広報さがみはら No.1386 平成30年(2018年)6月1日号 8.9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表)  お知らせ ガソリンは専用の金属製容器へ  6月3日から9日は危険物安全週間です。ガソリンは燃えやすく、ポリタンクに入れることは禁止されています。ガソリン専用の金属製容器を使用してください。 問い合わせ 危険物保安課 花火はルールを守って使用を  6月10日から16日は火薬類危害予防週間です。火薬が使用されている花火は思わぬ事故につながることもあります。安全のため、必ず注意書きを確認しましょう。 問い合わせ 危険物保安課 休日・夜間納税相談窓口のご利用を 相談はお早めに  平日や日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 休日=7月1日(日曜日)午前9時から午後4時、夜間=6月12日(火曜日)・28日(木曜日)午後5時30分から6時30分 会場 納税課(市役所第2別館2階) 電話番号 042−769−8300 ※夜間納税相談窓口で午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 分譲マンション管理 無料相談会 日時 6月9日(土曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 5組(申込順) 申し込み 6月8日までに、電話で県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)へ 街頭労働相談会  解雇・賃金不払いや労働保険・社会保険などの労働相談 ※職業紹介はありません。 日時 6月18日(月曜日)午前11時から午後5時 会場 淵野辺駅自由通路 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ かながわ労働センター県央支所(電話046−296−7311) 神奈川土建 住宅デー  無料住宅相談や耐震相談、包丁研ぎなど 日時 6月10日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 市内約12カ所 ※詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 神奈川土建一般労働組合相模原支部(電話042−754−8023) 在外選挙人名簿の登録制度の見直し  公職選挙法の改正により、外国に居住していても日本の国政選挙に投票するための在外選挙人名簿の登録方法が見直されました。国外転出する際は、従来の出国先の在外公館で行う登録申請に加えて、国内でも出国前に申請ができるようになりました。 ※手続きなど詳しくは、お問い合わせください。 対象 18歳以上の日本国民のうち、国外に転出する前の住所が市内で、市の各区で管理する選挙人名簿に登録されている人 問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 ※電話で名簿の登録確認はできません。 宿泊利用 相模川清流の里  8月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 9月分の抽選申し込み 6月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは、6月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120−988−547)へ 9月の休館日 3日(月曜日)・4日(火曜日) 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭や地域での猫に関する相談 日時 6月5日・19日、7月3日・17日の火曜日 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら4階会議室1 ※希望者は直接会場へ 譲渡面接会 日時 6月24日(日曜日)、7月22日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人 定員 各10人(申込順。相談会での申し込みが必要) ※いずれも一部費用負担あり 問い合わせ 生活衛生課 日時 6月24日(日曜日)、7月22日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 ※いずれも一部費用負担あり ※希望者は身分証明書類を持って、直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 子犬・子猫の譲渡会と飼い方等の相談 譲渡会 日時 6月3日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) 対象 市内在住の20歳以上譲りたい人 子犬・子猫は生後約2から5カ月で、1週間前までに市獣医師会所属の動物病院で健康チェックと駆虫(実費1,000円から)を受けてください。 ※希望者は午後0時45分までに直接会場へ ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(榎本犬猫病院内 電話042−685−1101)か生活衛生課 日時 6月3日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 印鑑と健康保険証などの住所・氏名を証明できる書類、2,000円(マイクロチップ代・装着費用)が必要です。 ※希望者は午後1時までに直接会場へ ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(榎本犬猫病院内 電話042−685−1101)か生活衛生課 飼い方等の相談 日時 6月3日(日曜日)午後1時30分から2時 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) 対象 当日、譲渡会で子犬・子猫を譲り受けた人 ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(榎本犬猫病院内 電話042−685−1101)か生活衛生課 受水槽や井戸水の衛生管理を  6月1日から7日は水道週間です。 受水槽  設置者は保健所に届け出を行い、定期的な点検と清掃が必要です。清掃は毎年実施し、有効容量が8立方メートルを超える受水槽は、専門の検査機関で年1回検査を受けることが義務付けられています。 井戸水  定期的に水質検査をしましょう。アパートなどの共同住宅で井戸水を飲用として使うときは、市の条例に基づく確認を受ける必要があります。 問い合わせ 生活衛生課 ※城山・津久井・相模湖・藤野地区は同課津久井班(電話042−780−1413)へ 住居番号表示板の設置を  住居表示の実施地域では、建物の新築や建て替えのときに、住居番号の表示板を送付しています。この表示板を建物の出入り口付近の見やすい場所に設置してください。表示板が破損したなどの場合は、新しい表示板を送りますので、連絡してください。また、同じ住居番号(○丁目○番○号)が存在する場合、枝番号をつけることもできます。 問い合わせ 区政支援課 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 6月28日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 市役所会議室棟 定員 6組(申込順) 申し込み 6月22日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 募集 ファミリー・サポート・センター会員  子どもの送迎など、子育ての手助けを受けたい人(利用会員)と子育ての手助けをしたい人(援助会員)を募集 対象 市内在住か在勤・在学で、次に該当する人 利用会員=小学生(障害児は18歳)までの子どもがいて(妊娠中の人も相談可)、入会説明会に参加できる 援助会員=20歳以上で、講習会に出席できる 入会説明会(1時間程度) 日にち 6月6日(水曜日) 時間 午前10時30分 会場 南区合同庁舎 申し込み 電話で同センター(電話042−730−3885)へ 日にち 6月9日(土曜日)・22日 (金曜日) 時間 午前10時30分 会場 緑区合同庁舎 申し込み 電話で同センター(電話042−730−3885)へ 日にち 6月14日(木曜日) 時間 午後1時30分 会場 あじさい会館 申し込み 電話で同センター(電話042−730−3885)へ 援助会員講習会〈全3回〉 日にち 6月28日(木曜日) 時間 午前9時30分から午後3時 会場 緑区合同庁舎 ※保育あり〈定員5人(申込順。要予約)〉 申し込み 電話で同センター(電話042−730−3885)へ 日にち 7月3日(火曜日)  時間 午前9時30分から午後3時30分 会場 緑区合同庁舎 ※保育あり〈定員5人(申込順。要予約)〉 申し込み 電話で同センター(電話042−730−3885)へ 日にち 7月6日(金曜日)  時間 午前9時30分から午後4時 会場 緑区合同庁舎 ※保育あり〈定員5人(申込順。要予約)〉 申し込み 電話で同センター(電話042−730−3885)へ 青少年教育カウンセラー代替職員の登録者 勤務 週4日で、午前8時45分から午後5時15分(小・中学校は午前9時から午後5時30分) 勤務場所 青少年相談センター、同センター南・城山・相模湖相談室、相談指導教室、市内各小・中学校 賃金 月額26万円 対象 次のいずれかに該当する人 ○臨床心理士などの資格がある ○大学か大学院で心理学を専門に学んだ ○教育相談業務に従事した経験がある 申し込み 電話連絡の上、6月29日までに、青少年相談センターか各相談室にある申込書(同センターホームページにも掲載)を直接、同センター(電話042−769−8285)へ さがみ美術展(公募展)の作品  6月15日(金曜日)から19日(火曜日)に相模原市民ギャラリーで展示 出品 1人2点まで。規格は8号から100号(80号から100号は1点まで) 費用 1点3,000円、2点4,000円(80号から100号は4,000円) 申し込み 6月10日午前10時から午後5時に、作品と費用を持って、直接同ギャラリーへ ※作品は額(ガラス不可)に入れ、掛けひもか、つり金具を付けてください。 問い合わせ 市美術協会事務局の阿部さん(電話042−751−7030) 児童育成指導員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週4・5日程度 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,100円 ※勤務条件により社会保険・雇用保険の適用あり 対象 児童の健全育成に理解と熱意、指導する体力があり、保育士、幼稚園、小・中学校・高校教諭の資格か、児童クラブなどで2年以上の実務経験があるなど 採用試験 6月23日(土曜日)〈体力測定〉 ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月13日までに、こども・若者支援課、各こどもセンター・児童クラブ・児童館・公民館(沢井を除く)・図書館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 児童館指導員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週4・5日程度 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,100円 ※勤務条件により社会保険・雇用保険の適用あり 対象 児童の健全育成に理解と熱意、指導する体力があり、保育士、幼稚園、小・中学校・高校教諭の資格か、児童クラブなどで2年以上の実務経験があるなど 採用試験 6月23日(土曜日)〈体力測定〉 ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月13日までに、こども・若者支援課、各こどもセンター・児童クラブ・児童館・公民館(沢井を除く)・図書館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 児童育成補助員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3日程度 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,000円 対象 児童の健全育成に理解と熱意、指導する体力がある 採用試験 6月23日(土曜日)〈体力測定〉 ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月13日までに、こども・若者支援課、各こどもセンター・児童クラブ・児童館・公民館(沢井を除く)・図書館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 児童館補助員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3日程度 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,000円 対象 児童の健全育成に理解と熱意、指導する体力がある 採用試験 6月23日(土曜日)〈体力測定〉 ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月13日までに、こども・若者支援課、各こどもセンター・児童クラブ・児童館・公民館(沢井を除く)・図書館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 市民合同演奏会『第9』合唱団員  12月16日(日曜日)に相模女子大学グリーンホール(市文化会館)で行う同演奏会の合唱 曲目 ベートーベン作曲『交響曲第9番「合唱付き」』 練習 9月6日から、原則毎週水・木・金曜日のうち1日、総合学習センターほか 定員 150人(抽選) 費用 8,000円(大学生以下3,000円) ※チケット、楽譜などは別途 申し込み 6月27日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、パート、楽譜購入の有無、「『第9』合唱団員」と書いて、同実行委員会(郵便番号252−0199 緑区西橋本5−2−1 橋本郵便局留め 稲垣厚子宛て 電話090−8433−4044)へ 審議会の委員 環境審議会委員  環境基本計画や環境の保全に関する基本的事項などについて審議 任期 8月から2年間(会議は年4回程度) 担当課 環境政策課 電話042−769−8240 ファクス042−754−1064 Eメールkankyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の職員・議員・他の審議会などの委員を除く) 定員 3人(選考) 応募申込書配布場所 環境政策課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館  ※市ホームページにも掲載 申し込み 6月15日(必着)までに、応募申込書を直接か郵送、ファクス、Eメールで環境政策課へ 景観審議会委員  景観計画の変更や景観形成重点地区、景観重要建造物・樹木の指定などについて審議 任期 9月から2年間(会議は年2回程度) 担当課 建築・住まい政策課 電話042−769−9252 ファクス042−757−6859 Eメールkenchikusumai@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の職員・議員・他の審議会などの委員を除く) 定員 2人(選考) 応募申込書配布場所 建築・住まい政策課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館  ※市ホームページにも掲載 申し込み 6月22日(必着)までに、応募申込書を直接か郵送、ファクス、Eメールで建築・住まい政策課へ 市民協働推進審議会委員  本市の協働に関する事項や市民協働推進基本計画の進行管理について審議 任期 9月から2年間(会議は年2回程度) 担当課 市民協働推進課 電話042−769−9225 ファクス042−754−7990 Eメールshiminkyoudou@city.sagamihara.kanagawa.jp 対象 市内在住の18歳以上(本市の職員・議員・他の審議会などの委員を除く) 定員 2人(選考) 応募申込書配布場所 市民協働推進課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館  ※市ホームページにも掲載 申し込み 6月22日(必着)までに、応募申込書を直接か郵送、ファクス、Eメールで市民協働推進課へ 相模川ビレッジ若あゆ かかしフェスティバル出展者  9月8日(土曜日)から30日(日曜日)に相模川自然の村公園周辺の水田で行われる同フェスティバルへ、手作りのかかしを出展 対象 市内在住の小・中学生とその保護者、青少年団体など 申し込み 7月6日まで(6月4日を除く)に、直接か電話で相模川ビレッジ若あゆ(電話042−760−5445)へ イベント 黒曜石で石器作り  黒曜石の剥片を鹿の角で加工し、石器を作る 日時 6月17日(日曜日)午後2時から4時 会場 旧石器ハテナ館 対象 小学校4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員 30人(申込順) 費用 300円(材料費) 申し込み 直接か電話で同館(電話042−777−6371)へ 街かどコンサート  ウタイストの瀧澤克成さん、石河美穂さんによる歌とギターの演奏 日時 6月10日(日曜日)午後4時から4時30分 会場 ミウィ橋本5階インナーガーデン(緑区橋本) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 杜(もり)のホールはしもと(電話042−775−3811) 0(ゼロ)から始める健康マージャン 日時 6月29日(金曜日)午後1時30分から3時20分 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の人 定員 40人(申込順。初心者優先) 費用 500円(資料代含む) 申し込み 6月22日までに、電話でシニア活動の森(電話080−7953−3384)へ 日時 6月29日(金曜日)午後3時40分から5時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の人 定員 40人(申込順。初心者優先) 費用 500円(資料代含む) 申し込み 6月22日までに、電話でシニア活動の森(電話080−7953−3384)へ チャリティーダンスパーティー  収益金は市社会福祉基金に寄付 日時 6月24日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 市体育館(市役所前) 定員 200人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 電話で市ダンス協会の池内さん(電話090−2526−5695)へ おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃの交換や、壊れたおもちゃの修理 日時 6月17日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 環境情報センター ※希望者は、おもちゃを持って直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 講演・講座 初夏の花や植物の寄せ植え教室 日時 6月10日(日曜日)午前10時から正午 会場 相模大野中央公園 定員 15人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 6月8日までに、直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、住んでいる区、「寄せ植え教室」と書いて、相模原麻溝公園(電話042−777−3451 ファクス042−777−0378)へ こけ玉作り教室 日時 6月23日(土曜日)午前10時から正午 会場 相模湖林間公園 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 20人(申込順) 費用 800円(材料費) 申し込み 直接か電話で、同公園(電話042−685−1330)へ 凧作り教室  簡単にできる角凧(かくだこ)作り 日時 6月23日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 相模の大凧センター 定員 20人(申込順) ※未就学児は保護者同伴 費用 500円(材料費含む) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「凧作り教室」と書いて、同センター(電話046−255−1311 ファクス046−255−1361)へ 体感教室 グループリーダーを目指して  レクリエーションゲームを通して、コミュニケーション能力の向上を図る 日時 7月1日(日曜日)午前10時から午後5時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在勤・在学の中学生から30歳 定員 30人(申込順) 申し込み 6月20日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学生は学校名、学年、「体感教室」と書いて、同センター(電話042−751−0091 ファクス042−751−0092 Eメールseisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 簡単にできるよ! アジサイ挿し木講習会  品種や栽培方法、挿し木の作り方を学ぶ。植え付けたポット苗は、持ち帰り可 日時 6月16日(土曜日)午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園多目的ホール 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 6月14日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「アジサイ挿し木講習会」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 初心者民謡講座〈全10回〉 日時 7月5日から9月6日の毎週木曜日 午後1時から3時 会場 市民会館けやきの間 定員 30人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 6月30日までに、電話か、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「初心者民謡講座」と書いて、市民謡協会の小山内さん(電話070−6659−4194 ファクス042−785−2619)へ ---------- イチオシ! 自然体験イベント 津久井わくわく冒険隊  リバートレッキングや滝つぼ遊びをしながら、自然で遊ぶ楽しさを体験します。 日時 7月14日(土曜日)午前10時から午後3時 会場 青野原オートキャンプ場(緑区青野原) 対象 小学生とその保護者 定員 40人(抽選) 費用 1人1,500円(保護者2,000円) ※昼食代含む。入場料(小学生200円、保護者500円)が別途必要 ※駐車場あり(1台500円) 申し込み 7月6日(必着)までに、往復はがきに住所、全員の氏名(ふりがな)・年齢・性別、子どもの学年、代表者の電話番号、「津久井わくわく冒険隊」と書いて、津久井まちづくりセンター(郵便番号252−5172 緑区中野633)へ 問い合わせ 里山津久井をまもる会の安川さん 電話090−5798−7489 ---------- イチオシ! 元気に泳ごう 夏休み早朝こども水泳教室〈全4回〉  各コース内でレベルごとにクラス分けをするため、自分の段階に合わせて泳ぐことができます。教室終了後1時間まで、プールを継続して利用できます。 Aコース 日にち 7月24日(火曜日)から27日(金曜日) 時間 午前7時45分から8時45分 会場 市民健康文化センター 対象 5歳から小学生 定員 55人(抽選) 費用 4,500円(プール利用料含む) 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがき(1コース1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、小学生は学年、「夏休み早朝こども水泳教室」と書いて、同センター(郵便番号252−0328 南区麻溝台1872−1 電話042−747−3776)へ Bコース 日にち 7月31日(火曜日)から8月3日(金曜日) 時間 午前7時45分から8時45分 会場 市民健康文化センター 対象 5歳から小学生 定員 55人(抽選) 費用 4,500円(プール利用料含む) 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがき(1コース1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、小学生は学年、「夏休み早朝こども水泳教室」とを書いて、同センター(郵便番号252−0328 南区麻溝台1872−1 電話042−747−3776)へ Cコース 日にち 8月7日(火曜日)から10日(金曜日) 時間 午前7時45分から8時45分 会場 市民健康文化センター 対象 5歳から小学生 定員 55人(抽選) 費用 4,500円(プール利用料含む) 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがき(1コース1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、小学生は学年、「夏休み早朝こども水泳教室」と書いて、同センター(郵便番号252−0328 南区麻溝台1872−1 電話042−747−3776)へ Dコース 日にち 8月14日(火曜日)から17日(金曜日) 時間 午前7時45分から8時45分 会場 市民健康文化センター 対象 5歳から小学生 定員 55人(抽選) 費用 4,500円(プール利用料含む) 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがき(1コース1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、小学生は学年、「夏休み早朝こども水泳教室」と書いて、同センター(郵便番号252−0328 南区麻溝台1872−1 電話042−747−3776)へ Eコース 日にち 8月21日(火曜日)から24日(金曜日) 時間 午前7時45分から8時45分 会場 市民健康文化センター 対象 5歳から小学生 定員 55人(抽選) 費用 4,500円(プール利用料含む) 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがき(1コース1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、小学生は学年、「夏休み早朝こども水泳教室」と書いて、同センター(郵便番号252−0328 南区麻溝台1872−1 電話042−747−3776)へ ---------- イチオシ!チャレンジしてみよう 子どもアントレ体験キャンプ  会社の設立から商品製造や販売、決算など、会社経営の流れを疑似体験します。初めて出会う友達と会社経営を体験してみませんか。 日時 8月24日(金曜日)から26日(日曜日)〈2泊3日〉 集合場所 サン・エールさがみはら 会場 相模川ビレッジ若あゆほか 対象 市内在住の小学校5・6年生 定員 60人(抽選。初めての人優先) 費用 8,000円 申し込み 6月11日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、性別、電話番号、保護者氏名、参加経験の有無を書いて、子どもアントレ事務局(さがみはら産業創造センター内 郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−21 電話042−770−9119)へ ※同センターホームページからも申し込めます。 ---------- イチオシ!手作りイベント ラベンダースティック作り教室  フレッシュなラベンダーを使って、リラックスできるラベンダースティックを作りませんか。 日にち 6月16日(土曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 相模原北公園 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ラベンダースティック作り教室」と書いて、相模原北公園(電話 ファクス042−779−5885)へ。 日にち 6月17日(日曜日) 時間 午前10時から正午 会場 相模湖林間公園 対象 市内在住か在勤・在学の小学生以上 定員 15人(申込順) 費用 500円 申し込み 直接か電話で相模湖林間公園(電話042−685−1330)へ。 日にち 6月22日(金曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 LCA国際小学校北の丘センター 対象 どなたでも 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 6月4日から、直接か電話で同センター(電話042−773−5570)へ ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 子育て・保健・介護予防事業については、別冊ウェルネス通信でもお知らせしています。