広報さがみはら NO.1231 平成23年(2011年)12月15日号 4面 ---------- 年末年始 12月29日(木曜日)〜1月3日(火曜日)のお知らせ 市役所・ごみ収集などのお休み ごみ収集  年末年始は収集時間が変わる場合があります。必ず午前8時30分(夜間収集実施地区はそれぞれ決められた時間)までに出してください。また、粗大ごみなどの施設への持ち込みは、年末にかけて混雑しますので、なるべく早い時期に出してください。 一般ごみ、資源、容器包装プラの収集 ○粗大ごみなどの施設への持ち込み お休みの期間 12月31日(土曜日)〜1月3日(火曜日) ○粗大ごみ戸別収集の申し込み、浄化槽清掃(橋本・大沢地区、中央区、南区のみ)、し尿収集の受け付け お休みの期間 12月29日(木曜日)〜1月3日(火曜日) 市役所、その他の施設 ○市役所、各区役所・まちづくりセンター お休みの期間 12月29日(木曜日)〜1月3日(火曜日)  この期間でも戸籍届け出を次の場所で預ります。  市役所、市南区合同庁舎、各総合事務所 24時間  緑区役所 午前8時30分〜午後5時 ○その他の施設 お休みの期間 市ホームページの 施設一覧 をご覧になるか、各施設にお問い合わせください 証明書自動交付機 ○市民ロビー相模大野 お休みの期間 12月29日(木曜日)〜1月3日(火曜日)  ○その他の施設 お休みの期間 12月31日(土曜日)〜1月3日(火曜日)  ※12月29日・30日の稼働時間は、午前8時30分(アリオ橋本は午前10時)〜午後5時です。 お問い合わせ コールセンター 電話042−770−7777 各種市民相談 各区役所市民相談室  法律、社会保険労務士、登記、行政書士、新築・増改築の相談 お休みの期間 12月28日(水曜日)〜1月5日(木曜日) お問い合わせ 緑区市民相談室 電話042−775−1773 中央区市民相談室 電話042−769−8230 南区市民相談室 電話042−749−2171 急病・けがで困ったときの連絡先や医療機関など  かかりつけ医などが休診のときは、次のとおりお問い合わせください。 急病のとき ○医科 ※医療相談・歯科案内はできません 時間 24時間体制 連絡先 相模原救急医療情報センター 電話042−756−9000  診療可能な医療機関〈メディカルセンターなど〉を案内しますので、メモの準備をしてからお問い合わせください。 ○歯科 時間 午前8時45分〜11時30分、午後1時15分〜4時30分 連絡先 休日急患歯科診療所 電話042−756−1501 ねんざ、打撲、脱臼などのとき 時間 午前9時〜午後5時 連絡先 休日当番柔道整復施療所案内 フリーダイヤル0120−194199 子どもの体調のことで判断に迷ったとき 時間 午後6時〜午前0時 連絡先など かながわ小児救急ダイヤル 電話045−722−8000 日本小児科学会「こどもの救急」ホームページ 市ホームページの 救急・急病 からリンクしています。 すぐに医療機関にかかる必要があるかなど、判断の目安を案内しています。 お願い ○急病の診療は応急的なものです。後日かかりつけ医か近隣の医療機関で医師の診療を必ず受けましょう。 ○受診のときは、必ず健康保険証、各種医療証を持参してください(保険証などがない場合は自費になります)。 相模原メディカルセンター休日急患歯科診療所 (中央区富士見6−1−1ウェルネスさがみはら内) 相模原南メディカルセンター (南区相模大野4−4−1グリーンホール相模大野内) 相模原西メディカルセンター (緑区中野1681−1) ---------- 家電リサイクル法対象製品の新たな廃棄方法のお知らせ  家電リサイクル法対象製品(エアコンやテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)を廃棄するときに、買い替え等をしない場合でも引き取りが可能な市内の家電販売店等を案内します。 ※引き取りが可能な家電販売店等、詳しくは市ホームページの 暮らしの情報 → リサイクルとごみ → 家庭ごみ(一般ごみ、資源、粗大ごみ、その他) をご覧になるか、お問い合わせください。 ※引き取りは有料です。 お問い合わせ 資源循環推進課 電話042−769−8334 ---------- 12月26日〜31日 歳末火災特別警戒を実施〜住宅用火災警報器はあなたと家族を守ります!〜  何かと慌ただしい年の瀬は、火の元の点検や後始末がおろそかになりがちです。また、空気が乾燥して火災が起こりやすい時季でもあります。火を使うときや出かける前、就寝前など、日頃から「火の用心」を心掛け、火災を発生させないようにしましょう。 住宅防火 いのちを守る 3つの習慣 ○寝たばこは、絶対しない。            ○ストーブは、燃えやすいものから離して使う。   ○ガスこんろなどから離れるときは、必ず火を消す。 お問い合わせ 予防課 電話042−751−9133