広報さがみはら No.1406 平成31年(2019年)4月1日号 3面 ---------- お子さんのいる家庭向けのお知らせ 新入生 小学校1年生に防犯ブザーを貸与します 対象 市内在住で、国立や私立、市外の小学校に入学する児童 ※市立小学校や市内の県立特別支援学校(小学部)に入学する児童には、学校を通して貸与します。 申し込み 4月5日から26日に、直接、学務課、緑・南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所へ 問い合わせ 学務課 電話042−769−8282 高校生以下 ひとり親家庭 4月から 児童扶養手当額が変わります 8月9日支給分(4月から7月分)から手当額が変わります。 種類(所得に応じて支給) 児童扶養手当額 3月分まで(月額) 4万2,500円から1万30円 4月分から(月額) 4万2,910円から1万120円 種類(所得に応じて支給) 加算額 第2子 3月分まで(月額) 1万40円から5,020円 4月分から(月額) 1万140円から5,070円 種類(所得に応じて支給) 加算額 第3子以降 3月分まで(月額) 6,020円から3,010円 4月分から(月額) 6,080円から3,040円 ※児童扶養手当証書は変更されません。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 4月から 橋本こどもセンターが移転しました  移転して設備や機能がより充実した新しい施設がオープンしました。遊戯室や幼児コーナー、創作活動室などがあり、子どもたち誰もが遊べる施設です。 所在地 緑区橋本1−12−26 問い合わせ 橋本こどもセンター 電話042−779−7901 4月から窓口を変更 小学生の発達障害についての相談は子育て支援センターで受け付けます 窓口 乳幼児・小学生の相談 緑子育て支援センター 療育相談班 電話番号 042−775−1760 窓口 乳幼児・小学生の相談 津久井担当 電話番号 042−780−1420 窓口 乳幼児・小学生の相談 相模湖担当 電話番号 042−684−3737 窓口 乳幼児・小学生の相談 藤野担当 電話番号 042−687−5515 窓口 乳幼児・小学生の相談 中央子育て支援センター 療育相談班 電話番号 042−756−8424 窓口 乳幼児・小学生の相談 南子育て支援センター 療育相談班 電話番号 042−701−7727 窓口 中学生以降の相談 発達障害支援センター 電話番号 042−756−8411 ---------- 肺炎を防ごう 助成期間を平成35年度まで延長 高齢者肺炎球菌感染症 予防接種にかかる費用を助成しています  31年度から35年度までの5年間、年度内に対象年齢になる人などを対象に、接種費用の一部を助成します。市協力医療機関で予約をし、予防接種を受けて肺炎を予防しましょう。 31年度助成が受けられる期間 32年3月31日まで 意外と多い肺炎球菌からの感染  風邪から肺炎になることもありますが、元気な65歳以上の人が日常でかかりやすい原因菌で最も多いのが肺炎球菌です。  高齢になると、体調の変化などのちょっとしたことがきっかけで肺炎を引き起こしやすくなり、重篤化することもあるため、健康なうちから、予防を心掛けることが大切です。 対象 本市に住民登録があり、次のいずれかに該当する人 ●4月から32年3月に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、または100歳以上になる人 ●60歳から64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能か、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に重度の障害がある人 ※過去に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがある人は対象外 費用 4,000円 ※費用の免除や市協力医療機関など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 看護師などを目指す人へ 修学資金を貸し付け 対象 看護師などの養成施設に在学し、卒業後、市内の医療施設などで看護師などの仕事に就く人(選考あり) 貸付期間 貸し付け決定月から卒業月 貸付額(月額) 保健師・助産師・看護師の養成課程在学者=2万円 准看護師の養成課程在学者=1万5,000円 ※卒業後、継続して3年間市内の医療施設などで勤務した場合は、返済を全額免除します。 申し込み 通学先が市内の人は通学先へ。市外か通信制の学校の人は、4月19日までに、電話で地域医療課(電話042−769−9230)へ ---------- お知らせ 防犯カメラの設置費用を補助  地域で設置する防犯カメラに必要な費用の一部を補助します。 対象 自治会や地域住民などで組織された防犯活動団体 補助対象費用 防犯カメラ、付属機器などの購入・設置にかかる費用 補助金額 費用の90%(1台当たり上限額27万円。1団体5台まで) 申し込み 7月31日(必着)までに、補助金等事前協議書(市ホームページに掲載)を直接か郵送で、交通・地域安全課(電話042−769−8229)へ ※「相模原市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン」に基づき、設置・運用するなどの要件があります。 ---------- お知らせ 不法投棄から地域を守る市民団体を支援  平成31年度から3年間、市と協働で不法投棄防止活動を行う団体に、補助金の交付や不法投棄防止パトロールの援助などの支援を行います。 定員 15団体程度(選考) 申し込み 4月26日(消印有効)までに、廃棄物指導課か津久井クリーンセンターにある申請書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で各申し込み先へ 申し込み・問い合わせ 緑区(橋本・大沢地区)・中央区・南区 廃棄物指導課 〒252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8358 申し込み・問い合わせ 城山・津久井・相模湖・藤野地区 津久井クリーンセンター 〒252−0156 緑区青山3385−2 電話042−784−2711 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ マイナンバーカードを申請し、交付通知書が届いた人は、早めに指定の交付窓口でカードを受け取ってください。詳しくは市ホームページをご覧ください。