広報さがみはら No.1405 平成31年(2019年)3月15日号 みなみ12面 ---------- みなみ区TOPICS 誰でも楽しめるイベント「ラウンジふくしまつり」を開催  毎年恒例の同まつりでは、障害のある人による手作り製品の販売や、自分で描いた絵を缶バッジにできる体験コーナー、相模女子大学高等部書道部の有志による書道パフォーマンスなど、盛りだくさんの内容です。ダウン症の書道家・金澤翔子さんの作品『勇気』の展示も行います。 日時 3月23日(土曜日)午前10時から午後3時 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 問い合わせ 南区地域福祉交流ラウンジ 電話042−701−3388 ---------- 知っていますか? あなたの地域の避難場所  自分が住んでいる地域で、地震などの災害が起きた時に避難する場所を皆さんは知っていますか。今回は、意外と知らない一時避難場所や広域避難場所、避難所の違いを紹介します。  この機会に、家族や自分自身を守るため、避難方法について考えてみませんか。 一時(いっとき)避難場所とは・・・  地震に伴う火災などの災害が近隣に発生した場合に一時的に避難し、災害の推移を見守るための空き地、公園、学校などの場所(各自治会が選定) 広域避難場所とは・・・  同時多発の火災が発生し延焼拡大した場合、その地域内の住民が火煙やふく射熱に侵されることなく、生命・身体の安全を確保できる場所 避難所とは・・・  地震や土砂災害などで家が倒壊、焼失した被災者に救援措置を行う場所(小・中学校などを指定)  ※避難所の運営を円滑に行うため近隣の自治会などが避難所運営協議会を組織し、平常時から運営訓練やルール作りなどを行っています。 広域避難場所を追加します  災害時における住民皆さんの安全・確実な避難を可能とするため、キャンプ座間に加え、4月1日から相模台地区、相武台地区の一部の小・中学校を広域避難場所として追加します。  避難場所の追加により、避難に要する時間が短縮され、より安全な避難が可能となります。 ●4月1日から追加される広域避難場所 若草小学校 若草中学校 もえぎ台小学校 相武台中学校 相武台小学校 緑台小学校 キャンプ座間(広域避難場所) 問い合わせ 広域避難場所の追加に関すること 危機管理課 電話042−769−8208 広域避難場所の運用などに関すること 緊急対策課 電話042−707−7044 ---------- 麻溝・新磯・相模台・相武台地区のまちづくり区域の一部が変更になります  麻溝台・新磯野地区整備推進事業による地域環境の変化に伴い、4月1日からまちづくり区域を一部変更します。 ※今回の変更で住所・学区・投票区・選挙区・期日前投票・避難所の変更はありません。 変更の概要 変更地域 南区麻溝台、南区新磯野の一部 主な施設 県立相模原青陵高等学校 まちづくり区域って何?  地区ごとのまちづくりを進める上で基礎的単位とする区域として、地区の歴史や特性などを考慮し、定めた区域です。  22の地区で構成されており、地区自治会連合会・公民館・高齢者支援センターなどの区域の基準とされています。 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−8226