広報さがみはら NO.1230 平成23年(2011年)12月1日号 2面 ---------- 潤水都市さがみはら債(10年債)を発行  潤水都市さがみはら債は、道路や公園など、公共施設の整備等に必要な資金を借り入れるために、市が発行する債券です。 窓口販売期間 12月12日(月曜日)〜22日(木曜日) 発行総額 100億円 購入資格 原則、なし(個人・法人どなたでも購入できます。) 利率 国債の利率を参考に、12月9日午後決定予定 ※決まり次第、市ホームページの 市政情報 → 政策・総合計画・財政 → 市債・IR情報 でお知らせします。 申し込み・購入方法 直接、取扱金融機関へ申し込み(先着順) (窓口販売期間内でも売り切れになる場合があります。) 取扱金融機関 横浜銀行全店、八千代銀行全店(目黒支店を除く)、西武信用金庫橋本支店・矢部支店、大和証券相模原支店、SMBC日興証券横浜駅前支店、浜銀TT証券全店 「潤水都市さがみはら債」と「さがみはらまちづくり債」(2月中旬発行)の主な違い ○潤水都市さがみはら債 種別 全国型市場公募地方債 発行総額 100億円 償還年限 10年 購入資格 なし 申込期間 取扱金融機関へお問い合わせください 販売期間 12月12日〜22日 購入方法 直接、取扱金融機関で 最低購入額 1万円以上、1万円単位 ○さがみはらまちづくり債 種別 住民参加型市場公募地方債 発行総額 10億円 償還年限 5年 購入資格 市内在住で20歳以上の人 申込期間 1月1日〜1月中旬を予定 販売期間 2月中旬を予定 購入方法 事前に往復はがきを市へ(抽選) 最低購入額 10万円以上、10万円単位 ※さがみはらまちづくり債(5年債)については、本紙1月1日号でお知らせします。 お問い合わせ コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 募集 広域交流拠点基本計画 検討委員会の委員  市では、橋本・相模原駅周辺の一体的なエリアを首都圏南西部の中心的な地区として周辺都市からの求心性を高める都市づくりをめざし、広域交流拠点基本計画を策定していきます。  同計画は、検討委員会からご意見を伺いながら策定を進めていきます。 任期 1月〜平成25年3月(会議は5回程度) 対象 市内在住の20歳以上の人(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 申し込み 都市計画課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター・出張所・公民館(青根・沢井公民館を除く)にある応募用紙(市ホームページの 市政情報 → 審議会・情報公開・個人情報 からダウンロード可)を直接か郵送、ファクス、Eメールで12月15日(必着)までに都市計画課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8247 ファクス042−754−8490 Eメール toshikeikaku@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ---------- 募集 市スポーツ推進審議会委員  スポーツの推進に関する重要事項について調査・審議します。 任期 4月〜平成26年3月(会議は年2回程度) 対象 市内在住の20歳以上の人(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み スポーツ課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター・出張所・公民館(青根・沢井公民館を除く)にある応募用紙(市ホームページの 市政情報 → 審議会・情報公開・個人情報 からダウンロード可)を直接か郵送、ファクス、Eメールで12月26日(必着)までにスポーツ課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9245 ファクス042−754−7990 Eメール sports@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ---------- さがみはらの水の名前を決めてね!  緑区青野原の湧水を使ったペットボトル飲料水を、4月に発売する予定です。その水にふさわしいと思う名前を、次の中から選んで投票してください。 候補名 ○さがみの潤水     ○さがみの森の贈りもの     ○みずのわ 対象 市内在住か在勤・在学の人 投票方法 相模原商工会議所にあるチラシに必要事項を書いて、12月22日までに同所(電話042−753−8135)へ ※同所ホームページ(http://www.ssp21.or.jp/)からも投票できます。 ---------- 市消費生活基本計画(案)説明会  市消費生活基本計画の策定の趣旨と概要をお話しします。 日にち 12月13日(火曜日) 時間 午後2時〜3時30分 会場 ソレイユさがみ(緑区橋本6−2−1) 日にち 12月15日(木曜日) 時間 午後2時〜3時30分 会場 中央公民館 日にち 12月16日(金曜日) 時間 午後7時〜8時30分 会場 おださがプラザ ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 生活安全課 電話042−769−8229 ---------- くらしの経済講演会 震災後 オラの日米くらしとお金のリベンジ講座  日本とアメリカの暮らしや金銭感覚などの違いを楽しく学びます。 日にち 1月14日(土曜日) 時間 午後2時30分〜4時 会場 あじさい会館 講師 ダニエル・カールさん(タレント) 定員 330人(抽選) 申し込み 電話(1組3人まで)で12月22日までにコールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 市民・行政協働運営型市民ファンド「ゆめの芽」 平成24年度助成対象事業を募集  市民や企業の皆さんからいただいた寄付金を、市内で活動している市民活動団体へ、活動資金として助成します。  市民ファンド「ゆめの芽」は、公募で選ばれた「NPO法人市民ファンドゆめの芽」(認定NPO法人)と市が協働で運営しています。 対象団体 次の全てに該当する団体  ○市内に活動の拠点がある  ○団体の構成員が5人以上  ○会則などを定め、継続的な活動を行う意思がある  ○暴力など不法行為を行う恐れがない 対象事業 24年度中に実施する次の全てに該当する事業  ○公共的・公益的  ○営利的な活動が主たる目的でない  ○政治的・宗教的活動が含まれない  ○法令に違反していない  助成額 ○コース ファーストステップ  対象団体(申請日現在) 設立後3年未満  助成額 上限10万円(総事業費の90%以内) ○コース ステップアップ  対象団体(申請日現在) 設立後3年以上  助成額 上限50万円(総事業費の80%以内) 募集要項(申請書付き)の配布場所 同事務局、さがみはら市民活動サポートセンター、市民協働推進課、各公民館 ※市民ファンド「ゆめの芽」ホームページからもご覧になれます。 申し込み 申請書など必要書類を1月20日(必着)までに同事務局へ 選考 助成金支給事業や助成額は、審査会で決定します。 ※詳しくは募集要項をご覧になるか、お問い合わせください。 助成対象事業 募集説明会  助成金の制度などを説明します。 日にち 1月7日(土曜日) 時間 午後2時 会場 けやき会館 ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 市民ファンド「ゆめの芽」事務局 電話042−752−0885 ---------- 休日・夜間納税相談窓口のご利用を  平日や日中に市税(国民健康保険税を除く)の納税や納付相談ができない人のために、窓口を開設します。電話相談もできます。 ○休日 日にち 12月11日(日曜日)・12月18日(日曜日) 時間 午前9時〜午後4時 会場 納税課(市役所第2別館2階)※午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室に申し出てください。=相談・お問い合わせ 電話042−769−8300    南市税事務所(市南区合同庁舎3階)=相談・お問い合わせ 電話042−749−2163    緑市税事務所(シティ・プラザはしもと内5階)=相談・お問い合わせ 電話042−775−8808    緑市税事務所津久井税務班(津久井総合事務所1階)=相談・お問い合わせ 電話042−775−8808 ○夜間 日にち 12月12日(月曜日)・12月19日(月曜日) 時間 午後5時30分〜7時 会場 納税課(市役所第2別館2階)※午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室に申し出てください。=相談・お問い合わせ 電話042−769−8300    南市税事務所(市南区合同庁舎3階)=相談・お問い合わせ 電話042−749−2163    緑市税事務所(シティ・プラザはしもと内5階)=相談・お問い合わせ 電話042−775−8808