広報さがみはら No.1417 令和元年(2019年)9月15日号 2面 ---------- 旬の情報をお届け!Hot infoさがみはら 今年も開催! さがみはらスイーツフェスティバル 推し土産スイーツ総選挙  もらってうれしい、贈って喜ばれる、市内の「推し土産スイーツ」を皆さんの投票で選出します。 ・市内で販売されているスイーツ(菓子・パン)が投票対象 ・チェーン店の商品でも、市内限定で販売している商品であれば投票できます。 ・投票はパソコンスマートフォンから ・同フェスティバル公式ホームページの投票フォームから1人1日1票投票できます。 ・その場で500円分のスイーツ券が当たる投票特典も! 発送は後日となります。 投票期間 10月14日(祝日)まで 結果発表 11月15日(金曜日) 同フェスティバル公式ホームページで発表 問い合わせ さがみはらスイーツフェスティバル実行委員会事務局(商業観光課内) 電話042−769−8236 スイーツ総選挙だけじゃない! さがみはら菓子まつり  工芸菓子の展示や、市観光親善大使によるじゃんけん大会など盛りだくさん! 日時 10月19日(土曜日)・20日(日曜日)午前10時から午後5時  会場 イオン相模原ショッピングセンター(南区古淵) 問い合わせ 市観光協会 電話042−771−3767 ---------- 伊勢丹相模原店閉店に伴い店舗内通路は通行できなくなります 9月30日(月曜日)午後7時から  9月30日の伊勢丹相模原店の閉店以降は、店舗内の通路が閉鎖されます。当面の間、迂回(うかい)路として、相模大野立体駐車場内2階の通路を利用してください。 ※今後の通路の取り扱いなどについては、決定し次第、本紙でお知らせします。 問い合わせ 都市整備課 電話042−769−8259 ---------- 次世代に引き継ぐ淵野辺駅南口周辺 まちづくりオープンハウス 駅周辺の公共施設の老朽化などが課題に未来の淵野辺の姿を一緒に考えてみませんか  駅周辺の各所で、パネルを使った淵野辺のまちづくりに関する説明やアンケートを実施します。気軽にご参加ください。 日時 10月14日(祝日)・15日(火曜日)午前10時から午後4時 会場 淵野辺駅南北自由通路、大野北公民館、鹿沼公園 など ※雨天時、鹿沼公園は中止 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 都市計画課 電話042−769−8247 ---------- 見つめ直してみませんか? あなたの運転 高齢者運転免許自主返納サポート制度 9月21日から30日 秋の全国交通安全運動期間 誰にとっても人ごとではない、免許証の自主返納  4月に東京都豊島区で発生した死傷事故など、各地で高齢運転者による交通事故が相次いで発生しています。車を運転する人は、運転歴の長さにかかわらず、自分も周りの人も傷つける危険がないか、日常的に意識する必要があります。 自主返納を考えてみませんか サポート制度の活用を  自主返納をして運転経歴証明書を手に入れると、利用できるサポートがあります。安全に運転ができているうちに、返納のタイミングやサポート制度の活用を検討してみましょう。 返納後は ●運転経歴証明書を交付(※希望者・有料) 身分証明書としても利用できます ●運転経歴証明書があれば 大型スーパーなど、県内約140カ所の店舗で商品割引や無料配送サービスが利用できる特典も 自主返納の手続きは、運転免許センターや、住んでいる地区の警察署で行えます。 “慣れ”や“自信”が危険を招くことも  65歳以上の高齢者が関係する事故は30%を超えます。 平成30年の市内交通事故発生件数 2,546件 そのうち、高齢者が関係する交通事故 802件 中学生以下 183件 高校生 165件 その他 1,396件 自分や家族の運転、こんな状況、ありませんか? リストで確認してみましょう ・車の鍵や免許証などを探し回る ・道路標識の意味を思い出せない ・スーパーなどの駐車場で自分が止めた車の位置が分からなくなる ・何度も行っている場所への道順がすぐに思い出せない ・アクセルとブレーキを踏み間違えたことがある ・曲がるときにウインカーを出し忘れる ・車間を一定に保つことが苦手になった ・急発進や急ブレーキ、急ハンドルなど、運転が荒くなったと言われる 複数当てはまる場合、自分だけで考えず、家族など身の周りの人と一緒に今後の運転について話し合ってみましょう。 問い合わせ 交通・地域安全課 電話042−769−8229 ---------- かながわ働き方改革シンポジウム “御社の働き方改革、間違っていませんか?”  個人のワーク・ライフ・バランスだけでなく組織の業績アップのヒントにもなる講演会とパネルディスカッション 日時 10月31日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 ソレイユさがみ 講師 白河桃子さん(相模女子大学客員教授) 対象 県内在勤の人 定員 150人(申込順) 申し込み 10月25日までに電話で市コールセンター(電話042−770−7777)か、ファクス、Eメールに氏名、電話番号、勤務先名を書いて、雇用政策課(ファクス042−754−1064 Eメールkoyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ