広報さがみはら ちゅうおう区版 NO.0025 平成24年(2012年)4月15日号 毎月15日発行 発行 相模原市 編集 中央区役所総務課 郵便番号252−5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 市役所本庁舎内 電話042−769−9802 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/chuoku/ 区の人口・世帯 人口 267,037人(269減) 男 135,330 / 女 131,707 世帯数 113,432世帯(107減) 平成24年3月1日現在( )は前月との増減 ---------- 自治会の力は地域の力 〜人と人とがつながり、それが力になる地域コミュニティ〜  身近なところで皆さんがつながり、共に支え合うことは、地域の大きな力となります。その地域のつながりの要が自治会です。  自治会では、地域福祉や環境美化、防災などの、さまざまな活動に取り組んでいます。  今回は、その中から防災や防犯など、安全で安心なまちづくりの活動を紹介します。 地域の防災力を高める活動  昨年3月の東日本大震災で家族や近隣同士の「絆」や「助け合い」の大切さを強く感じた人も多いのではないでしょうか。  災害時は、住民一人ひとりが自分で自分の身を守る自助、地域や近隣の人が互いに協力し合う共助、行政などによる公助が必要です。そして、これらが連携することにより、被害を最小限にとどめることができます。  自治会は、地域で協力し合う体制や活動を通じて、共助の中心的な役割を担っています。 各地区で防災訓練実施  自治会で組織された自主防災隊により、各地区で工夫を凝らした訓練が実施されています。自主防災隊は、市の現地対策班や避難所運営協議会と連携して、防災対策に取り組んでいます。 はしご車も登場する防災訓練(小山地区)  地区内には高い建物が多い相模原駅前エリアがあるため、はしご車によるデモンストレーションが行われています。 避難所宿泊訓練(横山地区)  避難所生活を想定して、プライバシーを守るため、ダンボールで間仕切りを作る工夫などをしています。 夜間防災訓練(星が丘地区)  災害は、いつ起こるかわからないため、視界の悪い夜に避難誘導などの訓練を実施しています。 地域の防犯・交通安全の活動  日々の暮らしの中には、空き巣やひったくり、振り込め詐欺、交通事故などのさまざまな危険が潜んでいます。こうした犯罪や事故から身を守るためには、近隣とのつながりを大切にし、地域ぐるみで取り組んでいくことが必要です。  そこで自治会では、防犯パトロールや、交通安全キャンペーンなどの活動をしています。また、夜道を明るく照らす防犯灯の維持管理など、地域の安全で安心なまちづくりを進めています。 交通安全キャンペーン(上溝地区)  相模原交通安全協会上溝支部、上溝地区交通安全母の会と連携し、道行く人に声を掛け、交通安全を訴えています。 青パト防犯パトロール(田名地区)  田名地区防犯協会と連携し、青色回転灯装備車両(青パト)による防犯パトロールを毎日実施しています。年間の走行距離は8,000キロメートル以上にもなります。乗務資格者の養成にも積極的に取り組み、現在の有資格者は109人となっています。 地域の中でのつながりを大切に! 安全・安心なまちづくりに取り組んでいる自治会に加入しましょう! 自治会加入のお問い合わせは 相模原市自治会連合会 電話042−753−3419 ホームページ http://www.sagamihara-jichiren.jp/ ---------- 「中央区区ビジョン」答申  平成22年7月に中央区区民会議に諮問した「中央区区ビジョン」が、3月28日に市長へ答申されました。  区ビジョンは、中央区のめざす将来像やまちづくりの方向性を示すもので、区民会議での審議を経て、広く区民の皆さんの意見を伺い、とりまとめられました。  市ではこの答申を基に、市の計画として策定し、区民と行政の協働によるまちづくりの指針にします。 お問い合わせ 中央区役所地域政策課 電話042−769−9801 ---------- 募集 中央区区民会議の公募委員  中央区区民会議では、区民と行政の協働によるまちづくりや、地域活動の活性化などの方策について話し合います。 任期 委嘱の日(7月末予定)から2年間(会議は年6回程度) 対象 中央区在住の20歳以上の人(本市の他の審議会などの委員、職員、議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み 中央区役所地域政策課、市役所行政資料コーナー、区内各まちづくりセンター・公民館にある応募用紙(中央区ホームページからダウンロード可)を直接か郵送、ファクス、Eメールで5月14日(必着)までに、中央区役所地域政策課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9801 ファクス042−757−2941 Eメールc-chiikiseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※土・日曜日、祝日の応募用紙の配布は、公民館のみです。 ※4月23日(月曜日)は休館日のため、公民館での配布は行いません。 ---------- 5月14日(月曜日)から「自転車一方通行規制」本格実施  県警では、1月に実施した中央一丁目信号から中央五丁目信号までの区間での社会実験の結果、この区間での歩道の自転車一方通行規制が交通事故防止等に有効であると判断し、5月14日から本格的に規制を実施することになりました。ご協力お願いします。 規制内容 歩道の自転車一方通行(進行方向左側の歩道のみ通行可。歩道上では車道寄りを通行) 規制時間帯 午前7時30分〜9時(土・日曜日、祝日除く) お問い合わせ 県警本部交通部交通規制課 電話045−211−1212 ---------- 地域活性化事業交付金事業の報告会を開催  中央区内では、地域活性化事業交付金を活用して、区民が主体となってまちづくりが進められています。  この活動を広く皆さんに知っていただき、より多くの団体に交付金を活用して効果的に地域活性化に取り組んでいただくため、平成23年度に実施された事業の報告会を開催します。 日にち 4月22日(日曜日) 時間 午後1時30分〜4時 会場 けやき会館 ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 中央区役所地域政策課 電話042−769−9801 ---------- 宇宙をイメージした案内標識を設置  宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと、淵野辺駅周辺の5か所に、案内標識を設置しました。  駅周辺の公共施設などの案内に加え、小惑星探査機「はやぶさ」をはじめとしたJAXA相模原キャンパスゆかりの科学衛星をイラストや説明文で紹介しています。この案内標識に沿って歩くことで、宇宙をより身近に感じてください。 お問い合わせ 中央区役所地域政策課 電話042−769−9801