広報さがみはら ちゅうおう区版 NO.0022 平成24年(2012年)1月15日号 毎月15日発行 発行 相模原市 編集 中央区役所総務課 郵便番号252−5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 市役所本庁舎内 電話042−769−9802 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/chuoku/ 区の人口・世帯 人口 267,365人(42増) 男 135,592 / 女 131,773 世帯数 113,504世帯(61増) 平成23年12月1日現在 ( )は前月との増減 ---------- 「つなぐ」「つながる」中央区!  世代や分野を超え、さまざまな人が地域に関わり、つながって、まちがつくられていきます。そんな、「つなぐ」「つながる」を、区内で実践している3人に、地域との関わりと、今後の抱負を語っていただきました。 子どもたちに夢を 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学広報・普及主幹 阪本成一さん  JAXA相模原キャンパスは、一般開放していて、昨年も特別公開と合わせ9万人近い方にお越しいただいています。展示室は、研究開発をしている建物にあり、小惑星探査機「はやぶさ」の開発に携わった研究者に会えることも。また、地域へは星空観望会や宇宙に関する講演会などに出掛けています。宇宙研究・開発の生の現場に触れたり、感動体験を通じて、子どもたちに「僕にも、私にもできるんだ」と、明るい未来への可能性を感じてほしいと思います。  これからも良き隣人として、地域の皆さんの身近な存在でありたいですし、夢を与えることができればと思っています。 子どもたちを見守ります 文部科学大臣表彰の「学校安全ボランティア活動奨励賞」受賞団体 小山小学校子ども安全見守り隊  代表 篠崎好男さん  小山小学校の児童の下校時に通学路で声掛けをしています。「地域の子どもたちの安全を自分たちの手で守りたい」との思いで発足して5年。隊員は60〜70歳代を中心に現在43人。当番制でなく自由参加なので、負担にならず、みんな生き生きと取り組んでいます。私たちの活動の原動力は、やはり「ただいま!」の元気な声。顔なじみになった子どもたちは、言わば「地縁の孫」ですね。そろいのベストで街角に立つと、次第に自然なあいさつが行き交い、会話が生まれる。また、車は減速してくれ、犯罪の抑止力にもなる。  今年も健康で、笑顔で見守りを続けたいと思います。 中央区の魅力を発信 「ゆりこのりんりん♪中央区♪」パーソナリティ/ミュージシャン 叶 友理子さん  エフエムさがみの番組内のコーナー「ゆりこのりんりん♪中央区♪」で、区内のイベントや、お気に入りのお店、活躍する人などを紹介しています。取材を通じて、あらためて感じるのは、私の育った街の温かさ。ある喫茶店を紹介したときも、みんなで一緒にオーナーのインタビューを聞こうと集まっていて、「あったかいなぁ」って。私は音楽活動でも、この数年、地元相模原を中心にライブをしていますが、私の詞やメロディーも、地域で人と出会って生まれます。  これからも、人との出会い、つながりを大事にして、ラジオや音楽を通じて、中央区の魅力をたくさんの人に伝えていきたいです。 ※「ゆりこのりんりん♪中央区♪」はエフエムさがみ83.9MHz「それいけ!さがみ月光団!」(毎週日曜日午後4時〜7時)内のコーナーとして、第1日曜日午後5時40分ごろから放送中 ---------- 開催します! 中央区区ビジョンシンポジウム〜未来の中央区の姿を考える〜  「つなぐ・つながる」を区内で実践している人を招き、区のめざす将来像をテーマに事例発表とパネルディスカッションを行います。また、区民会議での審議経過と「中央区区ビジョン」素案について説明します。 日にち 1月28日(土曜日) 時間 午後2時〜5時 会場 産業会館  定員 150人(先着順)※希望者は直接会場へ 【パネルディスカッション】 テーマ 「人とまち、宇宙(そら)をつなぐ中央区」 パネリスト田所昌訓さん(市自治会連合会会長)、叶 友理子さん(ミュージシャン)高木俊暢さん(宇宙航空研究開発機構研究員)、飯田生馬(中央区長) コーディネーター飯島泰裕さん(青山学院大学教授・中央区区民会議会長) ※午後1時から同館展示室で「つなぐ・つながる」事例紹介のパネル展示なども行います。 意見募集!  中央区区民会議では、「中央区区ビジョン」素案に対する皆さんの意見を募集します。  詳しくは、1月28日から、中央区役所地域政策課・区内各まちづくりセンター・公民館にある資料か、中央区ホームページをご覧ください。 募集期間 1月28日(土曜日)〜2月14日(火曜日) お問い合わせ 中央区役所地域政策課 電話042−769−9801 ---------- 自転車一方通行規制の社会実験実施中!  自転車や歩行者の安全な通行を目的とした規制検討のため、社会実験を行っています。ご協力をお願いします。 期間 1月31日 まで 時間 午前7時〜午前9時 お問い合わせ 県警本部交通部交通規制課 電話045−211−1212 ---------- さがみはら旬の味覚 小豆飯  相模原では、小豆飯をさまざまな行事のときに食べていました。1月20日には、えびす講といって、1年間の商売繁盛を祈願し、小豆飯をたくさん炊いてお供えしたそうです。 材料 (4人分) 小豆(乾燥):50g 米:2合 ごま塩:適宜 作り方 (1)米は炊く少し前に洗い、ざるに上げておく。 (2)鍋にさっと洗った小豆とかぶるくらいの水を入れ強火にかける。煮立ったら中火にし、2分ゆで、ゆで汁を捨てる。 (3)(2)に水2カップを入れ、中火で15分ゆでる。その後ざるに取り、ゆで汁はとっておく。 (4)ゆで汁に水を足して430mlにし、(1)の米と(3)の小豆を加えて炊飯器で炊く。 (5)器に盛り、お好みでごま塩をふって召し上がれ。 提供 食生活改善推進団体 わかな会 ---------- 第13回中央区区民会議 日時 1月19日(木曜日)午前10時 会場 相模原教育会館(中央区富士見6−6−13) 議題 中央区区ビジョンについて 傍聴席数 10席(抽選)  ※傍聴希望者は、開始15分前までに直接会場へ お問い合わせ 中央区役所地域政策課 電話042−769−9801 第14回中央区区民会議 日時 2月21日(火曜日)午後2時 会場 けやき会館   議題 中央区区ビジョンについて 傍聴席数 10席(抽選)  ※傍聴希望者は、開始15分前までに直接会場へ お問い合わせ 中央区役所地域政策課 電話042−769−9801