広報さがみはら No.1398 平成30年(2018年)12月1日号 2面 ---------- 風しんが流行中 未来の赤ちゃんを守るため、風しんの検査・予防接種を 風しん抗体検査が無料で受けられます 助成対象を配偶者などにも拡大! 風しんにご注意を 妊娠中の女性が風しんに感染すると先天性風しん症候群の子どもが生まれる可能性があります  妊娠20週ごろまでの女性が風しんウイルスに感染すると、目や心臓、耳などに障害(先天性風しん症候群)のある子どもが生まれることがあります。 風しんは感染力がとても強いもの  風しんは感染力が強く、風しんへの免疫がない集団の中では、1人の風しん患者から5から7人にうつることがあります。特に妊娠中の女性は、風しんが発生している地域では、可能な限り不要不急の外出を避け、やむを得ず外出をする際には可能な限り人混みを避けてください。 30から50代の男性への感染が増えています  妊娠を希望している女性だけでなく、配偶者など家族で検査・予防接種を受けることを検討してください。  市では、対象となる人へ、風しんの抗体検査を無料で1回実施し、抗体検査の結果、予防接種が必要と判断された人には、接種費用の一部を助成します。 STEP1 風しん抗体検査(1人1回) 実施期間 3月31日(日曜日)まで  会場 市協力医療機関 対象 市に住民登録があり、次のどちらかに該当する人 1 妊娠を予定または希望している女性 2 妊娠を予定または希望しているか妊娠中の女性の配偶者(婚姻の届け出をしていない人を含む) ※ただし、次に該当する人を除く  ○風しんにかかったことがある  ○風しん(麻しん風しん混合MR・麻しん風しんおたふくかぜ混合MMR含む)の予防接種を受けたことがある ○風しん抗体価が十分であることを確認している ※予防接種費用の免除や市協力医療機関、持ち物など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 直接か電話で各協力医療機関へ 基準以下の場合はSTEP2へ。 抗対価の基準を満たす場合は安心です。 STEP2 風しん予防接種 実施期間 3月31日(日曜日)まで  会場 市協力医療機関 対象 STEP1 の対象者で、抗体価が基準以下の人 助成額  ○MR(麻しん風しん混合)ワクチン=6,000円  ○風しん単体ワクチン=4,000円 ※接種費用から上記の助成額を引いた差額を市協力医療機関窓口で支払ってください。 ※予防接種費用の免除や市協力医療機関、持ち物など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 直接か電話で各協力医療機関へ 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- パスポートの申請・取得をスムーズに 年内にパスポートが必要な人は12月18日までに申請が必要です 年末年始の前後の営業日は大変混雑します  年内の窓口業務は12月28日までで、12月28日(金曜日)と1月4日(金曜日)は特に混雑します。窓口の混雑状況や交付予定日など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 申請  月から金曜日 午前9時から午後4時45分 受け取り 日・月・木・金曜日 午前9時から午後4時45分 火・水曜日 午前9時から午後6時30分 休所日  土曜日、祝日等(日曜日の場合は開所)、12月29日から1月3日 市内窓口名称 相模大野パスポートセンター 所在地・電話番号 南区相模大野3-2-1 ボーノ相模大野ノースモール4階 電話042-702-5511 市内窓口名称 橋本パスポートセンター 所在地・電話番号 緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと5階 電話042-700-2727 受取場所 申請したパスポートセンター ※本市に本籍がある人は、併設する連絡所でパスポートの申請に必要な戸籍抄(謄)本を取得できます(土・日曜日、祝日等を除く)。 ---------- ご意見をお寄せください パブリックコメント 相模原市建築基準条例の改正(案)   建築基準法が改正され、社会的要請等に対応した規制の内容および手続きの合理化が図られたことなどを受けての、条例の都市計画区域以外の区域内の建築物、特殊建築物等に係る制限などの改正 資料の閲覧・配布場所 建築審査課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館  ※市ホームページにも掲載 閲覧・配布・提出期間 12月10日から1月16日 意見の提出 12月10日から1月16日(必着)に、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、建築審査課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−757−6859 Eメールke-shinsa@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8255)へ 結果の公表 意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、同課や市ホームページなどで公表する予定です。 ---------- 市職員を募集 選考区分 行政(窓口サービス担当)〈任期付短時間勤務〉 職務内容 まちづくりセンターやパスポートセンターでの窓口業務 受験資格 窓口などでの対人サービスの実務経験が3年程度ある人 採用予定人数 3人程度 採用予定日 原則平成31年4月1日以降 任期 採用された日から最大で3年間 ※申し込み方法など詳しくは、受験案内をご覧ください。 受験案内の配布場所(休所日などは事前に確認してください)  人事委員会事務局、市役所本館1階受付、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館・図書館、市立公文書館 など ※市ホームページにも掲載 申込受付期間 電子申請 12月3日(月曜日)から14日(金曜日)午後5時〈受信有効〉 問い合わせ 人事委員会事務局 電話042−769−8320 選考区分 医師〈任期付〉 職務内容 国民健康保険青根診療所における医療業務 受験資格 医師免許がある人 ※平成16年以降に医師免許を取得した場合は、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了したか、採用日までに修了が見込まれる人 採用予定人数 1人 採用予定日 原則平成31年4月1日以降 任期 3年間(延長の可能性あり) ※申し込み方法など詳しくは、受験案内をご覧ください。 受験案内の配布場所(休所日などは事前に確認してください)  人事委員会事務局、市役所本館1階受付、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館・図書館、市立公文書館 など ※市ホームページにも掲載 申込受付期間 郵送 12月14日(金曜日)(消印有効)までに職員課へ 問い合わせ 職員課 電話042−769−8213 ---------- 市役所、各区役所・総合事務所などの非常勤職員を募集 勤務内容 データ入力、文書整理、窓口・電話対応など 登録期間 2月上旬から平成32年3月(更新なし) 勤務 指定する日の午前9時から午後3時30分か午前9時30分から午後4時の1日5時間30分(勤務のない月もあり) 賃金 日給5,500円(4月からは5,660円) 対象 パソコン操作ができる人 定員 80人(選考) 申し込み 12月14日(消印有効)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「非常勤職員登録面接申し込み」と書いて、職員課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8213)へ 面接  日時 1月19日(土曜日) 会場 けやき会館 ※面接時間は1月7日までに返信はがきで通知します。 ---------- 平成31年度から 市立小・中学校の夏休みを1周間短縮します  学習指導要領の改訂などに伴い、児童・生徒のより適切な学習環境を整備するため、夏休みを短縮します。 31年度からの夏休み期間 7月21日から8月24日 問い合わせ 学校教育課 電話042−769−8284