広報さがみはら No.1396 平成30年(2018年)11月1日号 8.9面 ---------- 情報あらかると ●電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表)  お知らせ 夜間納税相談窓口のご利用を  相談はお早めに  日中に市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために、窓口を開設。電話相談も可 日時 11月13日(火曜日)・22日(木曜日)午後5時30分から6時30分 会場 納税課(市役所第2別館2階) 電話番号 042−769−8300 ※夜間納税相談窓口で午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 弁護士による無料法律相談会  債務、相続、離婚、成年後見などの相談に対応 日時 11月22日(木曜日)午後1時から4時(1人30分以内) 会場 城山まちづくりセンター 定員 6人(申込順) 申し込み 電話で同センター(電話042−783−8103)へ 平成31・32年度小規模修繕業者名簿登載の定期申請受け付け  同名簿は小規模修繕(土木、建築、電気、管などの簡易な修繕)の発注のときに、見積もり依頼の参考にします。 資格 1年以上該当業務を営み、国・地方税を完納していることなど 申し込み 12月21日(消印有効)までに、市ホームページに掲載の申請書などを契約課(電話042−769−8217)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 不登校を考えるつどい 気持ちを伝える・受けとめる  青少年教育カウンセラーが情報を提供し、参加者と話し合う 日時 12月7日(金曜日)午後2時から4時 会場 南区合同庁舎 対象 不登校や登校をためらいがちな児童・生徒とその保護者 定員 30組(申込順) 申し込み 11月28日までに、直接か電話で青少年相談センター南相談室(電話042−767−5570)へ 住生活総合調査にご協力を  住生活に関する施策の基礎資料とするため、居住者の意向・満足度や住生活全般の実態などを調査します。 対象 10月に実施した住宅・土地統計調査に回答いただいた世帯の一部 調査票 11月下旬からポスティングで配布 回答方法 郵送かインターネット 問い合わせ 平成30年住生活総合調査事務局(フリーダイヤル0120−467−060) 宿泊利用 相模川清流の里  平成31年1月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 31年2月分の抽選申し込み 11月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは11月21日から、電話で同所(フリーダイヤル0120−988−547)へ 2月の休館日 18日(月曜日)・19日(火曜日) 出張年金相談、国民年金保険料相談会 日時 11月30日(金曜日)午前10時から午後3時 会場 津久井総合事務所 持ち物 年金手帳と本人確認書類(代理の場合は、本人の認め印、委任状、代理人の顔写真付き証明書も必要) ※希望者は直接会場へ ※50歳以上で将来の年金見込み額を確認したい人は、事前に電話で相模原年金事務所へ 問い合わせ 相模原年金事務所(電話042−745−8101) 相模原税務署の説明会 日にち 11月6日(火曜日) 時間 年末調整等=午後1時30分から3時25分 軽減税率制度等=午後3時35分から4時20分 会場 南市民ホール 日にち 11月7日(水曜日) 時間 年末調整等=午後1時45分から3時40分 軽減税率制度等=午後3時50分から4時35分 会場 市民会館 日にち 11月8日(木曜日) 時間 年末調整等=午後1時30分から3時25分 軽減税率制度等=午後3時35分から4時20分 会場 津久井中央公民館 個人事業者の青色決算  日にち 12月3日(月曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 市民会館 日にち 12月4日(火曜日) 日時 午後1時30分から3時30分 時間 サン・エールさがみはら 日にち 12月5日(水曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 津久井まちづくりセンター 日にち 12月6日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 県高相合同庁舎 軽減税率制度 日にち 12月3日(月曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 市民会館 日にち 12月4日(火曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 サン・エールさがみはら 日にち 12月5日(水曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 津久井まちづくりセンター 日にち 12月6日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 県高相合同庁舎 ※希望者は筆記用具を持って、直接会場へ ※税務署から関係書類が送られている場合は持参してください。 問い合わせ 相模原税務署(電話042−756−8211 自動音声案内に従い「2」を選択) 成年後見制度 市民公開講座・無料相談会 日時 11月17日(土曜日)市民公開講座=午後1時30分から3時 無料相談会=午後3時から4時 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住の人 定員 100人(申込順) 申し込み 11月14日までに、直接か電話で、さがみはら成年後見・あんしんセンター(電話042−756−5034)へ 都市計画審議会  生産緑地地区の変更について 日時 11月20日(火曜日)午前10時 会場 市役所第2別館第3委員会室 定員 10人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午前9時50分までに直接会場へ ※審議内容により非公開になる場合あり 問い合わせ 都市計画課 募集 青少年相談センターの相談員 青少年教育カウンセラー  同センターや小・中学校等での相談業務 勤務 週4日、午前8時45分から午後5時15分(小・中学校は午前9時から午後5時30分) 報酬 月額26万円 対象 臨床心理士等の資格がある人など ※詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 定員 10人程度(選考) 申し込み 11月26日(必着)までに、同センター・各相談室にある申込用紙(同センターホームページにも掲載)と自己PR(800字以内)を、直接か郵送で同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ ヤングテレホン相談員  電話やEメールによる相談業務 勤務 週1〜2日、午後3時30分から9時(土曜日は午後1時から5時) 報酬 日額1万500円(土曜日は8,400円) 対象 臨床心理士等の資格がある人など ※詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 定員 若干名(選考) 申し込み 11月26日(必着)までに、同センター・各相談室にある申込用紙(同センターホームページにも掲載)と自己PR(800字以内)を、直接か郵送で同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ 相談指導教室支援員  通室児童・生徒の学習などの指導・援助 勤務 週3日、午前9時30分から午後4時 報酬 日額1万2,060円  対象 臨床心理士等の資格がある人など ※詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 定員 若干名(選考) 申し込み 11月26日(必着)までに、同センター・各相談室にある申込用紙(同センターホームページにも掲載)と自己PR(800字以内)を、直接か郵送で同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ 就学相談員  幼稚園・保育園・小学校などへの訪問や、就学相談に関する事務 勤務 週4日、午前8時30分から午後5時のうち1日6時間30分 報酬 月額22万3,400円 対象 臨床心理士等の資格がある人など ※詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 定員 若干名(選考) 申し込み 11月26日(必着)までに、同センター・各相談室にある申込用紙(同センターホームページにも掲載)と自己PR(800字以内)を、直接か郵送で同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ 支援教育指導員  小・中学校の教職員への支援教育に関する指導・助言など 勤務 週3日、午前8時30分から午後5時のうち1日6時間 報酬 月額15万4,700円 対象 臨床心理士等の資格がある人など ※詳しくは同センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 定員 若干名(選考) 申し込み 11月26日(必着)までに、同センター・各相談室にある申込用紙(同センターホームページにも掲載)と自己PR(800字以内)を、直接か郵送で同センター(郵便番号252−0239 中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ 野外体験活動推進員  小・中学生への農業体験活動などの準備や指導など 勤務 月曜日から金曜日の週5日で、原則午前8時30分から午後4時 勤務場所 ふるさと自然体験教室 報酬 月額17万3,500円 定員 若干名(選考) 申し込み 11月15日(消印有効)までに、同所にある申込書と自己PR書(市ホームページにも掲載)を、同所(電話042−686−6025)へ ※後日、面接あり ※詳しくは、同所にある募集要項(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 市立図書館の臨時的任用職員  窓口対応(調べものコーナー)、イベント補助、読書案内作成、資料整理など 勤務 平成31年1月から12月の指定する週5日で、午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日等の勤務あり) 勤務場所 市立図書館(中央区鹿沼台) 賃金 日額7,750円 定員 1人(選考) 申し込み 11月11日(消印有効)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で同館(郵便番号252−0233 中央区鹿沼台2−13−1 電話042−754−3604)へ ※11月20日に、面接あり サン・エールさがみはら 平成31年度土曜コンサート出演団体 対象 スタンダード曲(ジャズも可)を中心に上演時間60から80分程度演奏できる、社会人で構成されている団体 定員 12組(選考) 申し込み 11月30日(必着)までに、同所にある申込書(同所ホームページにも掲載)とデモテープ(カセットテープ・CD・MD・DVDのいずれか)を同所(電話042−775−5665)へ ※応募書類などは返却しません。詳しくは同所ホームページをご覧ください。 イベント 男女共同参画川柳コンテスト 2018作品展示  来館者による投票を実施 日時 11月5日(月曜日)から12月7日(金曜日)午前9時から午後9時50分 会場 ソレイユさがみ 問い合わせ 同所(電話042−775−1775) 11月9日から15日は秋の火災予防運動 親子でいこう消防フェア  ミニ消防車の乗車体験や消防車の展示など 日時 11月10日(土曜日)午前10時から午後2時〈雨天中止〉 会場 アリオ橋本屋外駐車場(緑区大山町) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 北消防署査察指導課(電話042−774−9949) 日時 11月11日(日曜日)午前10時から午後3時〈雨天中止〉 会場 淵野辺公園芝生広場 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 相模原消防署査察指導課(電話042−751−9135) さがみはらマルシェ  お店大賞受賞店などの食品を販売 日時 11月14日(水曜日)から19日(月曜日)午前10時から午後7時(19日は午後5時まで) 会場 伊勢丹相模原店2階ギャラリースクエア(南区相模大野) 問い合わせ 商業観光課 公園で自然に親しもう 自然の観察会  公園を散策し、草木や昆虫などを観察 日時 11月25日(日曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 道保川公園 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員 20人(申込順) 費用 300円 申し込み 11月24日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、年齢、電話番号、「自然の観察会」と書いて、相模原北公園(電話 ファクス042−779−5885)へ 樹木の探偵団と晩秋の公園樹木めぐり 日時 11月25日(日曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 相模原北公園 対象 中学生以上 定員 20人(申込順) 費用 300円 申し込み 11月24日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、年齢、電話番号、「樹木の探偵団」と書いて、相模原北公園(電話 ファクス042−779−5885)へ クリスマスリース作り 日時 12月2日(日曜日)午前10時から正午 会場 相模湖林間公園 対象 市内在住か在勤・在学の小学生以上 定員 15人(申込順) 費用 500円(材料費) 申し込み 直接か電話で同公園(電話042−685−1330)へ ドリル大会 みつめよう音と動きのハーモニー  市内の小学生鼓笛隊11隊と中学生から20歳までのリーダー隊によるドリル演奏 日時 11月18日(日曜日)午前11時から午後3時 会場 総合体育館 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 青少年学習センター(電話042−751−0091) 市視覚障害者福祉大会  視覚障害者が抱える問題や悩みについての意見交換と交流会 第1部 大会決議・大会宣言 第2部 防災教室 日時 11月25日(日曜日)午前9時50分から11時45分 会場 あじさい会館 対象 市内在住で視覚に障害のある人とその関係者 定員 100人(申込順) 申し込み 11月22日までに、電話で市視覚障害者協会の八代さん(電話042−756−6004)へ 講演・講座 求職者支援講座「シニア世代の仕事とマネー」 日時 12月4日(火曜日)午後1時30分から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 おおむね55歳以上 定員 40人(申込順) 申し込み 12月3日までに、直接か電話で市就職支援センター(電話042−700−1618)へ 同行援護従業者養成研修(一般・応用課程)〈全4回〉  視覚障害者のガイドヘルパーになるための資格取得講座 日時 12月17日(月曜日)から20日(木曜日)午前9時から午後6時 会場 障害者支援センター松が丘園ほか 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 20人(抽選) 費用 3万5,000円 申し込み 11月30日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、年齢、電話番号、「同行援護従業者養成研修」と書いて、銀河ガイドヘルプサービス事業所(電話042−851−3548 ファクス042−757−1113)へ 多肉植物の寄せ植え教室 日時 11月11日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 相模原北公園 定員 15人(申込順) 費用 2,800円 申し込み 11月10日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、年齢、電話番号、「寄せ植え教室」と書いて、同公園(電話 ファクス042−779−5885)へ 自然観察ウォッチング 身近な植物の「観察」と「写真の撮り方」  植物などの写真の撮り方を写真家に学ぶ 日時 12月1日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分 会場 相模原麻溝公園、県立相模原公園 集合場所 相模原麻溝公園管理事務所 対象 市内在住か在勤・在学で、デジタルカメラを持参できる人(小学生以下は保護者同伴) 定員 20人(抽選) 申し込み 11月14日(必着)までに、直接か電話、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名、年齢、電話番号、Eメールアドレス、「自然観察ウォッチング」と書いて、相模原の環境をよくする会事務局(環境政策課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8240 ファクス042−754−1064 Eメールkankyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 相模原赤十字病院の救命講習 日赤救急法救急員養成講習会〈全3回〉  AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生や止血法など ※最終日の検定合格者は、赤十字救急法救急員に認定されます。 日時 11月28日(水曜日)から30日(金曜日)午前9時から午後5時 会場 相模原赤十字病院(緑区中野) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(申込順) 費用 3,200円 申し込み 11月21日までの月曜日から金曜日(祝日等を除く)に、電話で同病院(電話042−784−1323)へ 日赤幼児安全法短期講習  子どもの救命措置について 日時 12月1日(土曜日)午前9時から正午 会場 相模原赤十字病院(緑区中野) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(申込順) 申し込み 11月21日までの月曜日から金曜日(祝日等を除く)に、電話で同病院(電話042−784−1323)へ 市老人クラブ連合会「ゆめクラブ大学」〈全2回〉  高齢者の健康や介護予防に関する講習会 日時 12月18日(火曜日)・25日(火曜日)午後1時30分から4時30分(予定) 会場 上溝公民館 対象 市内在住の60歳以上 定員 50人(申込順) 申し込み 11月22日までに、電話で同連合会事務局(地域包括ケア推進課内 電話042−769−9231)へ あなたのチカラを地域で活(い)かそう!  県生活支援サービス担い手養成研修事業(兼)市シニアサポート活動講座 日時 12月1日(土曜日)午前9時30分から午後4時30分 会場 ウェルネスさがみはら 内容 高齢者福祉サービスの今 高齢者・認知症の理解 生活支援や住民主体サービス など 対象 介護保険サービスのうち、住民主体サービスへの従事を希望するか、高齢者の支え合い活動に興味がある人 定員 80人(申込順) 申し込み 11月26日までに、電話でよこはま地域福祉研究センター(電話045−228−9117)へ 人権・福祉教育担当者研修講座 性的マイノリティ理解のために  市立小・中学校教職員対象の研修を公開 日時 11月30日(金曜日)午後3時30分から5時 会場 総合学習センター 対象 市内在住か在勤・在学の高校生以上 定員 30人(申込順) 申し込み 11月22日までに、電話で教育センター(電話042−756−3647)へ 認知症になった私からあなたへ  若年性認知症当事者とデイサービス施設運営者のユニット「ヒデ2」による講話や演奏など 日時 11月25日(日曜日)午後2時から4時 会場 相模原教育会館(中央区富士見) 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市若年性認知症家族の会「じゅりの会」事務局の浜井さん(電話042−748−8430) 介護する人のホットひと息講座 認知症など、介護者の悩みを話し合いましょう 日時 12月4日(火曜日)午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 市内在住の人 定員 30人(申込順) 費用 500円 申し込み 12月3日までに、電話でシニア活動の森(電話090−4106−8830)へ 発達障害支援センター特別講座 医師による「自閉症スペクトラム障害(ASD)の基礎知識」 日時 12月6日(木曜日)午前10時から正午 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその傾向がある就学前の子どもの保護者か家族 定員 30人(申込順) 申し込み 11月29日までに、電話で市発達障害支援センター(電話042−756−8411)へ ---------- イチオシ! 集え、健脚自慢 相模原クロスカントリー大会2019 日時 平成31年3月9日(土曜日)〈荒天中止〉午前9時から 会場 相模原ギオンスタジアム(ジョギングコース、ウッドチップコースなど) 種別 小学生の部(5・6年生) 距離 男子 2キロメートル  制限タイム 制限タイムの設定はありません 距離 女子 2キロメートル  制限タイム 制限タイムの設定はありません 対象 制限タイム以内で完走できる人 定員 男子 女子各70人(申込順) 費用 各1,000円 申込期限 31年1月31日 ※申し込み方法など詳しくは、市体育協会ホームページをご覧ください。 種別 中学生の部 距離 男子 3キロメートル 制限タイム 1,500メートル 5分15秒 距離 男子 3キロメートル 制限タイム 3,000メートル 11分45秒 距離 女子 3キロメートル 制限タイム 1,500メートル 6分00秒 距離 女子 3キロメートル 制限タイム 3,000メートル 12分30秒 対象 日本陸上競技連盟に登録し、いずれかの制限タイム以内で完走できる人 定員 女子70人 男子160人(申込順) 費用 各1,500円 申込期限 31年1月31日 ※申し込み方法など詳しくは、市体育協会ホームページをご覧ください。 種別 高校生の部 距離 男子 5キロメートル 制限タイム 5,000メートル 16分30秒 距離 女子 4キロメートル 制限タイム 3,000メートル 12分00秒 対象 日本陸上競技連盟に登録し、制限タイム以内で完走できる人 定員 女子70人 男子160人(申込順) 費用 各1,500円 申込期限 31年1月31日 ※申し込み方法など詳しくは、市体育協会ホームページをご覧ください。 種別 大学・一般の部 距離 男子 8キロメートル 制限タイム 5,000メートル 16分00秒 距離 女子 5キロメートル 制限タイム 3,000メートル 11分30秒 距離 女子 5キロメートル 制限タイム 5,000メートル 19分00秒 対象 日本陸上競技連盟に登録し、制限タイム以内(女子5キロメートルはいずれか)で完走できる人 定員 女子70人 男子160人(申込順) 費用 各2,500円 申込期限 31年1月31日 ※申し込み方法など詳しくは、市体育協会ホームページをご覧ください。 問い合わせ 市体育協会 電話042−751−5552 ---------- イチオシ! 津久井を満喫 石老山の森(市民の森)を楽しもう! 木工と温泉と森めぐり 日時 11月25日(日曜日)午前10時から午後4時〈雨天中止〉 会場 (仮称)相模原市市民の森(石老山内) 集合場所 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト第二駐車場(緑区若柳) 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員 25人(申込順) 費用 1,000円(小学生以下650円) 申し込み 11月15日までに、Eメールかファクスに氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、自遊クラブの神田さん(Eメールjiyuu-club@mail.goo.ne.jp ファクス045−983−7627 電話090−4124−1985)へ 森と蕎麦(そば)と寺めぐり 日時 11月25日(日曜日)午前10時から午後4時〈雨天中止〉 会場 (仮称)相模原市市民の森(石老山内) 集合場所 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト第二駐車場(緑区若柳) 対象 中学生以上 定員 25人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 11月15日までに、Eメールかファクスに氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、さがみ湖コンシェルジュの吉良さん(Eメールkirasagamikocon@docomo.ne.jp ファクス042−649−0008 電話090−5302−4137)へ ---------- イチオシ! 自然を楽しもう 秋のあさみぞハイキング 麻溝の史跡と川をめぐる  自然・史跡などを巡り、ガイドが麻溝地区の魅力を紹介します。 日時 11月17日(土曜日)午前9時30分から正午(予定)〈雨天中止〉 集合場所 原当麻駅 定員 50人(申込順) 申し込み 11月15日までに、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、「秋のあさみぞハイキング」と書いて、麻溝まちづくりセンター(電話042−778−1006 ファクス042−778−2249 Eメールasamizo-syu@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※当日、雨天時のお問い合わせは市コールセンター(電話042−770−7777)へ 多摩・三浦丘陵の緑と水景をたのしむ・まなぶ・まもる! 里地里山文化プログラム  のこぎりを使った樹木の伐採や林内の整理など、NPO法人「相模原こもれび」の保全活動に参加します。 日時 11月18日(日曜日)午前9時から正午 会場 木もれびの森  集合 午前8時に古淵駅前(徒歩で移動) 対象 小学校4年生以上 定員 30人(申込順。中学生以下は保護者同伴) 申し込み 11月13日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名、年齢、電話番号、小学生は学年、「里地里山文化プログラム」と書いて、水みどり環境課(電話042−769−8242 Eメールmidori@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※詳しくは、多摩・三浦丘陵の緑と水景に関する広域連携会議ホームページか、同課、各区役所・まちづくりセンターなどにあるチラシをご覧ください。 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに…  相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 子育て・保健・介護予防事業については、別冊ウェルネス通信でもお知らせしています。