広報さがみはら No.1410 令和元年(2019年)6月1日号 8.9面 ---------- お知らせ 介護保険の保険料納入通知書を6月中旬に発送  65歳以上の人に保険料額や納付方法などを通知します。 第1段階と第2段階の年間保険料を引き下げ 段階 第1段階 変更前 3万1,300円 変更後 2万6,100円 段階 第2段階 変更前 4万1,800円 変更後 3万8,300円 ※本人と同世帯の人の市民税が非課税で、本人の課税年金収入額やそのほかの所得額などの合計が120万円以下の人が対象です。 ※第3段階から第11段階の年間保険料額に変更はありません。 問い合わせ 介護保険課 国民健康保険の納税通知書を6月中旬に発送  保険税額や納付方法などを通知します。詳しくは、納税通知書と同封の「国民健康保険のしおり」をご覧ください。 保険税の納付が特別徴収の世帯へ  特別徴収(公的年金からの差し引き)を希望しない場合は、口座振替の申し込みをすることで納付方法を変更できます。 問い合わせ 市国民健康保険コールセンター(電話042−707−8111) 夜間納税相談窓口のご利用を 相談はお早めに  日中に市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 6月11日(火曜日)・27日(木曜日)午後5時30分から6時30分 会場 納税課(市役所第2別館2階)※ 電話番号 042−769−8300 ※午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 6月27日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 市役所会議室棟 定員 6組(申込順) 申し込み 6月3日から21日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ ガソリンは専用の金属製容器へ  6月2日から8日は危険物安全週間です ガソリンの備蓄は大変危険です。専用の金属製容器を使用してください。 問い合わせ 危険物保安課 市民後見人養成研修 事前説明会  養成研修を受講する人は参加必須 日にち 6月26日(水曜日) 時間 午後2時から3時30分 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住の25歳以上 定員 100人(申込順) 申し込み 6月21日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)年齢、電話番号、「市民後見人養成研修」と希望日を書いて、さがみはら成年後見・あんしんセンター(電話042−756−5034 ファクス042−759−4382)へ 日にち 6月27日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時   会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住の25歳以上 定員 100人(申込順) 申し込み 6月21日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)年齢、電話番号、「市民後見人養成研修」と希望日を書いて、さがみはら成年後見・あんしんセンター(電話042−756−5034 ファクス042−759−4382)へ 日にち 6月29日(土曜日) 時間 午前10時30分から正午 会場 あじさい会館 対象 市内在住の25歳以上 定員 100人(申込順) 申し込み 6月21日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)年齢、電話番号、「市民後見人養成研修」と希望日を書いて、さがみはら成年後見・あんしんセンター(電話042−756−5034 ファクス042−759−4382)へ 受水槽や井戸水の衛生管理を 受水槽 設置者は保健所への届け出、定期的な点検と年1回の清掃が必要です。 有効容量が8立方メートルを超える受水槽は、専門の検査機関で年1回検査を受けることが義務付けられています。 井戸水 定期的に水質検査をしましょう。 2戸以上(共同住宅など)で井戸水を飲用として使うときは、市の条例に基づく確認を受ける必要があります。 問い合わせ 生活衛生課 ※城山・津久井・相模湖・藤野地区は同課津久井班(電話042−780−1413)へ 省エネナビを貸し出します 見える化で節電  電気の使用状況をリアルタイムで把握できる「省エネナビ」を3カ月間無料で貸し出し 対象 市内在住で、次の全てに該当する世帯 ○電力会社と電気の供給契約を結んでいる ○設置期間中の電気使用量や省エネナビの効果などを市へ報告できる ※太陽光発電システム設置住宅や、電気契約容量が75アンペアを超える住宅などでは使用できません。 定員 50台(申込順。1世帯1台) 申し込み 環境政策課にある申請書(市ホームページにも掲載)と身分証明書、電気の検針票を直接、同課へ ※貸し出し条件や申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 事業主・事務組合の皆さんへ 労働保険の確定・概算申告と保険料などの納付はお早めに 期間 6月3日から7月10日 ※石綿健康被害救済のための一般拠出金も併せて申告・納付となります。 問い合わせ 神奈川労働局労働保険徴収課(電話045−650−2803) 猫の相談会と譲渡面接会 相談会 家庭や地域での猫に関する相談 日時 6月4日・25日、7月9日・30日の火曜日 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら4階会議室1 ※希望者は直接会場へ 譲渡面接会 新たな飼い主を探す譲渡会 日時 6月23日(日曜日)、7月21日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人 定員 各10人(申込順。相談会での申し込みが必要) 費用 一部費用負担あり 日時 6月23日(日曜日)、7月21日(日曜日)午前10時から正午〈雨天決行〉 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 費用 一部費用負担あり ※希望者は身分証明書類を持って、直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 人権に関わる特設相談所を開設  人権擁護委員が相談に応じます。 相談日 6月7日(金曜日) 会場 中央区役所市民相談室、城山まちづくりセンター 相談日 6月12日(水曜日) 会場 南区役所市民相談室、津久井まちづくりセンター 相談日 6月14日(金曜日) 会場 相模湖まちづくりセンター 相談日 6月19日(水曜日) 会場 藤野まちづくりセンター 相談日 6月28日(金曜日) 会場 緑区役所市民相談室 日時 午前10時から午後4時 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 横浜地方法務局相模原支局(電話042−753−2110) 相模川清流の里 宿泊利用 9月分の抽選申し込み 申し込み 6月10日午後5時までに、同所ホームページからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは6月21日から、電話で同所(フリーダイヤル 0120−988−547)へ 9月の休館日 17日(火曜日)・18日(水曜日) ※8月までの空き室の申し込みは随時受け付けています。 ルールを守って楽しい花火 事故に注意  6月10日から16日は火薬類危害予防週間です。花火には火薬が使用されており、思わぬ事故が起こることがあります。安全のために必ず注意書きを確認しましょう。 問い合わせ 危険物保安課 募集 青少年教育カウンセラー 代替職員の登録者 勤務 週4日、午前8時45分から午後5時15分(小・中学校は午前9時から午後5時30分) 勤務場所 青少年相談センター、同センター南・城山・相模湖相談室、相談指導教室、市内小・中学校 賃金 月額26万円 対象 次のいずれかに該当する人 ○臨床心理士などの資格がある ○大学か大学院で心理学を専攻した ○教育相談業務に従事した経験がある 申し込み 電話連絡の上、6月3日から24日に、履歴書を直接、同センター(電話042−769−8285)へ あそびの学校 きもだめし 企画・運営ボランティア  8月25日(日曜日)に青少年学習センターで行う肝試しの準備やおばけ役など 対象 市内在住か在勤・在学の中学生から30歳 定員 15人(申込順) 申し込み 6月15日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)年齢、電話番号、「あそびの学校 きもだめし」と、学生は学校名・学年を書いて、同センター(電話042−751−0091 ファクス042−751−0092 Eメールseisyonen−center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 技能功労者表彰候補者の推薦  優れた技能を持つ人などを表彰(原則他薦) 対象 次の全てに該当する人 ○市内在住で主に市内で技能職種に従事 ○同一職種に30年以上従事した60歳以上(令和元年10月1日時点) ○優れた技能を持ち、人材の育成などその職種の発展に寄与し、他の模範として認められる 申し込み 6月3日から14日に、直接か電話で、各技能職団体か、団体のない職種は雇用政策課(電話042−769−8238)へ 市歯科医師会公式マスコット キャラクターデザイン 募集期間 9月15日まで ※応募方法など詳しくは、同会ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 同会(電話042−756−1501) 児童育成指導員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3から5日程度 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,150円 ※勤務条件により社会保険・雇用保険の適用あり 対象 保育士、幼稚園、小・中学校・高校教諭の資格か、児童クラブなどで2年以上の実務経験があるなど 体力測定 6月22日(土曜日) ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月12日までに、こども・若者支援課、各公民館(沢井を除く)・図書館・こどもセンター・児童クラブ・児童館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 児童館指導員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3から5日程度 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,150円 ※勤務条件により社会保険・雇用保険の適用あり 対象 保育士、幼稚園、小・中学校・高校教諭の資格か、児童クラブなどで2年以上の実務経験があるなど 体力測定 6月22日(土曜日) ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月12日までに、こども・若者支援課、各公民館(沢井を除く)・図書館・こどもセンター・児童クラブ・児童館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 児童育成補助員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3日程度 ※夏休み期間中のみでも可 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,029円 体力測定 6月22日(土曜日) ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月12日までに、こども・若者支援課、各公民館(沢井を除く)・図書館・こどもセンター・児童クラブ・児童館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 児童館補助員  放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど 勤務 週3日程度 ※夏休み期間中のみでも可 勤務場所 こどもセンター、児童クラブ、児童館(一部の地域を除く) 賃金 時給1,029円 体力測定 6月22日(土曜日) ※体力測定当日か別日に面接あり 申し込み 6月12日までに、こども・若者支援課、各公民館(沢井を除く)・図書館・こどもセンター・児童クラブ・児童館にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、同課(電話042−769−9227)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 さがみ美術展(公募展)の作品  6月14日(金曜日)から18日(火曜日)に相模原市民 ギャラリーで展示 出品 1人2点まで。規格は8号から150号(80号から150号は1点まで) 費用 1点3,000円、2点4,000円(80号から150号は4,000円) 申し込み 6月9日午前10時から午後3時に、作品と費用を持って、直接同ギャラリーへ ※作品は額(ガラス不可)に入れ、掛けひもか、つり金具を付けてください。 問い合わせ 市美術協会事務局の阿部さん(電話042−751−7030) フリーマーケット出店者 日時 7月7日(日曜日)午前10時から午後2時〈雨天中止〉 会場 麻溝台リサイクルスクエア駐車場 対象 市内在住の18歳以上(高校生は保護者同伴) 定員 28組(抽選) 費用 1,500円 ※1組1区画(約2.5メートル×5メートル) 申し込み 6月14日(必着)までに、往復はがき(同一住所1枚)に住所、氏名(ふりがな)年齢、電話番号、販売品目、参加人数(中学生以上)「フリーマーケット出店者」と書いて、市美化運動推進協議会事務局(資源循環推進課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8334)へ ※団体・業者の出店、飲食物・電化製品・手作り品・仕入れた物品などの販売不可。 家庭から出る不用品のリユースに限る 市まち・みどり公社の職員  総務や経理、事業の企画・実施、施設の管理・運営など 勤務 10月か令和2年4月から週5日で、原則、午前8時30分から午後5時15分(勤務場所により土・日曜日、祝日等の勤務あり) 対象 昭和52年4月2日から平成9年4月1日に生まれた人 定員 若干名(選考) 申し込み 6月3日から18日(必着)に、必要書類を郵送で同公社(郵便番号252−0236 中央区富士見6−6−23 電話042−751−6623)へ ※必要書類など詳しくは、同公社ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 相模川ビレッジ若あゆ かかしフェスティバル出展者  9月7日(土曜日)から29日(日曜日)に相模川自然の村公園周辺の水田で行われる同フェスティバルへ、手作りのかかしを出展 対象 市内在住の小・中学生とその保護者、青少年団体など 申し込み 7月5日までに、直接か電話で相模川ビレッジ若あゆ(電話042−760−5445)へ イベント 相模原「宇宙の学校」〈全3回〉  JAXA宇宙教育センターの教材を使い、親子で工作や実験に挑戦 日時 6月30日(日曜日)、10月13日(日曜日)、12月1日(日曜日)午前9時30分から正午 会場 淵野辺東小学校体育館 対象 小学生とその保護者 定員 50組(申込順) 費用 子ども1人につき2,500円 申し込み 6月2日から14日に、相模原「宇宙の学校」ホームページの専用フォームから申し込んでください。 問い合わせ 同イベント事務局(子ども・宇宙・未来の会内 電話042−750−2690) 市役所食堂de「はやぶさ給食」  「はやぶさの日」を身近に感じてもらうため、市役所食堂では小・中学校給食でも提供される「はやぶさ給食」を販売 日時 6月13日(木曜日)午前11時から 会場 市役所本館6階食堂 費用 530円(税込み) ※限定100食。売り切れ次第終了 問い合わせ 学校保健課 神奈川土建 住宅デー  無料住宅相談や耐震相談、包丁研ぎなど 日時 6月9日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 市内約12カ所 ※詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 神奈川土建一般労働組合相模原支部(電話042−754−8023) 初めての自然観察会 初夏編 梅雨前の公園で、いろいろな「?」を探そう! 日時 6月10日(月曜日)午前10時から正午 会場 道保川公園 対象 小学校4年生以上 定員 20人(申込順) 申し込み 6月9日までに、直接か電話、Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、環境情報センター(電話042−769−9248 Eメールkankyo@eicwits.com)へ ※同センターホームページからも申し込めます。 相模原 地域クラウド交流会 「つながる。広がる。うまれる。」  起業家の応援を通じて、市民が地域活性化を目指すビジネス交流会 日時 6月13日(木曜日)午後6時30分から8時30分 会場 産業会館 対象 起業家、起業を目指す人や地域を活性化させたい人など 費用 1,000円 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 匠BusinessPlaceの山形さん(電話03−5404−8564) チャリティーダンスパーティー  収益金は市社会福祉基金に寄付 日時 6月23日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 市体育館(市役所前) 定員 200人(申込順) 費用 1,000円(当日1,300円) 申し込み 電話で市ダンス協会の池内さん(電話090−2526−5695)へ 講演・講座 防犯講習・交通安全教室  振り込め詐欺や空き巣の対策、自転車の安全な乗り方など 日時 6月18日(火曜日)午後2時から3時30分 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上 定員 15人(申込順) 申し込み 6月16日までに、直接か電話で同園(電話042−746−4622)へ 社交ダンス初級者講習会〈全4回〉 日時 6月18日から7月9日の毎週火曜日 午後7時30分から9時30分 会場 弥栄中学校体育館 定員 20人(申込順) 申し込み 6月15日までに、電話か、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「社交ダンス初級者講習会」と書いて、市ダンス協会の菊池さん(電話090−1694−5194 ファクス042−752−5855)へ ウォールクライミング教室 日時 6月22日(土曜日)午前10時から正午〈雨天中止〉 会場 名倉グラウンド 対象 小学生以上 定員 20人(申込順) ※小・中学生は保護者同伴 費用 1,200円(保険料含む) 申し込み 6月15日までに、直接か電話で同グラウンド(電話042−687−4782)へ 発達障害支援センター特別講座 医師による「自閉症スペクトラム障害(ASD)の基礎知識」 日時 7月4日(木曜日)午前10時から正午 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその傾向がある未就学児の保護者か家族 定員 30人(申込順) 申し込み 6月3日から27日に、電話で市発達障害支援センター(電話042−756−8411)へ 体感教室 わたしを伝えようワークショップ  グループワークのあと、自分自身をテーマにしたプレゼンを行う 日時 7月7日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在勤・在学の中学生から30歳 定員 20人(申込順) 申し込み 6月20日までに、直接か電話で住所、氏名(ふりがな)年齢、電話番号、「」、学生は学校名・学年を同センター(電話042−751−0091)へ ふれあい体験活動 チャレンジ!若あゆ  自然体験や作品制作などの活動を通し、集団への適応力を向上 日時 7月13日(土曜日)午前9時45分から午後3時30分 会場 相模川ビレッジ若あゆ 対象 市内在住か在学で、不登校や、登校をためらいがち、集団生活が苦手な小・中学生とその保護者 定員 50人(申込順) 費用 500円 申し込み 6月3日から14日に、青少年相談センターにある申込書( 同センターホームページにも掲載)を直接、同センター(電話042−769−8285)へ イチオシ!今年もやって来ました 本沢梅園の梅もぎ採り  梅の収穫時期に合わせ、約1,000本の梅の木が広がる川尻財産区の梅園を開園します。品種は梅酒や梅干しなどに適した白加賀です。 日時 6月8日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日)午前9時から午後3時(梅がなくなり次第終了) 会場 本沢梅園(緑区川尻) 交通 ○橋本駅北口から「大戸」行きバス終点下車、徒歩約15分 ○橋本駅南口から「若葉台住宅」行きバス終点下車、徒歩約30分 費用 1キログラムあたり600円 ※希望者は直接会場へ ※無料駐車場あり 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 イチオシ! 楽しみながら健康を保とう 歌って笑顔 笑って健康  歌い継がれている愛唱名歌をピアノの伴奏で歌い、免疫力をアップします。 日時 6月19日(水曜日)午後2時から4時 会場 杜(もり)のホールはしもと 講師 城 直美さん(音楽レクリエーション講師) 対象 市内在住の人 定員 110人(申込順) 費用 700円 申し込み 6月18日までに、電話でシニア活動の森(電話080−7953−3384)へ イチオシ! 会社の仕組みを体験してみよう 子どもアントレ体験キャンプ  会社の設立、事業計画の作成、商品製造・販売、決算など、会社経営の流れを疑似体験します。初めて出会う友達と会社経営を体験してみませんか。 日時 8月16日(金曜日)から18日(日曜日)〈2泊3日〉 集合場所 サン・エールさがみはら 会場 相模川ビレッジ若あゆほか 対象 市内在住の小学校5・6年生 定員 60人(抽選。初めての人優先) 費用 8,000円 申し込み 6月11日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)年齢、電話番号、「」と学校名、学年、性別、保護者氏名、参加経験の有無を書いて、子どもアントレ事務局(さがみはら産業創造センター内 郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−21 電話042−770−9119)へ ※同センターホームページからも申し込めます。 イチオシ! 収穫の喜びを味わう 銀河連邦サク共和国 りんご樹オーナー募集  長野県佐久市臼田地域で育つ「サンふじ」の木のオーナーになり、リンゴを収穫できます。 収穫時期 11月上旬から中旬 ※収穫に行けない人には、宅配便で届けます。 募集本数 30本(抽選) 費用 1本2万1,600円(収穫の目安は約150玉) 申し込み 6月3日から14日に、ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、希望本数、「りんご樹オーナー」と書いて、臼田地域りんご樹オーナー制度委員会(佐久市臼田支所経済建設環境係内 ファクス0267−82−3116 Eメールusudasisyo@city.saku.nagano.jp 電話0267−82−3113)へ 太陽の光をいっぱい浴び、蜜の詰まったリンゴです ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに…  相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。 子育て・保健・介護予防事業については、別冊ウェルネス通信でもお知らせしています。