広報さがみはら No.1427 令和2年(2020年)2月15日号 4.5面 ---------- 情報あらかると ---------- お知らせ 選挙人名簿・在外選挙人名簿を閲覧できます 日時 3月3日(火曜日)から7日(土曜日)午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局 対象 選挙人名簿 平成14年3月2日までに生まれた人で、次のいずれかに該当する人 ○令和元年12月1日までに市の住民基本台帳に記録され、引き続き記録されている ○引き続き3カ月以上市の住民基本台帳に記録され、転出後4カ月以内 在外選挙人名簿 14年3月2日までに生まれた人で、次のいずれかの手続きをして、3月2日までに同名簿に登録された人 ○海外に転出し、引き続き3カ月以上滞在していて在外選挙人名簿への登録申請をした ○最終住所地が本市にあり、選挙人名簿から在外選挙人名簿への登録移転申請をした ※閲覧申出書には申出者の押印が、閲覧時は閲覧者の顔写真付き身分証明書が必要です。事前にお問い合わせください。 問い合わせ 緑区選挙管理委員会事務局 電話番号 電話042−775−8820 中央区選挙管理委員会事務局 電話番号 電話042−769−9259 南区選挙管理委員会事務局 電話番号 電話042−749−2117 ※3月7日(土曜日)は、市役所本館守衛室へ ※電話による登録の確認はできません。 視覚障害者向け相談&体験会「かなエール」  生活相談や便利な器具の体験など 日時 3月1日(日曜日)午前10時30分から午後2時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 視覚障害者とその家族、支援者 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 県ライトセンター(電話045−364−0024) 図書館システムの休止  定期点検のため、図書館のホームページ、館内の利用者用検索機を休止 日時 3月2日(月曜日)午前8時30分から午後5時(予定) 問い合わせ 市立図書館(電話042−754−3604) 納期限は3月2日(月曜日) ●国民健康保険税 第9期 ※コンビニエンスストア、LINE Payでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ 2月19日(水曜日)にJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施  地震や武力攻撃などの際に、国からの情報をひばり放送で伝えるものです。緊急時に確実に伝えるため、全国一斉に試験放送を行います。 日時 午前11時ごろ 内容 「これは、Jアラートのテストです」という音声を3回繰り返し放送 問い合わせ 緊急対策課 「委託に関する財務事務の執行について」 外部監査結果を公表しています 閲覧場所 各行政資料コーナー・図書館・市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 問い合わせ 監査委員事務局 介護保険料の特別徴収を開始 対象者に開始月と保険料を記載した通知を送付  要件に該当した時期(年金の支給開始時期、年金受給住所を本市に変更した時期など)に合わせて、特別徴収(年金から保険料を差し引く方法)を開始 主な要件 ○昨年65歳になったか、本市へ転入した65歳以上 ○老齢・退職・障害・遺族年金を年額18万円以上受給している ○介護保険料を納付書や口座振替などで納めている(普通徴収)など 要件に該当した時期 令和元年4月から9月 お知らせ 時期 2月下旬 お知らせ 方法 「2年度介護保険料特別徴収開始通知書」を送付 特別徴収の開始時期 2年4月 要件に該当した時期 10・11月 お知らせ 時期 4月下旬 お知らせ 方法 「2年度介護保険料特別徴収開始通知書」を送付 特別徴収の開始時期 6月 要件に該当した時期 12月、2年1月 お知らせ 時期 6月中旬 お知らせ 方法 「2年度介護保険料納入通知書(兼 特別徴収決定通知書)」を送付 特別徴収の開始時期 8月 要件に該当した時期 2・3月 お知らせ 時期 6月中旬 お知らせ 方法 「2年度介護保険料納入通知書(兼 特別徴収決定通知書)」を送付 特別徴収の開始時期 10月 ※10月から特別徴収が開始される人のみ、6月から9月は普通徴収で納めてください。 問い合わせ 介護保険課 分譲マンション無料相談 日時 3月2日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内分譲マンションか、分譲型団地に住む人 定員 3組(申込順) 申し込み 2月17日から26日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 東京2020協賛ジャンボ宝くじ販売中 市内で購入を 販売期間 2月28日(金曜日)まで 問い合わせ 財務課 国民健康保険に加入している人へ 医療機関の窓口で支払う一部負担金の減免申請  申請すると、一部負担金が減免になる場合あり 対象 一部負担金の支払いが困難で、次のいずれかに該当する世帯 〇災害により、住んでいる家屋が2分の1以上の損害を受け、前年の世帯の所得が1,000万円未満 〇会社都合による退職(解雇、会社倒産など)、事業不振か休廃業により、世帯の見込み所得額が前年の所得額の50%以下に減少する など ※詳細な対象要件、1月から3月に申請した場合の所得判定基準は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 国民健康保険税の減免申請は3月31日まで  申請すると、令和元年度分の保険税が減免となる場合あり 対象 保険税の支払いが困難で、次のいずれかに該当する世帯 〇災害に遭った 〇会社都合による退職、事業不振か休廃業をした 〇公私の扶助を受けている 〇疾病などにより医療費が多額に上る 〇事業や住宅などの債務を返済するために土地などを売却した 〇刑事施設などに収容されていた 問い合わせ 国民健康保険課 交通事故などで負傷したら 国民健康保険被保険者証を使う前に連絡を  交通事故や傷害など第三者による行為で負傷した場合で、被保険者証を使用するときは、必ず事前に国民健康保険課へ連絡してください。 ※仕事中や通勤途中のけがで労災保険が適用される場合は、被保険者証を使用することはできません。 問い合わせ 国民健康保険課 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 3月12日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区合同庁舎 定員 6組(申込順) 申し込み 2月17日から3月6日に、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ ※確認通知書と図面があれば持参してください。 募集 介護予防活動団体への補助金を交付  65歳以上の人を対象として活動している団体に、「生き活いきシニアのための地域活動補助金」を交付 対象期間 4月から令和3年3月 金額 上限5万円(最長3年間) 対象 活動開始から3年以内で次の活動要件に該当する自治会、老人クラブ、ボランティア団体、社会福祉法人などの団体、自主活動団体 定員 60団体(申込順) 主な活動要件 ○2年度の活動予定がおおむね月2回、年間24回以上 ※初年度申請団体は一部免除あり ○1回につき標準2時間程度で、介護予防活動を含む○市内在住の65歳以上の参加者が、毎回10人以上見込める など 募集要項(申請書)配布場所 地域包括ケア推進課、各高齢者相談課・高齢者支援センター 事前説明会 日時 3月16日(月曜日)午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接会場へ 申し込み 事前説明会に参加した上で、4月1日から5月31日に申請書類一式を直接、地域包括ケア推進課へ ※事前説明会に参加できない人は、3月2日から19日に地域包括ケア推進課で事前相談を受ける必要があります(要予約)。 ※詳しくは、募集要項か市ホームページをご覧ください。 非常勤保健師  母子保健事業に関わる業務 勤務 4月下旬から令和3年3月の月から金曜日(祝日等を除く)で、週1・2日程度の午前8時30分から午後5時15分のうち、5時間30分 勤務場所 こども家庭課 賃金 時給1,766円 対象 保健師資格があり、パソコン操作ができる人 定員 1人(選考) 申し込み 2月17日から28日に電話連絡の上、郵送で、履歴書(写真貼付)と保健師免許証の写しを同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8345)へ ※後日、面接あり 環境に優しい暮らしのために 奨励金のご利用を  第2期申請の受け付けを開始 住宅用スマートエネルギー設備導入奨励金 対象設備 1 太陽熱利用システム 奨励金額 2万円(一律) 第2期奨励件数 11件(抽選) 2 太陽光発電システム 奨励金額 3万円(一律) 第2期奨励件数 350件(抽選) 3 家庭用燃料電池システム(エネファーム) 奨励金額 3万円(一律) 第2期奨励件数 350件(抽選) 4 定置用リチウムイオン蓄電池 奨励金額 3万円(一律) 第2期奨励件数 350件(抽選) 5 スマートハウス加算 奨励金額 3万円(一律) 第2期奨励件数 350件(抽選) 電気自動車購入奨励金 奨励金額(一律)5万円 第2期奨励台数(抽選)30台 申し込み 2月17日から3月13日に、環境政策課にある申請書(市ホームページにも掲載)と必要書類を直接、同課へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 会計年度任用職員 1 こども家庭相談員  ひとり親家庭・寡婦の自立支援や、子どもの養育に関する相談・指導など 勤務 5月(予定)から令和3年3月の月曜日から金曜日(祝日等を除く)のうち週4日で、午前9時から午後5時 勤務場所 緑区合同庁舎、ウェルネスさがみはら、南保健福祉センター 報酬 月額22万2,700円 対象 次のいずれかに該当する人 ○自治体や婦人保護施設などで相談業務の経験がある ○社会福祉士の資格がある ○教員か保育士の経験がある ○心理学、教育学、社会学を専修する学科か同課程を修めて卒業した 定員 若干名(選考) 2月17日から28日(必着)に、市ホームページに掲載の会計年度任用短時間勤務職員選考申込書(写真貼付)と、応募動機(A4用紙800字以内)を、直接か郵送で、こども家庭課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※書類審査後、面接あり。詳しくは市ホームページをご覧ください。 2 保育所保育料の収納推進員 勤務 4月から月8日で、原則午後3時から8時のうち1日4時間(月1回土・日曜日、祝日等の勤務あり) 勤務場所 保育課と市内全域 賃金 日額4,800円 対象 市内在住で、普通自動車運転免許が あり、市民税などの滞納がない人 定員 若干名(選考) 2月17日から28日(必着)に、市ホームページに掲載の会計年度任用短時間勤務職員選考申込書(写真貼付)と、運転免許証の写しを、直接か郵送で、保育課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ ※後日、面接あり ユニコムプラザさがみはらのスタッフ  施設の予約受付、相談業務など 勤務 週3日で、午前8時30分から午後1時30分、午後0時30分から5時30分、午後4時45分から10時のシフト制(土・日曜日、祝日等の勤務あり) 賃金 時給1,030円 定員 1人(選考) 申し込み 3月31日(必着)までに、直接か郵送で、履歴書(写真貼付)と職務経歴書をユニコムプラザさがみはら(郵便番号252−0303 南区相模大野3−3−2 ボーノ相模大野サウスモール3階 電話042−701−4370)へ ※後日、面接あり 南橋本駅自転車駐車場 定期利用申し込み  自転車駐車場を再整備し有料化。インターネットとハガキで受け付け 利用開始予定日 4月1日(水曜日) 利用可能時間 24時間 申込期限 2月25日(必着) ※申し込み多数の場合は抽選 ※申し込み方法や利用料金など、詳しくは自転車駐車場整備センターのホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 同センター(電話03−6262−5322) イベント さがみはら地産地消フォーラム  市内産農産物を使用した料理をビュッフェ形式で提供、農家による講演会あり 日時 2月29日(土曜日)午前11時30分から午後4時 会場 小田急ホテルセンチュリー相模大野(南区相模大野) 定員 150人(申込順) 費用 3,500円(小学生2,500円、4歳以上の未就学児1,500円) 申し込み 直接か電話で同ホテル(電話042−767−1113)へ 野鳥調査を体験してみよう!  相模川にすむ野鳥を知って、自然との触れ合いを楽しむ 日時 3月7日(土曜日)午前9時30分から正午 会場 相模川自然の村清流の里付近 定員 30人(申込順) 申し込み 3月5日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「野鳥調査を体験してみよう」と日中連絡のつく電話番号を書いて、環境情報センター(電話042−769−9248 ファクス042−751−2036 Eメールkankyo@eicwits.com)へ 町田市・相模原市ライトダウン まちだ・さがみはら絆(ばん)・創(そう)・光(こう)よしもとSDGsライブ in 町田市  吉本興業所属のお笑い芸人が、地球温暖化をテーマに漫才や講演を開催 日時 3月11日(水曜日)午後7時から8時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 市内・町田市に在住、在勤、在学の小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 150人(申込順) 申し込み 2月19日正午から29日に、町田市ホームページから申し込んでください。 問い合わせ 町田市環境・自然共生課(電話042−724−4391) 東京2020公認プログラム 時代を振り返る映画鑑賞会  1964年の東京オリンピックの公式記録映画をフィルムで上映 上映作品 『東京オリンピック』(1965年/日本/カラー/169分) 日時 3月24日(火曜日) 1 映画上映 午後0時25分から3時30分 会場 国立映画アーカイブ相模原分館(中央区高根) ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 200人(申込順) 申し込み 3月8日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 上映作品 『東京オリンピック』(1965年/日本/カラー/169分) 日時 3月24日(火曜日) 2 施設見学 午後3時40分から4時25分 会場 国立映画アーカイブ相模原分館(中央区高根) ※駐車場はありません。公共交通機関を利用してください。 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 30人(申込順) 申し込み 3月8日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 講演・講座 ダンボールコンポスト講習会  段ボールで生ごみを堆肥化する方法 日時 3月13日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 中央公民館 対象 市内在住の人 定員 20人(申込順) 申し込み 2月17日から3月6日に、電話で資源循環推進課(電話042−769−8334)へ ガーデニング教室  土づくりや肥料の与え方、病害虫の予防法などを学び、寄せ植えに挑戦 日時 3月18日(水曜日)午前10時から正午 会場 児童交通公園(鹿沼公園内) 定員 12人(申込順) 費用 1,000円(材料費含む) 申し込み 3月17日までに、直接か電話で各公園(電話042−755−9781)へ 日時 3月18日(水曜日)午後1時30分から3時30分 会場 横山公園野球場会議室 定員 16人(申込順) 費用 1,000円(材料費含む) 申し込み 3月17日までに、直接か電話で各公園(電話042−758−0886)へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●クラリネットアンサンブル演奏会 曲目は『パプリカ』ほか 2月29日(土曜日 午後0時30分から1時30分、市民健康文化センター 問い合わせ 比企(ひき)(電話090−2601−9295) ●講演会 「精神科医が『より良い精神医療とは』を語る」 2月29日(土曜日)午後1時30分から4時、市民会館第1大会議室。定員100人(先着順) 問い合わせ 根岸(電話080−3011−1056) ●「風よ吹け!未来はここに!!」 人工呼吸器を付けた子どもたちのドキュメンタリーDVDの上映会と意見交換会 2月23日(祝日) 午後2時から5時、産業会館。定員100人(申込順) 申し込み バクバクの会ホームページから申し込んでください  問い合わせ 同会(電話072−724−2007) ●玉川大学公開講座「かな書展」 3月11日(水曜日)から15日(日曜日)午前10時から午後7時、ユニコムプラザさがみはら 問い合わせ 玉川大学継続学習センター(電話042−739−8895) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●合気道 毎週土曜日午後3時30分、市体育館(市役所前)。対象は小学生から75歳の健康な人 問い合わせ 茂野(電話042−798−2335) ●太極拳 月2回月曜日午前10時、大沢公民館 問い合わせ 福山(電話090−4736−7825) ●卓球 毎週金曜日午後6時、相模原ギオンアリーナ(総合体育館)。高齢者・初心者歓迎 問い合わせ 山口(電話042−733−6227) ●女声合唱 月3回金曜日午後1時30分、橋本公民館。経験者歓迎 問い合わせ  鑓水(やりみず)(電話080−1049−7685) ●ハーモニカ 毎月第2・第4金曜日午後1時30分、上溝公民館。初心者歓迎、見学可  問い合わせ 大浦(電話042−762−2421) ●料理 毎月第4木曜日午前9時、中央公民館。対象は65歳以上の男性 問い合わせ 松田(電話042−755−6940) ●社交ダンス 毎週金曜日午後1時、産業会館ほか。初心者歓迎、見学可 問い合わせ 望月(電話042−762−7493) ●着付け 月2回木曜日午後1時30分、けやき体育館 問い合わせ 小島(電話090−9158−1207) ●社交ダンス(スタンダード・ラテン)毎週木曜日午前9時30分、中央公民館ほか。対象は男性の経験者 問い合わせ 河野(こうの)(電話090−3912−3023)