募集要領をご覧になるか、お問い合わせください。 お問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−9225 ---------- 働きながら資格をとる 介護雇用プログラムを実施  市内の介護サービス事業所で働きながら、ホームヘルパー2級の資格を取得する同プログラムの参加者を募集します。 対象 ハローワークに求職登録をしている人 説明会・面接会 日時 6月11日(月曜日)説明会=午前10時〜11時、面接会=午後2時〜4時 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は履歴書とハローワークカードを持って、直接会場へ ※必ず説明会に出席してください(面接会のみの参加はできません)。 ※面接会の後、事業者による選考が行われ、同プログラムへの参加者(20人程度)を決定します。 お問い合わせ 高齢者福祉課 電話042−769−8354 ---------- さがまちコンソーシアム大学講座 正しく知ろう!放射性物質 〜医療への応用〜 日にち 6月30日(土曜日) 時間 午後2時〜3時30分 会場 町田市生涯学習センター 対象 中学生以上の人 定員 45人(抽選) 費用 1,000円(大学生以下は500円) 申し込み 各まちづくりセンター・公民館などにある申込用紙〈さがまちコンソーシアムのホームページ(http://sagamachi.jp/)からダウンロード可〉を6月8日(必着)までに同事務局へ お問い合わせ さがまちコンソーシアム事務局 電話042−747−9038 ---------- 5月21日金環日食安全に観察しよう  5月21日(月曜日)の朝、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方など広範囲で、太陽がリング状に輝く金環日食を見ることができます。  朝7時前後の天文現象のため、通勤・通学途中の道路上などでの観察は危険ですのでやめましょう。  また、太陽は大変強い光と熱を出していますので、肉眼で直接観察するなど誤った方法での観察は極めて危険です。金環日食の最中も含め、太陽が欠けた状態でも光や熱が強いことに変わりはありません。日食専用のグラスや遮光板を使うなど、正しい方法で観察しないと、目を痛める危険性があります。観察方法が詳しくわからない場合には、自己流の方法を試したりせず、市立博物館のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 インターネットでライブ映像を配信  当日は、市立博物館の太陽望遠鏡がとらえたライブ映像を同館ホームページからご覧になれます。 お問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030