認知症講演会
「認知症ってなに?」「どうして認知症になるの?」
よく耳にする認知症。その原因や症状を理解することで、予防や早期発見・早期対応が可能です。認知症の正しい知識を身につけてみませんか。
内容
- 認知症ともの忘れの違いについて
- 認知症の原因疾患と早期発見について
- 認知症の治療について
- 認知症の予防方法について
- 認知症の人や家族・市民のための事業紹介
対象
認知症に関心がある人、実際に認知症の高齢者を介護している家族
定員
各会場50人から100人(申込順)
費用
無料
会場・日にち
会場・日時等は広報さがみはらでお知らせします。
申し込み
相模原市コールセンター(042-770-7777)
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑高齢者相談課
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎3階
電話:042-775-8812 ファクス:042-775-1750
緑高齢者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央高齢者相談課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館1階
電話:042-769-8349 ファクス:042-755-4888
中央高齢者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南高齢者相談課
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7704 ファクス:042-701-7725
南高齢者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム