広報さがみはら No.1372 平成29年(2017年)11月1日号 2面 ---------- 市民の皆さんのご協力で、1年で約5,000トンごみが減っています!!  平成28年10月から、一般ごみの収集回数を週3回から週2回に移行しました。皆さんのご理解・ご協力により、ごみと資源の分別が着実に進んでいます。資源が増加し、ごみが減少したことにより、最終処分場の延命なども図られています。  引き続き、ごみの減量化・資源化へのご協力をお願いします。 一般ごみ 移行前 12万8,424トン 移行後 12万3,081トン 4.0%減 資源 移行前 2万8,877トン 移行後 2万8,908トン 0.3%増 容器包装プラ 移行前 8,141トン 移行後 8,729トン 7.4%増 ※10月1日現在の人口などに基づいて、1人当たりの一般ごみなどの収集量を比較した割合 ※移行前=27年10月から28年9月、移行後=28年10月から29年9月の一般ごみなどの収集量 問い合わせ 廃棄物政策課 電話042−769−8336 ---------- 徘徊高齢者などの早期発見・保護にご協力を  認知症や障害のある人が徘徊した際の早期発見・保護のため、市内の警察署や協力事業者(介護事業者や交通事業者など)と情報を共有するSOSネットワークシステムに登録した人を対象に、登録番号入りのシールを配布します。  靴や杖(つえ)、かばんなどにシールを貼っている高齢者などが徘徊しているのを見つけたら、近くの警察署に連絡してください。 登録方法  申請書と対象者の写真5枚を申込窓口に提出 申請書配布場所・申込窓口・問い合わせ 高齢者 緑区 緑高齢者相談課 電話042−775−8812 城山保健福祉課 電話042−783−8136 津久井保健福祉課 電話042−780−1408 相模湖保健福祉課 電話042−684−3215 藤野保健福祉課 電話042−687−5511 中央区 中央高齢者相談課 電話042−769−8349 南区 南高齢者相談課 電話042−701−7704 障害者 緑区 緑障害福祉相談課 電話042−775−8810 城山保健福祉課 電話042−783−8136 津久井保健福祉課 電話042−780−1408 相模湖保健福祉課 電話042−684−3215 藤野保健福祉課 電話042−687−5511 中央区 中央障害福祉相談課 電話042−769−9266 南区 南障害福祉相談課 電話042−701−7722 ※高齢者の申し込みなどは、住んでいる地区の高齢者支援センターでもできます。 ---------- 家族介護慰労金の支給 対象 市内在住の要介護4・5に認定されている65歳以上の人を、1年以上介護保険サービスを利用せずに自宅で介護してきた人(年間7日までのショートステイを除く) ※前回支給決定された基準日から1年間は申請できません。 ※支給条件など詳しくは、住んでいる地域の担当課へお問い合わせください。 支給額 市民税非課税世帯=10万円/年、その他世帯=6万円/年 基準日 11月1日  支給月 3月  申請受付期限 11月30日 申し込み(直接窓口へ)・問い合わせ 緑高齢者相談課 電話042−775−8812 中央高齢者相談課 電話042−769−8349 南高齢者相談課 電話042−701−7704 住んでいる地区の高齢者支援センター 城山保健福祉課 電話042−783−8136 津久井保健福祉課 電話042−780−1408 相模湖保健福祉課 電話042−684−3215 藤野保健福祉課 電話042−687−5511 ---------- 全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送試験を実施  地震や武力攻撃などの国からの緊急情報をひばり放送で伝えるものです。緊急時に情報を確実に伝えるため、全国一斉の試験放送を行います。 日時 11月14日(火曜日)午前11時ごろ 放送内容「これは、Jアラートのテストです」という音声を3回繰り返します。 問い合わせ 緊急対策課 電話042−707−7044 ---------- 特定健康診査に関する電話での受診勧奨・アンケート調査にご協力を  対象となる人に、市コールセンターの職員が電話で調査します。  電話050−3732−6430から電話がかかります。ご理解とご協力をお願いします。 日時 11月20日(月曜日)から12月7日(木曜日)午後5時から9時 対象 40歳から64歳の市国民健康保険の被保険者で、過去5年間に特定健康診査を受けたことがない人(無作為抽出) 振り込め詐欺などにご注意を! この調査では、金銭の請求や医療費の還付についてお話しすることはありません。不審に思ったら、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 平成30年4月からの 市立児童クラブの入会申し込み開始 開設場所 小学校、こどもセンター(一部地域を除き小学校区ごとに設置) 開設時間 月曜日から金曜日=授業終了から午後6時、土曜日・学校休業日=午前8時から午後6時 延長開設時間=午後6時から7時 休会日 日曜日、祝日等、12月29日から1月3日ほか 対象 就労・就学・出産・疾病・障害・求職活動などで、保護者が昼間、育成できない小学校1から3年生(障害などで特別に支援が必要な児童は6年生まで)〈市内3区の各1カ所の児童クラブ(桂北・光が丘・もえぎ台児童クラブ)では、小学校4年生の受け入れをモデル実施します。詳しくは、利用案内をご覧ください。〉 費用 育成料1カ月5,300円、おやつ代1カ月2,000円、延長育成料1回200円 利用案内(入会申請書付き)配布場所  各市立児童クラブ、こどもセンター、こども・若者支援課 ※市ホームページにも掲載 ※30年3月末までは、緑・南区役所行政資料コーナー、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンターでも配布 申し込み 受付期間内に入会申請書と必要書類を、直接各市立児童クラブか、郵送でこども・若者支援課へ 受け付け 1次 受付期間 12月2日まで 対象者 入会開始希望日が30年4月1日から10日で、求職活動中(ひとり親家庭を除く)ではない人 受け付け 2次 受付期間 12月4日から30年1月31日 対象者 入会開始希望日が30年4月1日から10日の人 受け付け 随時 受付期間 30年2月1日から 対象者 入会開始希望日の2カ月前から申請を受け付け 受け付け 夏季 受付期間 30年5月11日から6月16日 対象者 夏季休業期間(30年7月11日から8月31日)のみ入会を希望する人 受付時間 月曜日から金曜日=午後2時30分から6時 土曜日・学校休業日=午前9時から午後5時 ※1次受け付け分から順次審査・入会決定します。 ※2次受付期間以降は土曜日に開設していない場合があります。事前に入会希望の児童クラブに確認してください。 ※現在入会中でも、30年度に入会を希望する場合は、あらためて申請が必要です。 ※定員以上の申請があった場合には、入会をお待ちいただくことがあります。 ※民間児童クラブの申し込みについては、直接各施設へお問い合わせください。 問い合わせ こども・若者支援課 電話042−769−9227 ---------- 市議会 12月定例会議を開催  本会議・委員会を午前9時30分から次のとおり開催します。 日にち 11月21日(火曜日) 内容 本会議(提案説明) 日にち 11月30日(木曜日) 内容 本会議(代表質問) 日にち 12月1日(金曜日) 内容 本会議予備日 日にち 12月5日(火曜日) 内容 総務委員会 日にち 12月6日(水曜日) 内容 環境経済委員会 日にち 12月7日(木曜日) 内容 民生委員会 日にち 12月8日(金曜日) 内容 建設委員会 日にち 12月11日(月曜日) 内容 市民文教委員会 日にち 12月19日(火曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 12月20日(水曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 12月21日(木曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 12月22日(金曜日) 内容 本会議(委員長報告、採決)、議会運営委員会 ※12月定例会議のための議会運営委員会は、11月14日(火曜日)に開催します。 ※12月22日(金曜日)の議会運営委員会は、本会議終了後に開催します。 ※会議の日程、時間などは、変更になることがあります。 問い合わせ 議事課 電話042−769−8278 ---------- 地域での説明会に参加しませんか 城山総合事務所周辺の公共施設再編地域説明会  公共施設の有効利用と利用しやすい窓口サービスの実現、市民活動スペースの提供を目指し、再編方針(案)について説明します。 日時 11月7日(火曜日)午後7時から8時30分、11月11日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 城山保健福祉センター ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑区役所区政策課 電話042−775−8802 ---------- 新たな火葬場整備に係る市民説明会  津久井地区で調査・検討を進めている新たな火葬場整備の取り組み概要について説明します。 日時 11月19日(日曜日)午前10時から正午 会場 津久井中央公民館ホール ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 区政支援課 電話042−769−9814