広報さがみはら No.1418 令和元年(2019年)10月1日号 6.7.10面 ---------- みんなのす・こ・や・か・ナ・ビ たのしく子育て 北里大学病院 ぱんだの会  NICUに入院経験のある子どもの情緒や行動、感覚についての講義とグループトーク 日時 10月20日(日曜日)午後2時から4時 会場 北里大学(南区北里) 対象 NICUに入院経験のある子どもの保護者 定員 50人(申込順) 申し込み 10月11日までに、北里大学病院ホームページの新着情報から申し込んでください。 問い合わせ 同病院トータルサポートセンター(電話042−778−8438) 発達障害支援センター子育て講座 子育てママ・パパのストレス・マネジメント 日時 11月1日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 陽光園 対象 市内在住で、発達障害やその疑いがある子どもの保護者かその家族 定員 15人(申込順) 申し込み 10月25日までに、直接か電話で発達障害支援センター(電話042−756−8411)へ 妊娠・出産 マタニティオーラルセミナー 元気な赤ちゃんはママのお口の健康から  妊娠期の口腔(こうくう)内の疾患が赤ちゃんに及ぼす影響やその予防法、子どもの歯の健康についての講義・体験、歯科健診などを実施 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日時 11月13日(水曜日)午後1時30分から3時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住の妊娠中の人(経産婦可。妊娠期間中1回のみ受診可) 定員 12人(申込順) ※子どもの同伴可(保育なし) 申し込み 11月12までに、電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ ハローマザークラス〈全2回〉  妊娠、出産、育児に関する知識・技術の習得と仲間づくり 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日時 12月7日(土曜日)・21日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 妊娠16週以降の初めて出産する人とその家族=60組(申込順) 申し込み 10月15日から市コールセンター 電話042−770−7777 未就学児 ぴよぴよサロン  約2,000グラム未満で生まれたか、運動発達が緩やかな乳幼児とその家族の交流サロン 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日にち 10月25日(金曜日) 時間 午前10時から11時 会場 緑区合同庁舎 申込 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 対象 乳幼児とその家族 ※希望者は直接会場へ。初めての人は申し込みが必要 日にち 11月1日(金曜日) 時間 午前10時から11時 会場 南保健福祉センター 申込 南子育て支援センター 電話042−701−7710 対象 乳幼児とその家族 ※希望者は直接会場へ。初めての人は申し込みが必要 日にち 11月8日(金曜日) 時間 午前10時から11時 会場 ウェルネスさがみはら 申込 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 対象 乳幼児とその家族 ※希望者は直接会場へ。初めての人は申し込みが必要 ふれあい親子サロン  保健師、保育士などによる健康・育児相談、身体計測、親子遊びの紹介 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日にち 10月16日(水曜日) 会場ほか 横山こどもセンター  日にち 10月17日(木曜日) 会場ほか 城山こどもセンター、大野北こどもセンター、上鶴間こどもセンター 日にち 10月24日(木曜日) 会場ほか 相模湖総合事務所、麻溝こどもセンター 日にち 10月29日(火曜日) 会場ほか 富士見こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、鶴園中和田こどもセンター 日にち 10月30日(水曜日) 会場ほか 並木こどもセンター 日にち 11月12日(火曜日) 会場ほか 清新こどもセンター、陽光台こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、大野南こどもセンター 日にち 11月13日(水曜日) 会場ほか 大野台こどもセンター、相武台こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 日にち 11月14日(木曜日) 会場ほか 新磯こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、相模台こどもセンター、大沼こどもセンター 日にち 11月15日(金曜日) 会場ほか 上溝南こどもセンター、星が丘こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 日時 午前10時から11時15分 対象 乳幼児とその保護者 ※希望者は、バスタオルを持って直接会場へ 問い合わせ 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 南子育て支援センター 電話042−701−7710 ビーンズクラブ  育児の情報交換と親子遊び 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日時 10月28日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 おおむね4歳未満の双子・三つ子とその保護者か、双子などを妊娠中の人 定員 20組(申込順) 申し込み 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 ママの心のケアルーム 「ママの休み時間」 「子どもにイライラする」「子どもがかわいく思えない」などと感じているお母さん同士が語り合い、気持ちを楽にする場 日時 11月13日(水曜日)午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 乳幼児の母親  ※保育あり(要予約) 申し込み こども家庭課 電話042−769−8345 親子で歯っぴぃちゃれんじ大作戦  虫歯予防の秘訣(ひけつ)や歯磨きの裏技を実演 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日にち 11月6日(水曜日) 時間 午前10時から11時15分 会場 南保健福祉センター 対象 平成30年9から31年1月生まれの子とその家族 定員 20組(申込順) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 11月15日(金曜日) 時間 午前10時から11時15分 会場 南保健福祉センター 対象 平成30年9から31年1月生まれの子とその家族 定員 20組(申込順) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 11月8日(金曜日) 時間 午前10時から11時15分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 平成30年9から31年1月生まれの子とその家族 定員 20組(申込順) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 11月22日(金曜日) 時間 午前10時から11時15分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 平成30年9から31年1月生まれの子とその家族 定員 20組(申込順) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 11月12日(火曜日) 時間 午前10時から11時15分 会場 緑区合同庁舎 対象 平成30年9から31年1月生まれの子とその家族 定員 30組(申込順) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 子育て広場 緑のおうち 講座 赤ちゃんとスキンシップ さらしで抱っこおんぶひも講座 日時 10月18日(金曜日)午前10時30分から11時30分 会場 子育て広場 緑のおうち(緑区橋本台) 対象 3歳くらいまでの乳幼児とその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 電話〈月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉で、同広場(電話042−703−5136) 親と子の感情とは 自分らしい子育て  子育て中の感情のコントロールについて、心理士が座談会形式で分かりやすく解説 日時 10月29日(火曜日)午後1時30分から2時30分 会場 サン・エールさがみはら 対象 おおむね3歳くらいまでの乳幼児とその保護者か、妊娠中の人 定員 10組(申込順) 申し込み 電話〈月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉で、同広場(電話042−703−5136) プレママ講座 絵本で子育て  おなかの赤ちゃんとママの幸せな時間のための読み聞かせと、お薦めの絵本の紹介 日時 10月30日(水曜日)午前10時30分から11時30分 会場 子育て広場 緑のおうち(緑区橋本台) 対象 初めて出産する人 定員 5人(申込順) 申し込み 電話〈月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉で、同広場(電話042−703−5136)へ バンビのぽれぽれ広場 講座 笑顔になれるポストカードを作ろう  自然と笑顔になれるパステルアートで、ポストカード作り 日時 10月24日(木曜日)午後1時30分から3時 会場 バンビのぽれぽれ広場(中央区鹿沼台) 対象 3歳以下の乳幼児の保護者か、妊娠中の人 定員 5人(申込順) 申し込み 直接か電話〈月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時〉、Eメールに氏名(ふりがな)、子どもの年齢、電話番号を書いて、同広場(電話042−776−2286 Eメールfamisapobambino@gmail.com)へ 離乳食教室(スタート編)  離乳食の講習、簡単な実習と試食 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日にち 11月6日(水曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 南保健福祉センター 対象 令和元年5月から6月生まれの子の保護者とその家族 定員 各20人(申込順。初めての子の保護者優先) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 11月22日(金曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 令和元年5月から6月生まれの子の保護者とその家族 定員 各20人(申込順。初めての子の保護者優先) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 離乳食教室(モグモグ編)  中期以降の離乳食の講習、試食、相談会 母子健康手帳と筆記用具を持参してください 日にち 11月8日(金曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 平成31年2月から3月生まれの子の保護者とその家族 定員 15人(申込順。初めての子の保護者優先) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 11月12日(火曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 緑区合同庁舎 対象 平成31年2月から3月生まれの子の保護者とその家族 定員 15人(申込順。初めての子の保護者優先) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 11月15日(金曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 南保健福祉センター 対象 平成31年2月から3月生まれの子の保護者とその家族 定員 15人(申込順。初めての子の保護者優先) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 急病などで困ったときは まずはかかりつけ医・歯科医へ。休診の場合は右記の問い合わせ先へ(電話番号をよく確かめて) 医科 相模原救急医療情報センター 電話042−756−9000 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午後5時から翌朝9時 土曜日 午後1時から翌朝9時 日曜日、祝日等 午前9時から翌朝9時 ※診療可能な医療機関を案内。医療相談・歯科案内は行っていません。 歯科  相模原口腔(こうくう)保健センター 電話042−756−1501 日曜日 午前8時45分から11時30分 ※事前に連絡をしてから受診してください。 接骨 休日当番柔道整復施療所案内 フリーダイヤル0120−19−4199 日曜日、祝日等 午前9時から午後5時 精神科  精神科救急医療情報窓口 電話045−261−7070 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午後5時から翌朝8時30分 土・日曜日、祝日等 午前8時30分から翌朝8時30分(翌日が平日の場合、受け付けは翌朝8時まで) ※夜間、休日に急激な精神疾患の発症や病状悪化の際に、精神科医療機関を紹介します。 ※必ず紹介することを約束するものではありません。 ---------- いきいき健康相談 成人健康相談 母子保健相談(保健師) 成人健康相談 健康相談 母子保健相談 妊娠・出産、子どもの健康などの相談 日にち 月曜日から金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 緑区合同庁舎 ウェルネスさがみはら 南保健福祉センター ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) 問い合わせ  成人健康相談 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 母子保健相談 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 南子育て支援センター 電話042−701−7710 日にち 月・木曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 津久井保健センター ※希望者は直接会場へ ※来庁相談のみ 問い合わせ  成人健康相談 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 母子保健相談 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 南子育て支援センター 電話042−701−7710 日にち 火曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 相模湖総合事務所 ※希望者は直接会場へ ※来庁相談のみ 問い合わせ  成人健康相談 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 母子保健相談 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 南子育て支援センター 電話042−701−7710 日にち 水曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 藤野総合事務所 ※希望者は直接会場へ ※来庁相談のみ 問い合わせ  成人健康相談 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 母子保健相談 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 南子育て支援センター 電話042−701−7710 日にち 金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 城山保健福祉センター ※希望者は直接会場へ ※来庁相談のみ 問い合わせ  成人健康相談 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 母子保健相談 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 南子育て支援センター 電話042−701−7710 大人の食生活相談(管理栄養士等) 生活習慣病予防などに関する食生活の相談 日にち 11月1日(金曜日) 時間 午前9時 9時30分 10時 10時30分 11時 11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 申込 中央保健センター 電話042−769−8233 持ち物 食事内容のメモ、健診結果(持っている人) 日にち 11月5日(火曜日) 時間 午前9時 9時30分 10時 10時30分 11時 11時30分 会場 南保健福祉センター 申込 南保健センター 電話042−701−7708 持ち物 食事内容のメモ、健診結果(持っている人) 日にち 11月11日(月曜日) 時間 午後1時 1時30分 2時 2時30分 3時 3時30分 会場 緑区合同庁舎 申込 緑保健センター 電話042−775−8816 持ち物 食事内容のメモ、健診結果(持っている人) 日にち 11月20日(水曜日) 時間 午後1時 1時30分 2時 2時30分 3時 3時30分 会場 南保健福祉センター 申込 南保健センター 電話042−701−7708 持ち物 食事内容のメモ、健診結果(持っている人) 日にち 11月22日(金曜日) 時間 午後1時 1時30分 2時 2時30分 3時 3時30分 会場 津久井保健センター 申込 緑保健センター(津久井) 電話042−780−1414 持ち物 食事内容のメモ、健診結果(持っている人) 日にち 11月26日(火曜日) 時間 午後1時 1時30分 2時 2時30分 3時 3時30分 会場 ウェルネスさがみはら 申込 中央保健センター 電話042−769−8233 持ち物 食事内容のメモ、健診結果(持っている人) 母と子の栄養相談(管理栄養士等) 乳幼児と妊産婦の食事の相談 日にち 11月11日(月曜日) 時間 午前9時から11時30分 会場 緑区合同庁舎 申込 緑子育て支援センター 電話042−775−8829 持ち物 母子健康手帳 日にち 11月13日(水曜日) 時間 午前9時から11時30分 会場 南保健福祉センター 申込 南子育て支援センター 電話042−701−7710 持ち物 母子健康手帳 日にち 11月18日(月曜日) 時間 午後1時から3時30分 会場 ウェルネスさがみはら 申込 中央子育て支援センター 電話042−769−8222 持ち物 母子健康手帳 不妊・不育専門相談 〈電話相談〉 日にち 11月12日(火曜日) 時間 午前9時から11時30分  問い合わせ こども家庭課 電話042−769−8345 〈面接相談〉 日にち 11月12日(火曜日) 時間 午後1時から3時30分 会場 ウェルネスさがみはら  申し込み 10月7日までにこども家庭課 電話042−769−8345 がん体験者による無料相談がんピアサポート がん体験者による自らの体験を基にした相談 日にち 10月11日(金曜日) 時間 午前10時から午後3時 会場 南保健福祉センター 対象 がん患者やその家族 定員 4組(申込順。各組1時間) 申し込み 10月9日までに健康増進課 電話042−769−8322 日にち 10月27日(日曜日) 時間 午前10時から午後3時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 がん患者やその家族 定員 4組(申込順。各組1時間) 申し込み 10月24日までに健康増進課 電話042−769−8322 もの忘れ相談 医師によるもの忘れ相談 日にち 10月28日(月曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 緑区合同庁舎 定員 2組(申込順) 申し込み 緑高齢者相談課 電話042−775−8812 日にち 11月6日(水曜日) 時間 午前10時から正午 会場 南保健福祉センター 定員 2組(申込順) 申込 南高齢者相談課 電話042−701−7704 くすりの相談 日にち 10月17日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 各2人(申込順。各回30分) 申し込み 市薬剤師会 電話042−756−1502 歯科健康相談(歯科衛生士) ブラッシング方法など歯のお手入れに関する相談や、すぐに測れる口の元気チェック 日にち 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 時間 午前9時から午後3時30分 会場 緑区合同庁舎 ウェルネスさがみはら 南保健福祉センター 申込 健康増進課 電話042−769−8322 ※申込時に日時、会場を調整します。 かんがるー歯科健診(歯科医) 会場 緑区合同庁舎 ウェルネスさがみはら 南保健福祉センター 城山保健福祉センター 津久井保健センター 相模湖総合事務所 藤野総合事務所 対象 障害のある乳幼児 ※日程はお問い合わせください。  申込 こども家庭課 電話042−769−8345 精神保健相談(精神科医) こころの健康についての相談 日にち 10月9日(水曜日) 時間 午後1時から2時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 中央障害福祉相談課 電話042−769−9806 日にち 10月29日(火曜日) 時間 午後1時から2時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 中央障害福祉相談課 電話042−769−9806 日にち 10月8日(火曜日) 時間 午後1時から2時 会場 南保健福祉センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 南障害福祉相談課 電話042−701−7715 日にち 10月25日(金曜日) 時間 午後1時から2時 会場 南保健福祉センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 南障害福祉相談課 電話042−701−7715 日にち 10月21日(月曜日) 時間 午後1時から2時 会場 津久井保健センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 津久井保健福祉課 電話042−780−1412 精神科セカンドオピニオン外来 日にち 10月24日(木曜日) 時間 午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 精神科治療中で、自身の治療方針について主治医以外からの意見を求める人 ※医療過誤や訴訟に関する相談などは受け付けません。 定員 3人(抽選) 費用 2,000円 申し込み 10月10日までに、電話で精神保健福祉センター 電話042−769−9818 みんなのアルコール相談(精神科医) お酒の量を減らしたい、家族の飲み方が心配などの相談に専門医などが対応 日にち 10月29日(火曜日) 時間 午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 市内在住か在勤でアルコールに関する心配がある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 思春期・ひきこもり特定相談(精神科医) 日にち 10月17日(木曜日) 時間 午後2時から4時 会場 けやき会館 対象  思春期相談 13歳から17歳の精神的な問題を抱える人とその家族 ひきこもり相談 18歳以上の引きこもりの状態にある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 家族のためのコミュニケーション教室「ガーベラ」 家族間コミュニケーションをテーマに家族問題についての理解を深め、対応を学ぶ 日にち 10月16日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 市民会館 対象 引きこもりの状態にある人・アルコールや薬物などの問題がある人の家族 定員 30組(申込順) 申し込み 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 愛の献血 日にち 10月5日(土曜日) 時間 午前10時から正午 午後1時30分から4時 会場 橋本駅ペデストリアンデッキ下 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 地域保健課 電話042−769−8343 日にち 10月2日(水曜日) 時間 午後2時30分から4時 会場 市役所前 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 地域保健課 電話042−769−8343 日にち 10月11日(金曜日) 時間 午後2時30分から4時 会場 市役所前 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 地域保健課 電話042−769−8343 日にち 10月29日(火曜日) 時間 午前10時から正午 午後1時30分から4時 会場 市役所前 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 地域保健課 電話042−769−8343 日にち 10月31日(木曜日) 時間 午前10時から正午 会場 市役所前 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 地域保健課 電話042−769−8343 日にち 10月13日(日曜日) 時間 午前10時30分から正午 午後1時30分から4時 会場 相模大野駅前通り(コリドー通り) 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 地域保健課 電話042−769−8343 日にち 10月20日(日曜日) 時間 午前9時30分から正午 午後1時から3時 会場 原宿公園 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 地域保健課 電話042−769−8343 あんしん保険福祉 お知らせ 高齢者インフルエンザ予防接種  希望者は、協力医療機関へ予約してから接種を受けてください。 日時 10月10日(木曜日)から12月31日(火曜日) 対象 本市に住民登録(外国人含む)があり、接種日現在で65歳以上 ※期間内1回受診可 会場 協力医療機関 ※協力医療機関名簿は疾病対策課、各区民課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・連絡所などにあります。 費用 1,500円 費用の免除  市民税非課税世帯か生活保護世帯の人、中国残留邦人などへの支援給付を受けている人は、そのことを証明する資料(免除要件確認資料)を医療機関に提示すると費用が免除されます。 ※免除要件確認資料(次のいずれかが必要) 〇介護保険料納入通知書(「保険料賦課の段階区分・根拠」欄の「本人」「世帯員」欄の双方に「非課税」と記載されている人) 〇介護保険負担限度額認定証 〇後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証 〇生活保護受給票〇本人確認証(中国残留邦人等支援給付受給者) 〇市民税課税証明書(住民票上の世帯員全員のものが必要で、発行には1通300円の手数料がかかります) 持ち物  健康保険証など住所・氏名・生年月日などが確認できるもの 問い合わせ 市コールセンター(電話042−770−7777) 日時 10月10日(木曜日)から12月31日(火曜日) 対象 本市に住民登録(外国人含む)があり、接種日現在で60歳から64歳の心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に高度(障害者手帳1級相当)の障害がある ※期間内1回受診可 会場 協力医療機関 ※協力医療機関名簿は疾病対策課、各区民課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・連絡所などにあります。 費用 1,500円 費用の免除  市民税非課税世帯か生活保護世帯の人、中国残留邦人などへの支援給付を受けている人は、そのことを証明する資料(免除要件確認資料)を医療機関に提示すると費用が免除されます。 ※免除要件確認資料(次のいずれかが必要) 〇介護保険料納入通知書(「保険料賦課の段階区分・根拠」欄の「本人」「世帯員」欄の双方に「非課税」と記載されている人) 〇介護保険負担限度額認定証 〇後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証 〇生活保護受給票 〇本人確認証(中国残留邦人等支援給付受給者) 〇市民税課税証明書(住民票上の世帯員全員のものが必要で、発行には1通300円の手数料がかかります) 持ち物  健康保険証など住所・氏名・生年月日などが確認できるもの、身体障害者手帳1級の写しなど 問い合わせ 市コールセンター(電話042−770−7777) 口腔がん健診  口腔(こうくう)がんは、症状が進行するまで気付かないことが多く、定期的なチェックが大切です。 日時 11月23日(祝日)午前9時から午後5時(20分程度) 会場 相模原口腔保健センター(ウェルネスさがみはら内)  対象 市内在住の40歳以上 定員 120人(抽選) 費用 500円  ※70歳以上など一部免除あり ※口腔粘膜の状態によって専門機関を紹介します。 申し込み 11月4日(必着)までに、はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、「口腔がん健診」と書いて、健康増進課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8322)へ 楽しく健康づくりフォーラムinつくい  骨密度や血管年齢、体力測定や自転車ロードレース・カヌー競技などの情報ブースもあり 日時 11月23日(祝日)午前9時から正午 会場 津久井保健センター ※希望者は直接会場へ いつでもどこでも楽々フィットネス 日時 1部=午前9時30分から10時30分 2部=午前10時45分から11時45分 定員 各30人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望時間、「楽々フィットネス」と書いて、緑保健センター(津久井)(電話042-780-1414 ファクス042-784-1222 Eメールm-hokencenter@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 相談 依存症回復プログラム「FLOW」  専門スタッフの助言を受けながら、依存のない生活を目指す仲間と、再発を防ぐためのスキルを身に付ける 日時 毎週金曜日の午後2時から3時30分 会場 精神保健福祉センター 対象 薬物(市販薬、処方薬などを含む)やアルコール、ギャンブルなどの問題で困っている人 定員 8人(申込順) 申し込み 電話で同センター(電話042-769-9818)へ 家族のための不安・強迫対処セミナー〈全5回〉  不安や強迫の基本的な知識や対応方法について学ぶ 日時 11月1日から29日の毎週金曜日 午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤・在学で、不安や強迫症状により日常生活に支障がある人の家族 定員 8人(申込順) 申し込み 電話で、精神保健福祉センター(電話042−769−9818)へ 講演・講座 脳トレムーブメント〈全5回〉  音楽に合わせて歩いたり、全身運動を組み合わせたりして脳を活性化 日時 10月29日から11月26日の毎週火曜日 午後1時30分から3時 会場 新磯ふれあいセンター 対象 40人(申込順) 費用 2,500円 申し込み 電話でスエニョデポルテス(電話042−763−3660)へ 元気高齢者向け筋力向上トレーニング教室〈全12回〉  専属トレーナーの指導で、各種体操や機器を使った筋力トレーニングなどを行う 日時 11月1日から令和2年1月31日の毎週金曜日(11月29日、2年1月3日は除く)午前10時30分から正午 会場 スポーツクラブ ルネサンス橋本(緑区橋本) 対象 市内在住の65歳以上で、運動に支障がない人 定員 10人(抽選) 費用 6,000円 申し込み 10月20日までに電話で、午前10時から午後10時(金曜日は除く。土・日曜日、祝日等は午後6時まで)に、同所(電話042−775−6600)へ 統合失調症 家族教室〈全4回〉  疾患の知識や当事者とのコミュニケーション術などを学ぶ 日時 11月15日から12月6日の毎週金曜日 午後2時から4時 会場 南保健福祉センター 対象 統合失調症発症から10年以内の人の家族 定員 15人(申込順) 申し込み 11月12日までに、電話で南障害福祉相談課(電話042-701-7715)へ 生活習慣病予防教室  体脂肪や血管年齢の測定、栄養・歯科の各種体験などを通して、健康的な生活習慣を学ぶ 日時 10月29日(火曜日)午前10時から正午 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤の74歳以下の人 定員 25人(申込順) 申し込み 10月28日までに、直接か電話で中央保健センター(電話042-769-8233)へ 市民健康講座 甘くない糖尿病の話  糖尿病の発症と重症化予防について専門医が解説。血管年齢測定コーナー、展示コーナーあり 日時 11月2日(土曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 定員 70人(申込順) 申し込み 11月1日までに、電話で中央保健センター(電話042-769-8233)へ 市民健康講座 ジンジンくる腎臓の話 切っても切れない高血圧との関係  腎臓病の予防について専門医が解説。受講者には、血管年齢や血圧測定、減塩に関する展示あり 日時 11月16日(土曜日)午後1時から4時 講演会 午後2時から3時30分 会場 緑区合同庁舎 定員 70人(申込順) 申し込み 10月15日から11月13日に、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 難病患者と家族の集い 筋萎縮性側索硬化症・多系統萎縮症・脊髄小脳変性症  患者や家族同士の交流を通して、療養生活を支援 日時 11月18日(月曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 講師 保坂和子さん(ワゲン療育病院長竹施設長) 対象 人工呼吸器や吸引などの医療ケアが必要な難病患者とその家族 定員 100人(申込順) 申し込み 11月17日までに、電話で市コールセンター(電話042-770-7777)へ 認知症サポーター養成講座  認知症の症状や認知症の人と接するときの心構えと関連書籍の紹介 日時 10月20日(日曜日)午前10時から正午 会場 相模大野図書館 定員 50人(申込順) 申し込み 10月19日までに、直接か電話で同館(電話042-749-2244)へ 大人のADHDについて 特性を活(い)かすためにできること  生きにくさとその対策について、講義やグループワークを通して学ぶ 日時 10月27日(日曜日)午後2時から5時15分 会場 ソレイユさがみ 対象 ADHDとその傾向のある人とその家族、支援者 定員 50人(申込順) 費用 500円 申し込み 10月19日までに、電話かファクス、Eメールに住所、氏名、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「大人のADHDについて」と書いて、発達障害の会神奈川オアシス〈電話090−8506−0714 ファクス042-703-9830 Eメールoasisu_semi@yahoo.co.jp)へ ※同会ホームページからも申し込めます。 高齢者筋力向上トレーニング 中央会場〈全24回〉  運動機能の維持・向上を目的とした体操や各種トレーニングを実施 日時 12月3日から令和2年3月3日の毎週火・金曜日(12月31日、2年1月3日、2月11日は除く)午前9時30分から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住の65歳以上で、病気・けが・加齢に伴う衰えなどで身体機能が低下し、面接で改善に向けた支援が必要と判断された人 定員 10人(選考) 申し込み 10月7日までに、電話で住んでいる地区の高齢者支援センター〈申込先が分からない場合は市コールセンター(電話042−770-7777)〉へ 生活習慣病予防運動教室  運動習慣を身に付けるためのさまざまなプログラムを体験 日にち 11月5日(火曜日) プログラム 腰痛徹底解消 時間 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 15人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で南保健センター(電話042−701−7708)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 11月17日(日曜日) プログラム インボディ測定・ウオーキング 時間 午前10時30分11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 15人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で南保健センター(電話042−701−7708)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 12月6日(金曜日) プログラム 肩こり徹底解消 時間 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住か在勤の20歳69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 15人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で南保健センター(電話042−701−7708)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 12月21日(土曜日) プログラム 腰痛徹底解消 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 15人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で南保健センター(電話042−701−7708)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 11月6日(水曜日) プログラム リズム体操 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 津久井保健センター 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 15人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で緑保健センター(津久井)(電話042−780−1414)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 12月5日(木曜日) プログラム 体幹トレーニング 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 津久井保健センター 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 15人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で緑保健センター(津久井)(電話042−780−1414)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 11月9日(土曜日) プログラム 筋膜リリース 日時 午前10時30分11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で緑保健センター(電話042−775−8816)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 11月13日(水曜日) プログラム 肩こり徹底解消 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で緑保健センター(電話042−775−8816)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 12月11日(水曜日) プログラム 腰痛徹底解消 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で緑保健センター(電話042−775−8816)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 12月14日(土曜日) プログラム 体幹トレーニング 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で緑保健センター(電話042−775−8816)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 11月16日(土曜日) プログラム 腰痛徹底解消 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で中央保健センター(電話042−769−8233)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 11月28日(木曜日) プログラム 肩こり徹底解消 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で中央保健センター(電話042−769−8233)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 12月7日(土曜日) プログラム リズム体操 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で中央保健センター(電話042−769−8233)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 日にち 12月19日(木曜日) プログラム 筋膜リリース 日時 午前10時30分から11時30分(今年度初めて参加する人は午前10時から) 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤の20歳から69歳(昭和25年4月2日から平成12年4月1日生まれ)で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人  ※年度内最大6回まで参加可 定員 20人 申し込み 開催日の3日前まで(土・日曜日、祝日等の場合は、該当日前の月曜日から金曜日)に、電話で中央保健センター(電話042−769−8233)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに  相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。