広報さがみはら No.1419 令和元年(2019年)10月15日号 4面 ---------- NHK「ワンパコ&どーも DE おとうさんといっしょ」 BSこども番組 大集合スペシャル公開収録  BSプレミアムで放送中のこども向け番組『ワンワンパッコロ!キャラともワールド』『みんなDEどーもくん!』『おとうさんといっしょ』のキャラクターたちが大集合するスペシャルステージショーです。 日時 12月22日(日曜日)午後3時15分から4時30分(予定) 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 定員 1,600人程度(抽選。1組4人まで) 出演 ワンワン、パッコロリン、どーもくん、たーちゃん、ななみちゃん、シュッシュ、ポッポ ほか 申し込み 11月19日までに、NHK横浜放送局ホームページから申し込んでください。 問い合わせ NHK横浜放送局 電話045−212−2822 ---------- もっと知りたい介護のこと さがみはら介護の日大会  シンポジウムや研究発表、介護職員などの勤続表彰などを行います。 日時 11月12日(火曜日)午前10時から午後4時  会場 あじさい会館 ---------- シンポジウム「最期まで生きるを支える」 日時 午後1時30分から3時  講師 広瀬憲一さん(広瀬病院理事長)ほか 定員 300人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 介護ウィーク  市内の高齢者福祉施設で講演会や施設見学、車いす体験などを実施します。 日時 10月28日(月曜日)から11月3日(祝日) ※実施施設や各施設のイベント内容など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 市高齢者福祉施設協議会 電話042−707−1136 ---------- 男女がともに輝き、自分らしく生きるために 男女共同参画シンポジウム  性別にかかわらず、誰もがあらゆる分野で活躍できる社会について、市民の皆さんと共に考えるための講演会とパネルディスカッションを行います。 日時 11月16日(土曜日)午後1時30分から3時40分 会場 ソレイユさがみ  講師 大崎麻子さん(関西学院大学客員教授) 定員 130人(申込順)  ※手話通訳・要約筆記対応可 ※2歳以上の未就学児の保育あり(11月6日までに要予約) 申し込み 11月13日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 目指せ!相模線の複線化! みんなでキャッチフレーズを考えよう  JR相模線の普及啓発や全線複線化の早期実現を目指すキャッチフレーズを募集します。  〇未発表のオリジナル作品  〇1人3点まで ※年齢、プロ、アマを問わない 入賞 最優秀作品(1点) 賞状、QUOカード3万円分 申し込み 12月15日までに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、キャッチフレーズを書いて、市ホームページの電子申請から申し込んでください。 複線化すると…  今よりも短時間で移動でき、列車の本数も増えてスピードアップします。  また、便利になることで、住む人や訪れる人が増え、地域の盛り上がりにつながります。 問い合わせ 相模線複線化等促進期成同盟会事務局(交通政策課内) 電話042−769−8249 ---------- 忘れていませんか? 住宅用火災警報器の点検  住宅用火災警報器を設置したから安心というわけではありません。電池の寿命は10年程度。電池切れになっていないか、この機会に確認しましょう。 定期的な点検が重要です ○テストボタンを押したり、ひもを引いたりして、正常に作動するか確認しましょう。 ○正常に作動しなければ、電池切れや故障が考えられますので、取扱説明書を確認してください。 ※市では平成18年から、住宅用火災警報器を寝室、寝室につながる階段、台所に設置することを義務付けています。  まだ設置していない人は早めに設置しましょう。 ノジマステラ神奈川相模原のホーム最終戦で消防フェアを開催  消防車の展示や子ども用防火衣の着装コーナーのほか、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)を学べる救急体験などもあります。 日時 10月26日(土曜日)午前11時から午後1時 会場 相模原ギオンスタジアム ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 予防課 電話042−751−9117 ---------- 市民の力でまちを元気に! 住みよいまちづくりを進めるため、市民の皆さんと一緒にさまざまな事業に取り組んでいます。 市と協働で運営する団体を募集 1 市民活動サポートセンターの運営 NPOやボランティア団体が行う活動の支援 期間 令和2年から4年度(3年間) 対象 市内に主たる事務所があり、申請書提出時点で1年以上継続した活動を行っている特定非営利活動法人 申し込み 11月15日までに、市民協働推進課やさがみはら市民活動サポートセンターなどにある募集要領に付いている申請書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、市民協働推進課(電話042−769−9225)へ 2 協働事業提案制度の運用 市民活動団体と市が協働で事業を実施するための制度の運用 期間 令和2年から4年度(3年間) 対象 市内に主たる事務所があり、申請書提出時点で1年以上継続した活動を行っている特定非営利活動法人 申し込み 11月15日までに、市民協働推進課やさがみはら市民活動サポートセンターなどにある募集要領に付いている申請書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、市民協働推進課(電話042−769−9225)へ 3 市民・行政協働運営型 市民ファンドの運営 市民活動団体の活動費を助成するファンドの運営 期間 令和2年から5年度(4年間) 対象 市内に主たる事務所があり、申請書提出時点で1年以上継続した活動を行っている特定非営利活動法人 申し込み 11月15日までに、市民協働推進課やさがみはら市民活動サポートセンターなどにある募集要領に付いている申請書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、市民協働推進課(電話042−769−9225)へ 市民ファンドゆめの芽の活用を希望する団体を募集 対象 市内に活動拠点がある5人以上の団体など 対象事業 令和2年度に実施する、営利を目的としない公共的・公益的な事業 ※コースや助成額など、詳しくは募集要項をご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 12月13日(必着)までに、郵送で申請書などの必要書類を市民ファンドゆめの芽事務局(電話042−752−0885)へ 市民ファンドゆめの芽とは?  市民や企業からの寄付金を、市内の市民活動団体の活動資金として活用しています。 募集要項(申請書付き)の配布場所  同ファンド事務局〈相模原法律事務所内(中央区富士見)〉、さがみはら市民活動サポートセンター、市民協働推進課、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く) ※同ファンドホームページにも掲載 募集説明会 日時 10月19日(土曜日)午前11時から正午 会場 けやき会館 定員 80人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民ファンドゆめの芽事務局 電話042−752−0885 市民活動の「いま」を知ろう!  協働事業提案制度を活用し、地域の課題の解決に取り組んでいる事業を発表します。 1 現在取り組んでいる事業の中間ヒアリング 日時 10月26日(土曜日)午前10時から正午 会場 緑区合同庁舎4階集団指導室 ※希望者は直接会場へ 2 来年度からの実施を目指す事業の公開プレゼンテーション 日時 10月26日(土曜日)午後1時から2時30分 会場 緑区合同庁舎4階集団指導室 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−9225