広報さがみはら No.1388 平成30年(2018年)7月1日号 8.9面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表) お知らせ 市有地を売却します 所在 中央区富士見3−67−13 面積 1,191.83平方メートル 用途地域 第一種住居地域 ※建ぺい率60%、容積率200% 地目 雑種地 最低売却価格 2億3,300万円 所在 中央区並木3−6208−5 面積 193.38平方メートル  用途地域 第一種中高層住居専用地域・第二種中高層住居専用地域 ※建ぺい率60%、容積率200% 地目 雑種地 最低売却価格 1,992万円 売却方法 条件付一般競争入札 購入者の決定 最低売却価格以上の最高価格で落札した個人・法人 参加資格 次の全てに該当する個人・法人 ○入札参加を制限した地方自治法施行令第167条の4に該当しない ○暴力団、暴力団員ではない ○暴力団事務所、風俗営業などに使わない ○市税の滞納がない 申し込み 7月2日から13日に、市ホームページに掲載の売払い案内に付いている申込書を直接、管財課へ 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 7月26日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 市役所会議室棟 定員 6組(申込順) 申し込み 7月2日から20日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 分譲マンション管理 無料相談会 日時 7月14日(土曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 5組(申込順) 申し込み 7月2日から13日に、電話で県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)へ 弁護士による無料法律相談  養育費や離婚などに伴う問題の相談 相談日 第3火曜日 会場 緑区合同庁舎 申し込み先 緑子育て支援センター 電話042−775−8815 相談日 第3水曜日 会場 南保健福祉センター 申し込み先 南子育て支援センター 電話042−701−7700 相談日 第3木曜日 会場 ウェルネスさがみはら 申し込み先 中央子育て支援センター 電話042−769−9221 時間 午後1時30分から4時 定員 2人(申込順。1人1時間) 申し込み 直接か電話で、各申し込み先へ 夜間納税相談窓口のご利用を 相談はお早めに  日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 7月10日(火曜日)・26日(木曜日)午後5時30分から6時30分 会場 納税課(市役所第2別館2階) 電話番号 042−769−8300 ※夜間納税相談窓口で午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 AED使用可能施設登録のお願い  民間施設で設置しているAED(自動体外式除細動器)を登録することにより、多くの人が設置場所を確認でき、緊急時に対応できるようになります。  登録手順など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 救急課 宿泊利用 相模川清流の里  9月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 10月分の抽選申し込み 7月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは、7月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120−988−547)へ 10月の休館日 15日(月曜日)・16日(火曜日) ※2日(火曜日)は宿泊不可 日本年金機構 予約相談のご利用を  年金請求の手続きや受給している年金についての相談など 日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後4時 申し込み 希望日の1カ月前から前日の、月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時15分に、電話で予約受け付け専用電話〈電話0570−05−4890(050で始まる電話からは電話03−6631−7521)〉へ ※申込時に基礎年金番号が必要 問い合わせ 相模原年金事務所(電話042−745−8101) 政治家の寄付は禁止されています  政治家が選挙区内の人にお金や物を贈ることは、公職選挙法で禁止されています。有権者が政治家に寄付や贈り物を求めることも禁止されています。 問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 食品衛生監視指導計画に基づく実施結果  飲食店やスーパーマーケットなどへの立ち入り検査、食品の抜き取り検査の結果などを取りまとめて公表 実施結果配布場所 生活衛生課、各行政資料コーナー・公民館・消費生活センター(市ホームページにも掲載) 問い合わせ 生活衛生課 市立診療所の臨時休診日 青野原診療所 日にち 7月6日(金曜日)・7日(土曜日)、8月25日(土曜日) 千木良診療所 日にち 7月21日(土曜日)・24日(火曜日)・25日(水曜日)、8月30日(木曜日)・31日(金曜日) 藤野診療所 日にち 8月15日(水曜日)から18日(土曜日) 問い合わせ 相模原赤十字病院(電話042−784−1101) 募集 あそびの学校 きもだめし 企画・運営ボランティア  8月26日(日曜日)に青少年学習センターで行う肝試しの準備やおばけ役など 対象 市内在住か在勤・在学の中学生から30歳 定員 15人(申込順) 申し込み 7月15日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢(学生は学校名・学年)、電話番号、「あそびの学校」と書いて、同センター(電話042−751−0091 ファクス042−751−0092 Eメールseisyonencenter@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 「仕事と家庭両立支援推進企業表彰」候補企業  制度や職場環境の整備など、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組んでいる企業を表彰 対象 市内に本社か主な事業所がある企業など 申し込み 7月2日から10月1日(必着)に、雇用政策課、市勤労者福祉サービスセンター、相模原商工会議所・南支所、城山・津久井・相模湖・藤野商工会にある応募用紙(市ホームページにも掲載)を雇用政策課へ 市立図書館相武台分館の非常勤職員  窓口対応、パソコン操作、書籍運搬など 勤務 9月から平成31年3月の週2・3日程度で、原則、午前8時30分から午後5時のうち指定する1日3時間30分、6時間、7時間のいずれか(土・日曜日、祝日等の勤務あり) 賃金 時給1,000円 定員 1人(選考) 申し込み 7月3日から18日(9日・17日を除く)に、市立図書館(電話042−754−3604)へ電話連絡の上、指定日に履歴書(写真貼付)を直接市立図書館へ ※後日面接あり 生活保護 自立支援相談員  健康管理指導や後発医薬品の使用促進支援など 勤務場所 中央第2生活支援課 勤務 8月から週4日で、午前9時から午後4時 報酬 月額18万6,000円 対象 看護師の免許がある人 定員 1人(選考) 申し込み 7月2日から17日(必着)までに、履歴書(写真貼付)、看護師免許証の写し、希望する勤務日数、志望動機(原稿用紙1枚程度)を直接か郵送で、地域福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7021)へ ※後日面接あり 勤務場所 中央第2生活支援課 勤務 8月から週5日で、午前9時から午後4時 報酬 月額22万3,600円 対象 看護師の免許がある人 定員 1人(選考) 申し込み 7月2日から17日(必着)までに、履歴書(写真貼付)、看護師免許証の写し、希望する勤務日数、志望動機(原稿用紙1枚程度)を直接か郵送で、地域福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7021)へ ※後日面接あり 明るい選挙啓発ポスター テーマ 「明るい選挙に関すること」「投票参加を呼びかけること」など 規格 四つ切り(542ミリメートル×382ミリメートル)か八つ切り(382ミリメートル×271ミリメートル)の画用紙。描画材料は自由 応募点数 1人1点まで 対象 市内在住か在学の小学生から高校生 申し込み 9月5日(必着)までに、作品の裏面右下に氏名(ふりがな)、市区名、学校名、学年を書いて、市内在学の人は、直接在学する学校へ。その他の人は、直接か郵送で、各区の選挙管理委員会へ 応募先 緑区選挙管理委員会事務局 住所 郵便番号252−5177 緑区西橋本5−3−21 応募先 中央区選挙管理委員会事務局 住所 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 応募先 南区選挙管理委員会事務局 住所 郵便番号252−0377 南区相模大野5−31−1 問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 子育てサポーター  親子への声掛けや身体測定、絵本の読み聞かせなどを行うボランティア ※活動には講習会の受講が必要 講習会 日時 7月27日(金曜日)午前9時から正午 会場 けやき会館 申し込み 7月2日から、電話でこども家庭課(電話042−769−9811)へ イベント キッズチア体験会  市ホームタウンチームのノジマ相模原ライズ専属チアリーダーSunsによる指導 日時 7月22日(日曜日)午後2時30分から4時 会場 総合体育館 対象 市内在住の女子小学生 定員 25人(申込順) ※未経験者も可 申し込み 7月20日までに、相模原ライズ・アスリート・クラブホームページから申し込んでください。 問い合わせ 同クラブ(電話042−815−3094) おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃの交換や、壊れたおもちゃの修理 日時 7月22日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 環境情報センター ※希望者は、おもちゃを持って直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 女子美術大学・ラフバラ大学 交流展覧会  オリンピックと文化がテーマ 日時 7月4日(水曜日)から8月1日(水曜日)午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 日曜日(7月15日を除く) 会場 女子美アートミュージアム(南区麻溝台) 問い合わせ 同所(電話042−778−6801) 夏休み環境教室  魚のつかみ捕りや川の生き物観察など 日時 7月29日(日曜日)午前9時から午後4時 集合・解散場所 市民会館 会場 青野原オートキャンプ場(緑区青野原) 対象 市内在住か在学の小学生とその保護者 定員 30人(抽選)  ※未就学児の同伴不可 費用 1人1,000円(昼食代) 申し込み 7月13日(必着)までに、往復はがき(1家族1枚)に住所、氏名とふりがな(全員分)、年齢、電話番号、性別、Eメールアドレス、「夏休み環境教室」と書いて、相模原の環境をよくする会事務局(環境政策課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8240)へ 小・中学生のためのコーラスワークショップ〈全2回〉 日時 7月28日(土曜日)・29日(日曜日)午前10時から正午 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小・中学生 定員 30人(申込順) 申し込み 7月25日までに、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号、「コーラスワークショップ」と書いて、同センター(電話042−751−0091 Eメールseisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 凧作り教室  小学生でも簡単にできるダイヤ凧作り 日時 7月21日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 相模の大凧センター 定員 20人(申込順) ※未就学児は保護者同伴 費用 500円 申し込み 直接か電話で同センター(電話046−255−1311)へ 相模の大凧まつり写真展  相模の大凧まつり写真コンテストの応募作品を展示 日時 7月16日(祝日)から8月13日(月曜日)午前9時から午後6時 問い合わせ 新磯ふれあいセンター(電話046−255−1311) さがプロ2020 世界をかんじる街かどコンサート  弦楽四重奏によるロシア音楽の演奏 日時 7月19日(木曜日)午後0時20分から0時50分 会場 市役所本館1階ロビー ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民文化財団(電話042−749−2207) 相模ダムの催し 相模湖・ダム建設殉職者合同追悼会 日時 7月29日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場 県立相模湖交流センター 定員 300人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 相模ダム建設資料展示会 日時 7月28日(土曜日)から8月3日(金曜日)午前9時30分から午後5時 会場 相模湖記念館 問い合わせ 同追悼会実行委員会の太田さん(電話042−684−3514) ペルセウス座流星群観測会 日にち 8月9日(木曜日)から10日(金曜日)〈1泊2日〉 会場 緑の休暇村センター 定員 30人(抽選)  費用 7,000円 ※申し込み方法など詳しくは、津久井観光協会ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 津久井観光協会(電話042−784−6473) 相模川鮎友釣り大会 日時 7月29日(日曜日)午前7時から午後0時30分〈小雨決行〉 ※荒天・増水時は8月5日(日曜日)に延期 会場 相模川左岸旧昭和橋上流 定員 100人(申込順) 費用 2,500円(おとり2匹・保険料を含む) ※入漁券が別途必要 申し込み 7月25日までに、市観光協会ホームページに掲載の申込用紙を、ファクスで同協会(電話042−771−3767)へ 同日開催 魚のつかみ捕り 時間 午後2時から3時 対象 小学生以下 定員 100人(先着順) 費用 200円 ※希望者は直接旧昭和橋下の本部テントへ 県民参加の森林づくり  除伐と竹林整備、ボランティア発表会 日時 8月25日(土曜日)午前8時30分から午後4時 会場 青根小学校体育館周辺の森林(緑区青根) 対象 中学生以上 定員 100人(申込順) ※17歳以下は保護者同伴 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「県民参加の森林づくり」と書いて、かながわトラストみどり財団(電話045−412−2255 ファクス045−412−2300)へ 講演・講座 ひとり親家庭等生活向上事業 親子料理教室 日時 7月28日(土曜日)午前10時から午後1時 会場 ソレイユさがみ 対象 ひとり親家庭の子どもとその保護者 定員 30人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 費用 300円(小・中学生100円) 申し込み 7月2日から20日に、電話で市ひとり親家庭福祉協議会(電話042−755−6612)へ 市民向け講座 「さがみはら☆共にささえあい生きる社会を目指して!」  障害者支援のあり方と市の障害者福祉施策 日時 7月27日(金曜日)午後2時30分から5時 会場 市民会館 定員 50人(申込順) 申し込み 7月20日までに、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「市民向け講座」と書いて、障害者支援センター松が丘園(ファクス042−758−7070 電話042−758−2121)へ 日赤幼児安全法短期講習  子どもの熱中症の特徴や症状などを学ぶ 日時 7月21日(土曜日)午後2時から4時 会場 相模原赤十字病院(緑区中野) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(申込順) 申し込み 7月2日から13日の月曜日から金曜日に、電話で同病院(電話042−784−1323)へ ※詳しくはお問い合わせください。 公開講座 外務省研修所コース Enjoy! 地球の旅人 スポーツと外交 日時 8月2日(木曜日)午後1時45分から3時30分 会場 外務省研修所(南区相模大野) 講師 斎木尚子さん(外務省研修所所長) 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 定員 160人(申込順) 申し込み 7月18日までに、直接か電話で生涯学習センター(電話042−756−3443)へ フォトシティさがみはら2018 親子写真教室  写真家のハービー・山口さんからデジタルカメラを使った写真の撮り方を学ぶ 日時 7月21日(土曜日)午前10時から午後4時 会場 アートラボはしもと 対象 小・中学生とその保護者 定員 40人(申込順) 申し込み 7月2日から12日に、直接か電話で、同実行委員会事務局(文化振興課内 電話042−769−8202)へ みどりの講習会 はじめよう!ハーブ生活「身近な植物を使ったお掃除のコツ」 日時 8月2日(木曜日)午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上(高校生を除く) 定員 30人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 7月2日から20日に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「みどりの講習会」と書いて、市まち・みどり公社(電話042−751−6624 ファクス042−751−2345)へ 夏の交通事故防止運動 7月11日から20日 交通ル−ルを守って夏を楽しく安全に ○過労運転・無謀運転の防止 ○子どもと高齢者の交通事故防止 ○自転車の交通事故防止 ○全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 ○踏み切りの交通事故防止 問い合わせ 交通・地域安全課 ---------- イチオシ! 泳いで集めよう 夏休みプールスタンプラリー  対象施設のうち3カ所のプールを利用して、スタンプを集めた先着500人に記念品をプレゼントします。 期間 7月15日(日曜日)から8月31日(金曜日) 対象 中学生以下 対象施設 古淵鵜野森公園屋外水泳プール 問い合わせ 電話042−747−4641 対象施設 こだま(小倉)プール 問い合わせ 電話042−782−1122 対象施設 銀河アリーナ 問い合わせ 電話042−776−5311 対象施設 市民健康文化センター 問い合わせ 電話042−747−3776 対象施設 LCA国際小学校北の丘センター 問い合わせ 電話042−773−5570 ---------- イチオシ! 夏休みに挑戦してみよう さがまちカレッジ中学・高校生向け講座 ふしぎな超電導磁石で遊ぼう 日にち 7月30日(月曜日) 時間 午前10時30分から正午 会場 青山学院大学(中央区淵野辺) 対象 中学生から高校生 定員 20人(抽選) 費用 1,300円(教材費含む) 申し込み 7月10日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 中学生のための初級薬学講座 薬の秘密を確かめよう 日にち 8月5日(日曜日) 時間 午後1時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 中学生 定員 20人(抽選) 費用 1,500円(教材費含む) 申し込み 7月10日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 バイオや化学の力で身の回りの環境を調べてみよう 日にち 8月10日(金曜日)  時間 午前11時から午後3時 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 対象 中学生から高校生 定員 20人(抽選) 費用 1,500円(教材費含む) 申し込み 7月10日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- イチオシ!みんなで支え合う社会に 社会を明るくする運動 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ  7月は、犯罪・非行の防止や、罪を犯した人の更生などについて、理解を深める運動の強調月間です。 社会を明るくするパレード 日時 7月21日(土曜日)午後5時45分ごろ 会場 相模原ギオンスタジアム ※サッカーの試合(午後5時キックオフ)のハーフタイムに行います。 ※試合開始前には、会場周辺で啓発物品を配布します。 社会を明るくする運動の集い  活動紹介やバルーンアート、ライブパフォーマンスなど 日時 7月27日(金曜日)午後1時から3時 会場 アリオ橋本1階グランドガーデン(緑区大山町) 問い合わせ 地域福祉課 電話042−769−9222 ---------- イチオシ!となりのまちから 町田市立国際版画美術館企画展 版画キングダム 古今東西の巨匠(キング)が勢ぞろい!  版画の王国(キングダム)を冒険するように、地域や時代を超えたさまざまな版画に出合う展覧会です。葛飾北斎、ピカソ、草間彌生(やよい)さんなどの作品約180点を前期、後期に分けて展示します。 日時 9月2日(日曜日)まで 午前10時から午後5時(土・日曜日、祝日等は午後5時30分まで) ※後期展示は、7月31日(火曜日)から開催 休館日 月曜日(7月16日を除く)、7月17日(火曜日) 会場 町田市立国際版画美術館(町田市原町田) 費用 800円(高校生・大学生・65歳以上400円、中学生以下無料) ※同時開催「インプリントまちだ展2018 荒木珠奈 記憶の繭を紡ぐ」も観覧可 問い合わせ 町田市立国際版画美術館 電話042−726−2771 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 子育て・保健・介護予防事業については、別冊ウェルネス通信でもお知らせしています。