広報さがみはら No.1398 平成30年(2018年)12月1日号 5面 ---------- 市民講座 運営も講師も研修を受けた市民が行う講座 まなびのライブ塾 冬講座 各講座の内容など詳しくは、募集案内をご覧ください。 講座名 実例から見たイノベーション 日にち 1月11日(金曜日) 時間 午前10時から11時45分 会場 総合学習センター 定員 14人(抽選)  費用 600円 講座名 冬の吟行会 俳句を楽しもう 日にち 1月29日(火曜日)  時間 午前10時から午後3時 会場 市民健康文化センター 定員 15人(抽選)  費用 700円 講座名 脳トレワンダーランド『冬』 日にち 1月31日(木曜日) 時間 午前10時から正午 会場 総合学習センター 定員 15人(抽選)  費用 850円 講座名 日常生活の心づかい〈全2回〉 日にち 2月1日(金曜日)・22日(金曜日) 時間 午前10時から11時45分 会場 ソレイユさがみ 定員 20人(抽選)  費用 850円 講座名 楽しい心理学・学習を考える 日にち 2月20日(水曜日)  時間 午前10時から11時30分 会場 総合学習センター 定員 16人(抽選)  費用 500円 講座名 楽しい書道〈全5回〉 日にち 1月16日から2月20日の毎週水曜日(1月23日を除く) 時間 午後2時から4時10分 会場 総合学習センター 対象 初心者 定員 7人(抽選)  費用 4,000円 申し込み 12月15日(必着)までに、募集案内に付いている申込書を直接かファクス、または、はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、講座名(第3希望まで)を書いて、まなびのライブ塾(郵便番号252−0303 南区相模大野3−3−2 ユニコムプラザさがみはら シェアードオフィス2 電話 ファクス042−749−7010)へ ※同塾ホームページからも申し込めます。 募集案内の配布場所 総合学習センター、各公民館・図書館など ※同塾ホームページにも掲載 ---------- 城山キャッスリング 津久井城ガイドウオーク  津久井城の解説員と共に城山に登り、山城の歴史を学びます。 日時 12月16日(日曜日)、1月12日(土曜日)〈雨天中止〉午前10時30分から午後2時30分 集合 県立津久井湖城山公園パークセンター ※昼食は各自持参 定員 各20人(申込順) 申し込み 開催日前日までに、電話で同公園パークセンター(電話042−780−2420)へ ---------- パソコン初心者講習会〈全4回〉  操作の基礎や入力方法をはじめ、文書作成、印刷、インターネットや蔵書の検索の方法を学びます。 日にち 1月16日(水曜日)・17日(木曜日)・23日(水曜日)・24日(木曜日) 時間 午前10時から午後0時30分 日にち 1月26日(土曜日)・27日(日曜日)、2月2日(土曜日)・3日(日曜日) 時間 午前10時から午後0時30分 日にち 1月29日(火曜日)・30日(水曜日)、2月5日(火曜日)・6日(水曜日) 時間 午後1時30分から4時 会場 橋本図書館 対象 18歳以上で、市内図書館の貸出券を取得しているか取得資格がある人 定員 各16人(申込順) 申し込み 直接か電話で、同館(電話042−770−6600)へ ---------- 旧石器ハテナ館の催し 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 毎月第3日曜日は体験教室の日! 黒曜石で石器作り  黒曜石を鹿の角で加工し、尖頭器や矢じりを作ります。 日時 12月16日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学校4年生以上(小学生は保護者同伴) 定員 30人(申込順) 費用 300円(材料費) 申し込み 直接か電話で同館へ ---------- 学ぶことは、面白い。 さがまちカレッジ 感じて描いてリラックス クリニカルアート〈全3回〉  オイルパステルなどを使って、果物や情景を五感で感じたままに描きます。 日時 1月19日(土曜日)・27日(日曜日)、2月2日(土曜日)午前10時から正午 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 18人(抽選) 費用 4,000円(材料費含む) 申し込み 12月17日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- 図書館の催し 冬の大きなおはなし会 ※保護者同伴可 相武台分館  問い合わせ 電話046−255−3315  布えほんの読み聞かせや、紙芝居の実演などを行います。 日にち 12月19日(水曜日) 対象 2・3歳児 時間 午前10時30分から11時10分 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 日にち 12月19日(水曜日) 対象 4歳児から小学校3年生 時間 午後3時30分から4時15分 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 市立図書館(中央区鹿沼台) 問い合わせ 電話042−754−3604  人形劇『かさじぞう』や大型絵本の読み聞かせ、手遊びなどを行います。 日にち 12月21日(金曜日) 対象 2・3歳児 時間 午前11時から11時30分 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 日にち 12月21日(金曜日) 対象 4歳児から小学校3年生 時間 午後3時から3時45分 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 相模大野図書館 問い合わせ 電話042−749−2244  人形劇『おなべとことこ』や影絵『さるかに合戦』などを行います。 日時 12月21日(金曜日)午後3時から4時 対象 3歳児から小学生 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ 橋本図書館 問い合わせ 電話042−770−6600  人形劇『こびととくつや』や大型絵本の読み聞かせなどを行います。 日にち 12月21日(金曜日) 対象 2・3歳児 時間 午後2時から2時45分 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 定員 150人(先着順) ※12月1日午前9時30分から同館と杜のホールはしもとで配布する整理券が必要 日にち 12月21日(金曜日) 対象 4歳児から小学生 時間 午後3時30分から4時15分 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 定員 150人(先着順) ※12月1日午前9時30分から同館と杜のホールはしもとで配布する整理券が必要 ---------- 視聴覚ライブラリーの催し 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 月例子ども映画会 12月8日(土曜日)午後2時から3時30分 ※未就学児は保護者同伴 上映作品 クリスマスキャロル はちかづき姫 セロひきのゴーシュ いなばの白うさぎ 会場 市立図書館(中央区鹿沼台)  対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ シネマサロン 12月16日(日曜日)・18日(火曜日)午後2時から3時50分 上映作品 晩春(1949年/日本/白黒) 会場 市立図書館(中央区鹿沼台)  対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 各150人(先着順) ※希望者は直接会場へ 冬休み映画会 12月22日(土曜日)午後2時から3時20分 上映作品 バッタ君町に行く(1941年/アメリカ/カラー/字幕) 会場 市立図書館(中央区鹿沼台)  対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 休館日 月曜日 12月のさがみはら宇宙の日 「子どもと大人 共に学ぶ宇宙教室」公開講座  宇宙教室講師の大川拓也さんによる『生命の起源を探る探査機「はやぶさ2」』と、文学博士の加藤博子さんによる『星の王子さま』の講義を公開します。 日時 12月16日(日曜日)午後3時から5時 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ 博物館考古学講座 縄文学事始 土器づくりのムラ  多摩ニュータウン遺跡群の粘土採掘坑と縄文集落の調査成果を基に、土器づくりと集落との関係性について解説します。 日時 12月23日(祝日)午後2時から4時 講師 山本孝司さん(東京都埋蔵文化財センター主任調査員) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ 星空観望会(1月)  口径40センチメートルの天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を眺めます。 日時 1月12日(土曜日)・26日(土曜日)午後7時から9時 定員 各120人(申込順。1組4人まで。同世帯は人数制限なし) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 開催日前日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書は、第2・第4土曜日(午前8時30分から正午)も各区役所区民課で取得することができます。