広報さがみはら No.1372 平成29年(2017年)11月1日号 5面 ---------- 市立図書館(中央区鹿沼台)の催し 問い合わせ 市立図書館 電話042−754−3604 聞こう!知ろう!世界のことば(英語・ドイツ語編)  外国語の絵本の読み聞かせと、日本語の意味も紹介します。 日時 11月23日(祝日)午前11時から11時45分 対象 幼児から小学生 定員 50人(先着順)  ※保護者同伴可 ※11月1日から同館児童カウンターで配布する整理券が必要 大人のためのおはなし会 日時 11月25日(土曜日)午前10時30分から正午、午後1時30分から3時 対象 中学生以上 定員 各50人(申込順) 申し込み 直接か電話で同館へ 図書館ひろば もっと図書館を楽しもう  古本市などの催しや、参加団体による展示を行います。 日時 11月26日(日曜日)午前10時30分から午後3時30分 ※希望者は直接会場へ 古本市・本の修繕実演  時間 午前10時30分から午後0時30分 見てみよう音訳・点訳・拡大写本 時間 午前10時30分から午後3時 布絵本と布おもちゃの展示 時間 午前10時30分から午後3時 講談 演目「徂徠(そらい)豆腐」「赤垣源蔵 徳利の別れ」 時間 午後1時30分から3時30分 講師 河津琴逍さん(講談師) 定員 100人(先着順) おはなしワニーズによるおはなし会 時間 午前11時から11時30分 午後2時から2時30分 定員 各40人(先着順) 問い合わせ 図書館と市民をつなぐ会・相模原の山本さん電話090−4947−7147 ---------- 写真ワークショップ モノクロ写真のコツ  カラーとモノクロの違いや技法などを学ぶ講義と実技を行います。撮った写真はフォトシティさがみはら「わたしのこの1枚」に出品します。 日時 11月25日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 相模原市民ギャラリー、相模原駅周辺 対象 中学生以上 定員 20人(申込順)  費用 500円 申し込み 11月24日までに、直接か電話で同ギャラリー(電話042−776−1262)へ ---------- 旧石器ハテナ館の催し 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 毎月第3日曜日は体験教室の日!埴輪作り  古墳時代に作られた埴輪(はにわ)の使われ方やその意味について学びます。 日時 11月19日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学校4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員 30人(申込順) 費用 200円(材料費) 申し込み 直接か電話で同館へ ---------- 津久井城跡発掘調査現地説明会 日時 11月26日(日曜日) 現場公開 午前10時から午後2時 解説 午前11時・午後1時30分 会場 県立津久井湖城山公園根小屋地区里山広場 ※希望者は直接会場へ ※駐車場の混雑が予想されるため、できるだけ公共交通機関を利用してください。 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 ---------- 秋の行楽シーズン! 11月はエコドライブ推進月間  ふんわりアクセルや加減速の少ない運転は、二酸化炭素の排出を抑え、ガソリンの節約にもつながります。地球とお財布に優しいエコドライブを実践しましょう。 エコドライブ10のすすめ 1 ふんわりアクセル「eスタート」 2 加減速の少ない運転 3 早めのアクセルオフ 4 エアコンの使用は控えめに 5 アイドリングストップ 6 計画的なドライブ 7 タイヤの空気圧をチェック 8 荷物は必要なものだけ 9 駐車は走行の妨げとならない場所へ 10 燃費を把握する 問い合わせ 環境保全課 電話042−769−8241 ---------- 2017市民平和のつどい 日時 12月2日(土曜日)午後1時30分から4時 第1部 平和ポスターコンテスト表彰式・市平和大使の広島市派遣報告 第2部 谷川俊太郎さんと本多ちかこさんによる対談講演会「こころを平和にする ことばの持つちから」 会場 産業会館 対象 市内在住の人 定員 200人(申込順) 申し込み 11月15日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館電話042−750−8030 休館日 月曜日、11月24日(金曜日) 2017冬流れ星をみつけよう 流星群シーズンがやってくる  流星の仕組みや観察の仕方、投影期間中に見られる流星群を紹介します。 期間 11月7日(火曜日)から12月1日(金曜日) 火曜日から金曜日 時間 午後2時40分 プラネタリウム 2017冬流れ星をみつけよう 流星群シーズンがやってくる 時間 午後3時50分 全天周映画 いきものがたり いきものはみんな星からできている 期間 11月7日(火曜日)から12月1日(金曜日) 土・日曜日、祝日等 時間 午前11時 こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより 秋の星座の物語 時間 午後1時30分 プラネタリウム 秋の星空模様 時間 午後2時40分 全天周映画 いきものがたり いきものはみんな星からできている 時間 午後3時50分 プラネタリウム 2017 冬 流れ星をみつけよう 流星群シーズンがやってくる 定員 210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 ※11月23日(祝日)の子どもプラネタリウムは宇宙フェスタ特別版「おしえて!さがぽんお月さまってなあに?」を上映します。 ※日曜日、祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分の無料番組を上映します。上映スケジュールは変更になる場合があります。 ---------- 学習資料展 ちょっと昔のくらし ジイジ・バアバ、パパ・ママの子ども時代  昭和30年代ごろと50年代ごろの学校の風景、電化製品、おもちゃなどを中心に展示します。昔の遊びや道具に触れるなどの体験もできます。 日時 11月14日(火曜日)から平成30年2月25日(日曜日)午前9時30分から午後5時 昔の遊びが体験できるチャレンジ体験コーナー 日時 11月19日、12月3日・17日、30年1月7日・21日、2月4日・18日の日曜日 午前11時から午後4時 ※希望者は直接会場へ 学芸員リレートーク 火山がつくった相模原台地  相模原台地の地形の特徴と成り立ちについて、学芸員が解説します。 日時 11月18日(土曜日)午後2時から4時 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ 学びの収穫祭 希望者は直接会場へ  博物館を拠点に活動する市民や学生による研究発表会のほか、博物館ボランティアの紹介やワークショップも開催します。 日時 11月18日(土曜日)・19日(日曜日)午前10時から午後4時 星空観望会(12月)  口径40センチメートルの天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を眺めます。 日時 12月22日(金曜日)午後7時から9時 定員 120人(申込順。1組4人まで。同世帯は人数制限なし) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 12月21日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 藤野の石造物展  先人たちや昔の生活に思いをめぐらす  藤野地区のさまざまな石造物を紹介します。 日時 12月10日(日曜日)まで午前10時から午後4時 休館日 月曜日、11月24日(金曜日) 会場 吉野宿ふじや 問い合わせ ふじの里山くらぶ電話042−686−6750 ---------- 甲州道中の石造物を巡る  藤野駅から吉野宿ふじやを経由して、相模湖駅までの石造物を、郷土史家の解説を聞きながら巡ります。 日時 12月2日(土曜日)午前9時30分から午後3時〈雨天決行〉 申し込み 12月1日までに、電話でふじの里山くらぶ(電話042−686−6750)へ ---------- 学ぶことは、面白い。 さがまちカレッジ 愛されわんこを目指すには!親子でできるワンコミュニケーション 日時 12月9日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 対象 犬を飼っている人とその愛犬 定員 16組(抽選) 費用 1,200円 こども体験講座「クリスマス飾りを作ろう」 日時 12月10日(日曜日)午前10時30分から11時30分 会場 町田市子どもセンターぱお(町田市相原町) 対象 小学生 定員 16人(抽選) 費用 300円(材料費) 申し込み 11月15日(必着)までに、各区役所地域振興課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- 市コールセンターFacebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 平成29年度の高齢者インフルエンザ予防接種の実施は、12月31日まで(1人1回)です。詳しくは市コールセンター(電話042−770−7777)へお問い合わせください。