広報さがみはら No.1397 平成30年(2018年)11月15日号 5面 ---------- ようこそ歴史の世界へ 津久井町史講演会 津久井の歴史に触れる  「津久井町史 文化遺産編」の執筆者が、テーマごとに分かりやすく紹介します。 日にち 11月24日(土曜日) 時間 午後2時から4時 会場 津久井生涯学習センター 内容 津久井の仏像 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 日にち 12月1日(土曜日) 時間 午後2時から4時 会場 津久井生涯学習センター 内容 津久井の近代建築 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 日にち 12月8日(土曜日) 時間 午後2時から4時 会場 津久井生涯学習センター 内容 津久井の祭りと石仏 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市立博物館(津久井町史担当)電話042−784−0433 歩いて知る おおしま歴史探訪  大島地域に伝わる文化財を巡ります。 日時 11月25日(日曜日)午前10時から正午 会場 古民家園(相模川自然の村公園内)ほか 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 津久井城跡発掘調査現地説明会  戦国時代の山城だった津久井城跡の発掘調査の見学を行います。 日時 11月25日(日曜日) 現場公開 午前10時から午後2時 解説 午前11時、午後1時30分 会場 県立津久井湖城山公園根小屋地区里山広場 ※希望者は直接会場へ ※駐車場の混雑が予想されるため、できるだけ公共交通機関を利用してください。 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 旧石器ハテナ館の催し 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 講演会 装身具からみた縄文時代の地域間交流  さまざまな種類とデザインがある装身具から、縄文時代の人々の交流について考えます。 日時 12月1日(土曜日)午後2時から4時 講師 坪田弘子さん(玉川文化財研究所主任研究員) 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ ---------- 勝坂を学ぼう! 自然体験 初冬の谷戸で野鳥観察  学芸員の案内と解説で、落葉の進む林の中で野鳥やドングリなどを観察します。 日時 12月9日(日曜日)午前9時30分から11時30分 会場 史跡勝坂遺跡公園 対象 小学生以上 定員 30人(申込順) 申し込み 12月6日までに電話で、文化財保護課(電話042−769−8371)へ ---------- 東京造形大学附属美術館企画 ぞうけい! たのしい! 美大生と一緒につくろう! 催し名 立ち寄り式ワークショップ ぼくのわたしの「あたらしいトモダチ」 日にち 11月23日(祝日)から25日(日曜日) 時間 午前10時から正午、午後1時から4時 会場 アートラボはしもと  ※希望者は直接会場へ ※作品は後日同会場で返却します。 催し名 トークイベント 「美大生がワークショップをする理由」 日にち 11月25日(日曜日) 時間 午後5時から7時 会場 アートラボはしもと  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 東京造形大学附属美術館 電話042−637−8169 ---------- 視聴覚ライブラリーの催し 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 16ミリ映写機操作認定講習会  映写機の操作と16ミリフィルムを使った映画会の企画・運営などを学びます。 日時 12月16日(日曜日)午前9時45分から午後4時45分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 18人(申込順) 申し込み 直接か電話で同所へ ---------- 学ぶことは、面白い。さがまちカレッジ こども体験講座 手作り豆絵本で英語を学ぼう!  英語の絵本を作って、英語を母国語とする先生と楽しく学びます。 日時 12月22日(土曜日)午後1時から1時45分、午後2時から2時45分 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 小学生 定員 各15人(抽選) 申し込み 12月2日までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 休館日 月曜日 昼間の星の観望会  天体観測室にある口径40センチメートルの天体望遠鏡や観測テラスで昼間の星を観望します。 日時 11月18日(日曜日)午前11時30分から午後0時30分 ※希望者は直接会場へ ※荒天などで星が見えない場合は中止 11月の「さがみはら宇宙の日」 リラックスプラネタリウム 森の香りを添えて  満天の星の輝きと森の香りに包まれる40分間です。 日時 11月23日(祝日)午後0時10分から0時50分 定員 200人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 星空観望会(12月)  口径40センチメートルの天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を眺めます。 日時 12月21日(金曜日)午後7時から9時 定員 120人(申込順。1組4人まで。同世帯は人数制限なし) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 12月20日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ プラネタリウム 冬の新番組の上映を開始 日時 12月1日から15日の毎週土・日曜日 午前11時 こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより 冬の星座の物語 午後0時10分 おためしタイム(約10分。無料) ※日曜日のみ 午後1時30分 プラネタリウム 冬の星空模様 ※上映スケジュールは変更となる場合があります。詳しくは、同館ホームページをご覧ください。 定員 各210人(先着順) 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 ※希望者は直接会場へ 歴史講座 相模原のもののふ 横山党について〈全3回〉  鎌倉時代初めの頃に相模原周辺で活躍した武士団の横山党について、講座とフィールドワークで学びます。 日にち 12月15日(土曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 市立博物館 日にち 平成31年1月19日(土曜日)、31年2月16日(土曜日) 時間 午前9時から正午 会場 矢部から小山周辺 八王子周辺 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 30人(抽選) 申し込み 11月28日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて同館へ ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 粗大ごみの持ち込みの年末年始のお休みは、12月30日(日曜日)から平成31年1月3日(木曜日)です。年末は大変混雑しますので、早めにお持ちください。